- ベストアンサー
エアコン専用コンセントの増設について
- 2.2kのエアコンを購入したが、専用コンセントがないため専用コンセント増設を希望。
- コンクリートコア抜きや露出配線などの特別な工事は不要で、基本料金とアース増設の追加料金が必要。
- 露出配線なので2線+アース線とすると見栄えも悪くコストも高く、3線ケーブルで1本をアースに接続する方法も検討している。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
電気工事会社を経営する者です。 先ず初めに確認したいのですが、今回お求めになったエアコンは2.2Kモデルとの事ですが、どこのメーカー製でどのような機種か判りませんが、通常2.8K以下のモデルは電源は単相100V仕様だと思います。 エアコン専用コンセントがなくて増設するのは同じでしょうが、肝心のエアコンの電源電圧に合ったコンセントの設置が必要ですので、再度その辺を確認した方がいいと思います。 >3線ケーブル使えば個別にアースを配線しなくてもいいのではないか? 増設コンセント周りの工事は電気工事ですので、基本的に配線は電源線とアース線は分けます。 なので3芯のVVFケーブルを使って1芯をアースに使う事はしません。 >200Vは3口コンセントだから3線いるんじゃないの? エアコン室内機の電源プラグに接地極の付いた3Pタイプでなければ単相200Vであれ単相100Vであれそこにアースは不要なので2Pコンセントが使われる場合が多いです。 そういう場合は室外機でアースをとって連接する電源ケーブルにて送りで室内機の内部の金属部をアースしています。 >200Vの場合も2線あればいいと言っていましたが本当ですか? 普通の事です。 >専用コンセント増設の工事費は100Vでも200Vでも同じで設定されていますが、100Vだとアース取付は含まず、200Vだと含むなんてことありますか? 電気工事屋さんがそう言ったのか質問者さんの認識違いなのかで結論は大きく変わりますが、電源電圧が200Vのエアコンは一般家電品扱いされないのでアースの取付が義務なため、室外機でアースできない状況であればエアコン専用の電源コンセント部分にアースを用意するのを含むという意味かと思います。 しかし電源電圧100Vのエアコンは特定家電品という分類に該当するので、これもアースの取付が義務化されているので、室外機でアースのとれない状況でのエアコン専用コンセントであれば100Vであろうが200Vであろうがアースの用意は必須です。 ただし工事屋さんが言ってるのは一般常識の範囲での電気工事の施工範囲を言ってるものと思います。 けして工事屋さんのこだわりなどではありません。 >一旦200Vで専用コンセントを設置した後に、200V→100Vにコンセント変更をした方が安上がりになる 200Vのエアコン用のコンセントを後からそれの使えない100Vに変更する意味が解りません。 それに誰がその電圧変更の作業をするのですか? 分電盤の個別回路のタップ変更や接続替えに呼ばれれば、普通は最低でも5000円以上の料金が発生します。 それに加えて電源電圧に見合った形状のコンセントに交換するのも材料費込みで5000円前後ですね。 それでも得だと思うのならご自由に。 ちなみに法による規定はありません。 >露出配線なので、2線+アース線とすると見栄えも悪くコストも高く、工事の手間も多くなるので、3線ケーブルで1本をアースに接続した方がいい気がするのですがいかがでしょうか? 更に追加料金を払ってモールなどによる配管をしてもらえばいいんじゃないかと思います。 >工事を受け付けて指示している 販売店がその工事の内容を把握していないのにも不信感が募りました。 請負工事会社の常識として、現場を見て状況を確認しなければ施工の是非も工事金額の算出もできません。 まして工事に関する知識もない量販店は安く売るだけが商売ですので、工事内容のなど把握できる方が不思議です。 むしろ量販店から指示された最低限の工事のみをしていく工事屋が多い中で、そういうポリシーを持って不良工事をしない工事屋さんが来た事をラッキーと捉えて下さい。 あともうひとつ。 確かにお金の絡む問題ではありますが、ずぶの素人があんまり口を出すべきではありません。 我々電気工事屋というのは国家資格を持った経験豊富な技術者が国の法律に沿った工事施工をするのです。 誰もが安心して長期的に電気を使えるよう電気工事士が法規に沿った工事をするのに、施主に予算や見栄えがどうこう言われて筋を曲げる事が正しい事でしょうか? 家電量販店などどこもみな同じようなものですが、そこにぶらさがる電気工事屋の質はピンキリなのです。 質問者の言いたい事も判りますが、最低限の法規定通りの施工をする程度の工事にあれこれ言われると仕上がりに影響しますよ。
その他の回答 (2)
- fxdx
- ベストアンサー率48% (713/1482)
