- 締切済み
【ダンス】POPの練習方法
ダンスのPOPを習っています。最近レッスンを受けていて悩んでいるのですが、 「自由に」と言われたときに、何をしていいか全くわからなくなってしまいます。 曲を聞いて、その何となくノリノリなフィーリングはあるとは思うのですが、 それをどう動きに出せばいいのかわかりません。 まだまだ始めて4ヶ月程と全くの入門者なのですが、それは仕方のないことでしょうか? また、自主練をするときに、HITやロールなどのアイソレーションなら練習はできるのですが、 それ以外の動きが何をどう練習すればいいのかわかりません。 まずはレッスンで習ったルーティーンをかっこよく踊れるように練習するような感じでいいのでしょうか? POPをやられている方は、始めた時からどのように練習してうまくなっていったのか、教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1
私もうまいわけではありませんが、ダンスも、リズムと同時に確実に姿勢を一旦固める「溜め」を作らないと、ダラダラしたマヌケな見た目になります。 刻んでいるリズムと、その間の音の伸びに合わせた身体のしなやかな動き(身体や手足に感じる遠心力やひねり)で「演奏している」「指揮をしている」ような意識で、一連のルーティーンの振り付けをできるようになると、 どのリズムでどのテンポだったら、4拍ではこのステップ・8拍ではこのステップからの動き、16拍のサビ前1小節なら、それをリズムセクション(打楽器)の刻みの細かくなるのに合わせてキビキビと拍ごとに身体を止めるのを選ぶ、とかの「選択肢・切り札の多さ」を積み重ねるだけです。それが楽しめるようになれば、自然に身体がリズムを刻んで踊りだします。ダンスの先生のように。