ベストアンサー コマンドプロンプトからエクセルを起動させられるの? 2016/06/07 20:55 コマンドプロンプトからエクセルを起動させられるのでしょうか? であれば、コードを教えていただけますか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー NotFound404 ベストアンサー率70% (288/408) 2016/06/08 09:18 回答No.3 環境によっては期待した結果にならない場合もあります。 Windows7 & Excel2010(32bit) の場合です。 #2 の回答にあるようにフルパスで指定 (パス中にスペースがあるのでダブルクォートで囲む必要があります。) "C:\Program Files (x86)\Microsoft Office2010\Office14\EXCEL.EXE" その他には start excel.exe や start d:\tmp\abc.xlsx で開きたいファイルを指定。 ファイルのパス中にスペースがある場合は start "" "d:\tmp p\abc.xlsx" とか・・・。 質問者 お礼 2016/06/11 23:12 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) IDii24 ベストアンサー率24% (1597/6506) 2016/06/07 21:17 回答No.2 "C:\Program Files (x86)\Microsoft Office\Office15\EXCEL.EXE" バージョンによってフォルダー名は違う。単純にEXEを起動するだけ。というかメニューのリンクプロパティを見ればこれが入ってるはず。 質問者 お礼 2016/06/11 23:12 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Eureka_ ベストアンサー率41% (5100/12306) 2016/06/07 21:17 回答No.1 パスが通ってればexcel.exeを叩くだけだと思いますが。 質問者 お礼 2016/06/11 23:12 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアExcel(エクセル) 関連するQ&A コマンドプロンプトの起動 サーバー上でコマンドプロンプトを起動することはできないんでしょうか。 runTime.exec()を使用すると、メモ帳などは起動することはできるんですけれど、コマンドプロンプトはどうやっても起動することができません。 起動する方法があれば教えてください。 よろしくお願いします。 コマンドプロンプトが起動できない コマンドプロンプトをクリックしても起動しません。ファイル名を指定して実行のCMDも起動しません。 コマンドプロンプトを右クリックで別のユーザーで起動させるとコマンドプロンプトが起動できます。(別のユーザーを自分にしたら起動出来る) 以前は起動出来ていました。起動できないのはここ最近です。 グループポリシー→ローカルコンピュータポリシー→ユーザーの構成→管理者用テンプレート→システムの中に”コマンドプロンプトを無効にする”と言う項目を無効にしましたがダメです。レジストリーエディターも起動出来ません。 どうしたら表示されるのでしょうか。教えてください。宜しくお願いします。 コマンドプロンプトが起動できない Windows2000でコマンドプロンプトが正常に起動しません。 アクセサリの”コマンドプロンプト”からも、SYSTEM32のCMD.exeを起動しても、一瞬ウィンドウが立ち上がった後に終了してしまいます。 何かいい解決方法をご存知の方はいらっしゃいませんか。 よろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム コマンドプロンプト自動起動。 最近、コマンドプロンプトを使って、作業をすることが多くなりました。 そこで、USBを挿したら 自動的に、コマンドプロンプトが起動するようにしたいのですが、どうすれば良いですか? USBをさしたときに、出てくる、自動再生を表示せずに、コマンドプロンプトを起動するようにしたいです。 乱文ですがよろしくお願いします。 コマンドプロンプトを消したい pcを起動すると コマンドプロンプト「KKCFUNCが組み込まれました~」が出たので 過去ログ http://okwave.jp/qa2201618.html を参考にしましたらコマンドプロンプトの字は消えましたが コマンドプロンプトそのものは 相変らず出ます。 コマンドプロンプトの消し方を どなたか 教えてください。 コマンドプロンプト コマンドプロンプトとを起動しようとすると、 このファイルは他のプログラムで使われていますとでて、起動できません。 どのプログラムで使用してるのかわからないし、 コマンドプロンプト起動したいのですがとうすればよいのでしょうか? runasで起動したコマンドプロンプトについて Windows7において 1.runas /user:Administarator cmd で起動したコマンドプロンプト 2.Administratorユーザでログインして管理者権限で実行で起動したコマンドプロンプト 上記に違いはありますか? 1.でレジストリを書き換えるコマンドを実行するとアクセスが拒否されますが 2.では成功します。 1.でのコマンドプロンプトの起動に問題があるのかと思ったのですが 調べた限りでは分かりませんでした。 宜しくお願いします。 コマンドプロンプトでエクセルを起動して上書き保存 コマンドプロンプトを使って、以下を行いたいのですがどのように記述すればよいのか教えてほしいです。 端末のOSはWindows10です。 1)任意のエクセルを起動 2)上記エクセルを上書き保存(「ctrl」+「s」と同じ処理) 3)上記エクセルを閉じる 1~3の記述のうち、1のみは行えました。 2~3の記述方法が知りたいです。 