赤白黒の3芯線の1本をアースに使うと言う工事は、物理的には 出来ますが、そう言う工事は普通してもらえません。 ですが、2芯にアース線を含んだ3芯線の電線も有りますので、 そう言うケーブルを工事屋さんが使ってくれれば、いいんですが? http://www.yasaka-densen.co.jp/products/vv_f2.html それをここで言っても仕方が無いですし、工事店の方は、普通は 応用が利く2芯とアース線を使う方が圧倒的に多いと思います。 >200Vは3口コンセントだから3線いるんじゃないの? >最悪、200Vの場合も2線あればいいと言っていましたが本当ですか? 最悪では無くて、普通そうです。 3線が必要なのは商業用電源と言われる動力の200Vですね。 それにアース線を含めると4線に成りますね。 >専用コンセント増設の工事費は100Vでも200Vでも同じで設定されて いますが、100Vだとアース取付は含まず、200Vだと含むなんてこと ありますか? 200VのアエコンのACプラグは、アース付きのプラグですから、 コンセントのアース工事もコンセントまでで終わります。 100Vの場合は、エアコンのACプラグにアース端子は付いていないので、 コンセントから、アエコン室内機の内部のアース端子に接続するんだ ろうと思われます。 +6,000円の価格には、その分の手間も含まれているのでは無いで しょうか? >専用コンセントの増設といえば、それに必要なアースも含まれない のでしょうか? 200Vの場合は普通そうなると思いますが、100Vの場合は如何で しょうね? 電子レンジとか、洗濯機とか、アースが必要とされている家電製品 でも、アース無しで使用している場合も多いと思いますよ。 そうなると、必ずしもアースが必要か?と言う事に成りますが、 そうできるのであれば、そうしておいた方が良いとは思います。 >どうしても必要なもので、~ そうですよね、ここの考え方次第ですね。 100V仕様の場合、エアコンの専用コンセントでも、アースが無いものも 有ったりしますからね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 販売店で追加で必要な工事をきいた時に、専用回路にはアース含まれないのでその分が追加でかかると聞いていれば素直に受け入れれたのですが・・・
- 850058
- ベストアンサー率40% (329/817)
専用コンセントの増設といえば、それに必要なアースも含まれない のでしょうか? ・最悪、200Vの場合も2線あればいいと言っていましたが本当ですか? 200Vは単相2線式になります、したがって、ブレーカーからの 電線は2本となります、最悪とは、室外機のコンセントが 2本足の場合、コンセントは2穴、アースは室外機のみ、と言う事です 但し、室外機と室内機の結線は基本3線になりますが、配電盤から コンセントまでの電力供給は、100Vでも200Vでも、基本2線です。 ・専用コンセント増設の工事費は100Vでも200Vでも同じで設定されて いますが、100Vだとアース取付は含まず、200Vだと含むなんてこと ありますか? 室外機にもアース端子はあるので、厳密にいえばアース線は必要です ただし、2芯のケーブルを3芯にして、その一本をアース線にする事は 認められておりません。 しかしながら、一般的には、アースは室外機のみに取り付け、 室外機はアースなしが普通です。 100Vも200Vも法的には同じですが、200Vの方が、より危険 である、との認識で、工事店さんの認識で200Vはアース必要との こだわりであると考えられます。 ・もし上記だとしたら、一旦200Vで専用コンセントを設置した後に、 200V→100Vにコンセント変更をした方が安上がりになると思うの ですが、そんなことできますか?(この場合+2000円) コンセントは100Vと200Vは形状が基本的に違います。 100Vは2極が平行、200Vは2極が直線、3穴の場合、 一つはアースであり、専用のアース線が必要です。 取り付けるエアコンのコンセントが3本足であれば 1本はアース端子なので、コンセントにもアース線が必要です。 したがって、取り付け後のコンセント変更は法律的に出来ません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 とても詳しく解説いただきとても理解できました。 一点もうしわけありません、みなさんとても詳しくご回答いただけたので、一番最初にご回答いただいた850058にベストアンサーをつけさせていただこうと思ったのですが、OKwaveなれておらず、べつの方につけてしまいました。
お礼
販売店では専用回路増設の工事のみでいいと言われたのに突然工事内容が増えたので心配になってしましましたが、みなさんのご回答のように専門家が見積しているのだから、それは正しい内容なのでケチをつけるべきではありませんでした。 みなさんとても詳しくご回答いただき助かりましたが、一番最初にご回答いただいた方をベストアンサーとさせていただきます。 ありがとうございました。