ベストアンサー 支持ボタンの上げ下げ 2016/05/05 21:28 一度押してしまった支持ボタンを訂正はできないのですか? 上げるつもりで間違って下げてしまった場合、相手に申し訳ないのですが・・ みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kkkkkm ベストアンサー率66% (1747/2623) 2016/05/06 10:05 回答No.7 > システムとルールの抜け穴を通り抜けるような方法に思えます。 ルール違反をするわけではありませんから、相手に申し訳ないと思い訂正したいのでしたら利用する事を別にためらうことはないと思いますよ。たとえばアプリケーションソフトの仕様にない不便なことを裏技でできるようにすることに反感を持たれますでしょうか。 > 間違えにくいシステム、間違った場合でも訂正できるルール、 > システムとルールを改善すべきかな、と思いました。 https://secure.okweb3.jp/feedback/EokpControl?&event=DE0001 こちらで要望として出しておくこともできますよ。 質問者 お礼 2016/05/06 16:23 アプリソフトの裏技などは 使うか使わないかはケースバイケースでその都度判断して 使う場合も使わない場合もあります。 反感までいかずとも疑問や不安に感じた場合は使いません。 今回の件に関しては 複数のアカウントを使い分けるという方法は私はなんだか釈然としないのでやめておきます。 私はそれよりもシステムやルールを改善する要望を出すべきだと思いました。 要望先を教えていただいたkkkkkmさんのご回答をベストアンサーにさせていただきます。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 2 その他の回答 (5) noname#220994 2016/05/06 11:32 回答No.8 どこでどのように間違ったかは不明ですが、回答を削除されたので再回答をします。 自分では支持するのボタンをクリックしたつもりでも、間違って支持をしないをクリックする場合もありますし、済んでしまったことはやり直しが出来ないので、次回の回答に回せば良いのです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 2 noname#218254 2016/05/06 10:05 回答No.6 せっかくの支持ボタンシステムなのにそんな人がいては困りますね」←俺だが 目的は 支持票を0に する事では無い・・ 今のあなたには到底 判らない事なので とりあえず 此処まで・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 kkkkkm ベストアンサー率66% (1747/2623) 2016/05/05 22:30 回答No.3 別にアカウントを作成して、下げてしまったものを上げてマイナスをなくするとか・・・。マルチアカウントの自作自演は禁止事項だけど、マルチアカウントそのものは禁止されていないと思うので悪用しなければ大丈夫だと思います。 質問者 お礼 2016/05/06 06:28 ありがとうございました。 なるほど、マルチアカウントですか。そのような方法もあるのですね。 きっとマルチアカウント方法をとっている人もいるのでしょうが せっかくですがその方法は私は賛同できません。 システムとルールの抜け穴を通り抜けるような方法に思えます。 単純に間違って押してしまう事もありえる事なので、 間違えにくいシステム、間違った場合でも訂正できるルール、 システムとルールを改善すべきかな、と思いました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 hv9V8ZDj ベストアンサー率64% (112/174) 2016/05/05 22:26 回答No.2 お気持ちわかりますが、 下記 URL の FAQ にありますが、 一回押した支持(不支持)の取り消しは行えないようです。 ■ 各種評価ボタンについて http://okwave-faq.okbiz.okwave.jp/faq/show/37?site_domain=help 質問者 お礼 2016/05/06 06:19 ありがとうございました。FAQにもあったのですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 trytobe ベストアンサー率36% (3457/9591) 2016/05/05 21:42 回答No.1 起きたことは気にしてもムダです。 たった1票の入れ間違いを悔いるよりは、その他の良い回答に光を当てるように応援するほうが、まっとうな皆さんの為です。 質問者 お礼 2016/05/06 06:21 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 3 カテゴリ このQ&Aコミュニティーについて 関連するQ&A 支持ボタン 錯誤 ↑ 0 ↓ 支持 とボタンが配置されていますが、 -1となっている回答を何度も見かけます。 内容は、明らかに優れている回答です。 支持に一票入れるのに、支持の左にあるボタンを押したのでしょう。 