• ベストアンサー

店舗でBGMを。スピーカーは天井にあります

テナントを借りています。私が入る前にいたお店の人が残していったスピーカーが天井に2つ設置されたままです。 現在BGM無しなのですが、そのスピーカーを利用したいと思っています。 配線が切られているのかよく分からない状態なのですが、もしスピーカー単体だけで配線がなかった場合でも、そのスピーカーを利用できるのでしょうか?配線工事に大体いくら位かかるのでしょうか?お店は30坪程です。パソコンはあります。 有線では無くてもいいので何かBGMを流しておきたいのですが、お安くBGMを流す方法はどのようなものがありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • John_Papa
  • ベストアンサー率61% (1186/1936)
回答No.4

こんにちは。 工務店など頼めば日当2万円が相場でしょう。 天井埋め込みスピーカー・店舗のスピーカーの質問は何度か出ています。 仮にも業務となると偏った知識ではうまく行かないばかりか取り返しのつかない事にもなります。 天井スピーカーにも、一般家電で使われているローインピーダンスと店舗や施設(学校等)の放送やBGMで使われているハイインピーダンスの2種類があります。 まず最初に、このどちらかを見極めなければなりません。 また、なぜステレオではなくモノラルが良いのか、など、私も回答に疲れております。 今まででも殆どの回答者は家電製品の範疇でしかお答えになってません。 また、店舗でも家電製品感覚での設置・施工の場合も有ります。 ハイインピーダンスの概略は http://www.yamahaproaudio.com/japan/ja/training_support/better_sound/part2/03/ http://www.toa.co.jp/otokukan/otolabo/theme1/ss2.htm をご覧ください。 他の回答者が指摘している著作権の問題もあります。通常は自主申告で契約します。 普通の喫茶店なら年間契約で6000円、月契約だと1月1200円、その他1曲5分以内で2円です。 http://www.jasrac.or.jp/info/bgm/index.html 開業から何年も音沙汰無しで著作権料の事は忘れた頃、多額(上記で算出されるより桁違いに多いようです)の請求が来て、支払わなければ訴訟になる、和議で減額支払いというパターンです。 これらの事が良く理解できない、とか、メンドクサイと思ったら、有線放送をお勧めします。著作権料込みの料金(業者契約で割安)だし、音楽もBGM向けに起伏を耳障りよく平均化してあるし、設備の調査見積もりや設置工事も無料でやってくれます。 http://www.usen.com/biz_music/copyright.html http://www.usen.com/biz_music/lp101g_pc/?cid=tenpo_google&gclid=CJC-irvC6cwCFYSVvQodhrUN-A

oosaka3122
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 2万円ほどなんですね、具体的にありがとうございます。ハイイン、ローイン、全く分かりませんので有線に加入?したほうがよさそうですね。

その他の回答 (7)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.8

求めよ、されば与えられん http://dova-s.jp/ http://musmus.main.jp/ http://maoudamashii.jokersounds.com/ http://amachamusic.chagasi.com/ http://www.hmix.net/ http://music-note.jp/bgm/index.html http://www.senses-circuit.com/ http://www.bgm.ne.jp/ http://www.hurtrecord.com/bgm/ 打倒JASRAC ハアハア、w 売れない作曲家は山ほどいる。 そのぐらいの店でハイインピーなんか使ってないと思いまふ。スピーカーの裏を見れば8Ωとか書いてあるはず。

回答No.7

はじめまして♪ 店内BGMに関する著作権利用料金の部分は、お客に対するサービスに蛾等するかどうか、というのが一つのポイントです。我家にも有線放送の営業が何度か来ていますが、「私が聴く為の音だ」と言う事で、収まっています(笑) さて、現実的なハード面ですが、テナントという事から「借りた時に存在したもの」として、貸し主とちゃんと話し合っておかないと、いろいろトラブルの元となる場合が有ります。 天井部に釣り下げ等で後付けしたスピーカー、その配線も壁を伝わって、、という場合、配線ケーブルだけ撤去してスピーカーが残る、というケースは考えにくいと思います。 天井埋め込みスピーカーであれば、配線が室内を這う、というケースはほぼ考えにくく、天井裏から壁の裏を通して、ドコカに接続端子を取り付けているはずです。 ワザワザ、この配線を、スピーカーだけ残して撤去する、という事も、ほぼ考えにくいと思います。 ただ、内装工事の際に、接続端子の部分を取り外して、その上から壁紙を貼ってしまう。という可能性は充分考えられます。 (つまり、配線自体は残っているが、接続端子が撤去され、ケーブル自体は壁に隠れている。とか。) まずは、スピーカーが本当に「前の借り主が付けたもの」なのか、ここが重要です。 BGM用でなく、防災用の「放送」設備だった場合、勝手に手を加えると「とんでもない事」に成り得ます。 テナントの場合、特にこういう部分での事故が考えられますので、貸し主側とシッカリ確認するのが大前提です。 一般家庭で利用する音響機器と、放送用等の業務用で利用する音響機器では、全く違う規格設計の場合があります。 緊急放送用のスピーカーでも、一部にはBGMに利用出来る回線を備えた物も有りますが、こういう部分は知識と技術を持った「有資格者」が扱う部分になってきます。 自分で、「他に、ドコにも繋がっていない」という事を確認し、業務用製品なのか一般用製品なのかを理解して、配線をどうするか、自分で考え自分の責任で行なえる、知識と技量、自信が無いのなら、やはり工務店などを通して専門家にゆだねた方が良いと思います。 私自身は「スピーカー工作」が好きですが、電気工事士免許は持っていないので、自分で確認し、自分が手を出しちゃダメな範囲は、直接知り合いの有資格者に依頼します。 (勤務先に言わず、休みなどの時に個人アルバイト工事してくれると、結構安く済みます。しかし電力会社へ書類申請などが必用な場合は、勤務先を通しての作業に成るので、ほぼ正規の料金がかかってしまうのは、理解しています。) 一般用のスピーカーが余っているだけなら、安価なアンプを利用し、コンピューターからの音源再生が可能と思いますが、いろいろな部分に「そうは出来ない」という可能性(危険性)が多々あるので、よく理解してからにして下さい。 また、営業形態や状況に応じて、著作権利用料金の問題も考えられますから、こちらのソフト面も、よく理解して、ムダの無い方向で考えましょう。

