• ベストアンサー

部屋のポスターB1サイズに出来る海外の風景写真

部屋に美しい海外のポスターを貼ろうと考えてます。 それもB1サイズ(728 × 1030 ミリ)にしても画像の荒さが目立たない画像です。 ネットを探しても中々見つからず、有料無料問いません。 どなたかご存知あれば教えてください。 ex)ウユニ塩湖 エアーズロック グレートバリアリーフ 沖縄の透き通る海 等

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

B1サイズに出力するのは、街のショップ(データ出力センター)ですよね?それなら元データの解像度とサイズだけの問題ですね。 > それもB1サイズ(728 × 1030 ミリ)にしても画像の荒さが目立たない画像です。 『高解像度 + グレートバリアフリーフ』などのキーワードでサーチをしてください。 Photo素材が多数見つかります。個人サイトの中、著作権フリー素材、有料素材など様々にあります。 例えば、以下URLのサイト(旅ペディア)では、高画質で高品質なPhoto素材のダウンロードができますが、このページのPhoto素材のスペックは次のようになっています。 *ピクセルサイズ:2,560 × 1,600 ピクセル *プリントサイズ:903.11mm × 564.44 mm *解像度:72 dpi http://tabipedia.net/tours/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%90%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%95 サイズと解像度の関係は、「使用をしたいポスターの原寸サイズで、解像度が200dpi~350dpi(350dpiは、マガジンなど通常の印刷物で使用する解像度)の間であれば、美しくプリントできる」ということになります。つまり、上記ページのPhotoはかなり解像度は高いのですが、B1サイズの出力には耐えられないということが分かります。 前提として、どのような画像データであっても、元画像の解像度が72dpiの場合、仮にプリントサイズを50%に縮小すると解像度は200%に上がる換算となり、144dpiとなります。そこで、プリントサイズを元データの30%に縮小してみると、解像度は240dpiとなり、これでようやくB1ポスターでも美しく印刷できるというロジックなのです。 まとめると、以下サイズ、解像度の画像データであれば、B1サイズのポスター用に出力することができます。 728mm x 1,030mm <200dpi以上> 原寸で使用 364mm x 515mm <400dpi以上> 200%に拡大して使用 182mm x 257.5mm <800dpi以上> 400%に拡大して使用 <補足> 駅構内などの駅貼りポスターなどは、美しく見えて実は解像度が低く、100dpi~200dpi以内で作業されています。理由は、ポスターは離れて見ることを想定して印刷しますが、ポスターサイズの原寸で350dpiを保つと、高解像度過ぎてベッタリとし迫力に欠ける為です。実際に近くで見ると印刷のドットが見えます。それくらい解像度は荒いのです。 今回、部屋に風景のポスターを貼ろうとお考えですが、200dpiにこだわらずに、150dpiくらいでも迫力が出ると思います。ご参考まで。

bpgreen
質問者

お礼

ありがとうございます! dpiとサイズの関係だったんですね

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • dada4533
  • ベストアンサー率36% (391/1086)
回答No.1

URL・ポスター印刷で検索するとかなりあります。 www.oleshop.net/‎

bpgreen
質問者

お礼

企業ばかりHITしてしまいますね;;

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A