コマンドプロンプトが自動起動されます タイトルの通りです。パソコンを立ち上げると、コマンドプロンプトが勝手に起動して、すぐに消えてしまいます。 なので、コマンドプロンプト内に何が書かれているかは分かりません。 少し前に、ファイル共有ソフトでファイルをダウンロードした際に、ダウンロードしたファイル内に、set upというものがあったので、それをクリックしたのですが、エラーが出てしまいました。それからコマンドプロンプトが出るようになったようです。 どうすればコマンドプロンプトの表示を止めることができるでしょうか・・・ コマンドプロンプトについて お世話になります。 コマンドプロンプトでの起動方法は分かるのですが、 Excel終了方法を知りたいです。下記の様に記述して うまく行きませんでした。 また、今Excelが開かれているなら、終了する。と言う 記述方法もご教示頂きたく宜しくお願い致します。 記 taskkill / fi "excel.exe"- コマンドプロンプトが動いてくれません。 javaの参考書を読みながら勉強しています。 本に記述されているコードをコマンドプロンプトで動かそうとしましたが、 コンパイルが出来ませんでした。 「'javac'は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたは バッチファイルとして認識されていません。」と、メッセージが表示されます。 久しぶりにコマンドプロンプトを使いました。以前は正常に動いていました。 エクリプス上では動いているので、コードの記述には問題がないと思います。 よろしくお願い致します。 起動時からコマンドプロンプトをひらくにはどうすればいいのですか? 起動時からコマンドプロンプトをひらくにはどうすればいいのですか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム スタートメニューからコマンドプロンプトが消えました。どうすれば起動できますか? スタートメニューからコマンドプロンプトが消えました。どうすればコマンドプロンプトを起動できますか? 宜しくお願いいたします。 コマンドプロンプトからのサービス再起動 コマンドプロンプトからのサービス再起動 TracLightningを使っているのですが サービスが、たまにハングしていて困っています。 根本原因は判明していないのですが ひとまず、深夜にサービス再起動をして様子を 見ようと考えています。 ついでに自動化しておきたいのですが コマンドプロンプトからのサービス再起動の方法が わかりません。(バッチ化するつもり) ご教示頂けませんでしょうか コマンドプロンプトについて コマンドプロンプトを起動させたときカレントディレクトリが C:>となっているのですが、これを C\Documents and Settings\xxxxx\My Document:>としてコマンドプロンプトを再起動したときにここに初めからカレントディレクトリとして設定したいのですがどうすれば出来るでしょうか。 教えてください PC起動後に動いてるコマンドプロンプトについてです。 VISTAなんですが、PC起動後、コマンドプロンプトがずっと動いてCPUを常に50%前後使っているんですが、コマンドプロンプトって起動後動くものなんですか? 一応セーフモードだったのを解除して再起動してそうなったので、それが関係しているのでしょうか。 ずっとCPUを食ってたので、うっとうしくてプロセスを遮断してしまいましたが……。 これで良かったのか悩んでいます。 ウイルスか何かが水面下で動いてるんでしょうか。 最近GENOが広がり、あれの症状で勝手にコマンドプロンプトが動くって聞いたので……。亜種でのVISTAの感染報告も出ていると聞きましたし……。 あとこのことに関係しているのかわかりませんが、メモリも何も立ち上げていないのに40%を超えています。それはコマンドプロンプトをプロセスを遮断してからも続いてます。 こういったことになる前はメモリはいつも20%前後だったのですが……。 当方CPUはintelのcore2duoで、OSはVISTA、メモリは2G積んでます。 是非私のPCがどうなっているのか教えてください。 エクセルVBAでコマンドプロンプトを立ち上げたい。。。 恥ずかしながら、初心者でどうしたらいいのわからず困っています。 エクセルVBAでコマンドプロンプトを立ち上げたいのですが、 どのように書いたらよろしいのでしょうか。 初心者なもので、 Sub test() End Sub の間にどのように記述したらよろしいですか。 また、エクセルのあるセルに入力した文字をコマンドプロンプトへ 転記する方法を教えてください。 全くの初心者ですので、質問内容が不明かも知れません。。。 コマンドプロンプト 以前、メールの送受信がちょっとおかしいと思い、プロバイダーに電話をして聞いたことがあります。 その時にそのカスタマーサービスの人の指示通りに、コマンドプロンプトを触りました。 何を入力したかは覚えていません。それよりも、コマンドプロンプトが何かもしりません。 その作業のあとに、起動したときに一瞬黒い窓がでます。多分そのコマンドプロンプトだと思うのですが、一瞬で消えるために、何が書いてあるのかもわかりません。 問題なく使えているので、ほっておいてもいいのですが、ちょっと気になるので、できたら消したいです。 宜しくお願いします。 コマンドプロンプトが勝手に起動する PCを起動してると一定時間(5分ごとぐらい?)ごとにコマンドプロンプトが4つほど勝手に起動します。 そのコマンドプロンプトの内容を見ようとしてもすぐに勝手に閉じてしまいますし、情報を外部に送信するタイプのウイルスなんじゃないかと心配しております。 どなたか知識のある方がアドバイスしてくれると幸いです。 よろしくお願いします。 コマンドプロンプト Win95でコマンドプロンプトを起動したい場合、どうにしたらいいか教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。