oosaka3122
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 どこかに配線が残っている可能性の方が高いみたいですね。 全く無知なので、危険そうなのでやはりテナントの貸し主の会社に確認した方がよさそうですね。 前から気になっていたもののどうして良いか分からずに数年経過していました。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17775)
回答No.6

貧乏人は麦を食え。年収200万円時代を生きる方法。-bobcoffeeの麦食指南 http://bobcoffee.0012.org/entry/2015/06/16/161257 これを見るとかなり厳しいようですね。 結局、USENなどを入れたほうが一番安くできるのかも・・・ 最安値はインターネット有線放送・らくネットですね。 登録料に4000円かかるものの月額は680円と安いです。 http://www.internet-yusen.com/ JASRACと契約(仲介)込みであればモンスター・チャンネルですね。 年間契約にすると割引があるようです。 https://monstar.ch/ あと、上記のサイトにはのっていませんがスターデジオも店舗向けのサービスがあります。 http://www.energy-co.jp/stardigiohikari.html

oosaka3122
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 月額680円なら、無知な私の場合、どこかにお願いしたほうがよさそうですね。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.5

基本の著作権は作者の死後50年なので、クラシックというぐらいの範疇はほとんどが切れてます。演奏家の権利は別にありますけどね。 でも、フリーの音源も出ていますし、何ならアマチュアバンドに10万も払えば、そこそこの演奏を録音してくれると思います。店内のみ使用、期間限定みたいな契約を結べばいいんです。ロックからクラシックまで、その筋で探せばいくらでもいます。N響でさえ、ほとんどのメンバーはフリーで土方とかしてますから、w(それはローリン) jasrを嫌いで加入していないミュージシャンも多くいます。そういう人とは直接交渉できます。jasrはトップの演奏家にしかカネを渡さない。底辺の音楽家には何のメリットもありません。

oosaka3122
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 著作権の問題とかが難しそうで…無名のBGMで良いのでフリーの音源で十分ではあるのですが、どうやって探せば良いか素人の私には難しい問題です。ありがとうございました。

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.3

必ず JASRAC が来ます。 友人が小さな喫茶店を開いて、常時音楽を流していました。 どこで調べたのか JASRAC がやって来たそうです。 つまり使用料を払わずに音楽を流す事は出来ません。

oosaka3122
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 突然jasracの方が来たらドキッとしますね。きちんとしておきたいと思います。

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.2

スピーカーの現物がわからないのではなんとも・・・ 型番とか外観ですね。 よくわからないのなら不動産屋かオーナーに聞いたり業者さんに調べてもらったらいかがですか? それよりも、お店で音楽を流すとなるとJASRACが来るんじゃないですかね? そのへんは大丈夫なんですか? いろいろと噂だけはネットにあふれてますよ。いきなり請求書が送られてくるとかね。 クラシックならJASRACは関知しないという話もあります。

oosaka3122
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そうですよね、漠然とした質問ですみませんでした。貸し主に確認してみたいと思います。 流すのはクラシックのみで良いと思っていますが、それでも著作権の問題に引っかからないか不安なのできちんと調べないとだめですね。

回答No.1

一般的な天井埋め込みSPであれば、ミニコンポに直結で繋いでも十分に事足りると思います。 点検口からSPを覗くことが出来ればDIY可能かと思います。 SPの外し方が分からないのであれば設備屋さんに相談となるでしょう、費用は時価ですね。 私はカーステレオとCDチェンジャーを使ってBGM流してました。 そもそも車用なので耐久性は抜群ですし、SPは4つ付けられます。 数年前の中古でも十分に機能します。 電気屋さんにあるCDミニコンポなどはCDは1枚しか入りません。 ipodなどのデジタルプレーヤーをランダムに鳴らすことも可能かと思いますが、長時間連続で使うとプレーヤーがフリーズすることがあり、現在のCDチェンジャーに落ち着いてます。

oosaka3122
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 家庭によくあったコンポでも対応可能なのかもですね。 店内が静かすぎるのを解消したいだけですのでCD数枚程度で十分です。 しかし、配線の仕方がわかりません。 どちらにしても業者の方に配線はお願いしないといけないかなと思っています。

関連するQ&A