一般に、 選挙などで投票するのは、 ↑ だけです。 ↓を用意したのは工夫されたと評価しますが、 日本では、 ↓ 投票できるのは、最高裁の場合のとても特殊な場合です。 http://okwave.jp/qa/q9168356.html で、間違いを訂正したい。とありましたが、 これとは意味が違います。 以上の内容で、ヘルプデスクに問合せ済みです。 支持ボタンが反映されない 支持したい回答の▲ボタンを押したら、支持人数が+1されます。 再読み込みすると、今、支持したはずの+1が取り消されて、支持人数が元に戻ります。 それで、もう一度、▲ボタンを押したら、今度は、回答済ということで、カウントされません。 結構、こういうことがあるので、変だなと思ってるのですが・・・ もしかして、回答の支持数が操作されてますか? 最近、支持と不支持ボタンを間違って押してしまう 「そう思う」「そう思わない」ボタンが、 最近 ▲ ▼人が支持 の表示になっているので そう思うを押すつもりが間違って▼を押してしまうことがやたら多い。 みなさんは間違って押したりしませんか? 社長に改善要望、もしくは廃止要望を出したが、つれない返事。 この表示方法とか、この支持・不支持システムの仕組みについて何か言いたいことはないでしょうか? ご意見お待ちしてます。 「支持する(しない)」ボタンの使い方がわからない。 ありがとう「(ハート)」のよこに「支持する」ボタンがあります。上向きと下向きの三角形のボタンです。 例えば、ある質問に回答があって、その回答に共感するけれど、回答に対するお礼に全く共感できないという場合、また逆に、寄せられた回答には共感できなくても、それにつけられたお礼とコメント(姿勢)に共感する場合。 つまり支持する(しない)ボタンの上に相反するコメントが記入されている場合、みなさんはどのように使い分けられていますか? 不支持ボタン 私は怪答者ですので、いままで自分で回答するたびに「そう思わない」または「不支持」ボタンを押してゐました。ところが最近押せなくなりました。押しても、 「自分の回答に対しては「支持ボタン」を押すことができません。」 といふメッセージが表示されるだけで、「不支持ボタン」を押すことができない、とは書かれてゐません。なぜですか。 『支持しない』ボタン 少し前に『回答を評価する』ボタンが『支持する』に変わりましたね。どうせなら、『支持しない』ボタンもあればいいのにって思いますが、やはりありえませんかね? ありがとうと支持するボタンについて 質問の下に、ありがとうや支持するボタンが付いていますが、間違ってタップした時、取り消すことは出来ませんか。 スマホのバッテリー警告のポップアップが邪魔して、間違えてマイナス評価のボタンをタップしてしまいました。自分の質問では有りませんが、良い回答だったので失礼な事をしたと思いました。 いろいろ試しましたが変更できません。スマホからだと指がたまたま当たってしまう事もあります。何故取り消しできないのでしょうか。 初心者な質問で申し訳ないですが、宜しくお願い致します。 支持ボタンを押す気持ち? 何処のカテで回答しても不支持ボタンを 押す人、いますよね? 間違っているなら納得。 間違っていなくても、不支持ボタンを押す人、これはどのような意味を示しているのでしょうか? どんな気持ちですか? ベストアンサーを貰っても不支持ボタンを押す気持ち? 皆さんは、この様な支持ボタンの押方に疑問や不快な気持ちにはなりませんか? 一体、どなたか押しているんだろう? 私は、不快です。 個人的な軽い気持ちからでしょうか? ご意見聞きたくて質問しました。 お聞かせください。 支持するボタン ぐるぐる ブラウザGC OS WIN7 支持するボタンを押すとずっとローディング中で加算もされないんですけど そういうことってあります? IEだとうまくいくんですけど、わざわざブラウザ変えたくないですし 評価のボタン、支持のボタン 昔評価のボタンがありました。今は支持のボタンがあります。どちらの方が使いやすかったでしょうか?お答えください。 ok webの支持ボタンの入力間違い ok webの支持ボタンの入力間違いをしてしまいました。 支持するつもりで支持のとなりにあるアイコンをクリックしてしまったのですが、それは ▽マークで、支持しないということになってしまいました。 取り消したいのですが、方法はあるでしょうか。 このサイトの管理者への質問をどこでしたらよいかわからず、ここで質問してしまいました。 どうぞよろしくお願い致します。 支持ボタンを押したのにー表示? 質問して良い回答を頂いた方に支持ボタンを押したのに何故か➖=不支持表示が出てしまいます。パソコンでなくiPad miniから参加していますが、押し方かろ間違えているのでしょうか? 事務局に質問しようかと思いましたがどなたかごぞんじでしたらお願い致します。 お礼や支持ボタン、ページを一通り見てからする? お礼や支持(不支持)ボタン押下について。 ページを一通り見てから(回答1~回答Nまで読んでから)しますか? それとも、一件の回答を読んでお礼や支持(不支持)ボタン押したりと、回答につき一件一件やっていきますか? 自分がした質問、ほかの人がした質問、どちらの場合でも良いです。 この質問のお礼ができないかもしれませんが、ご了承くださる方のみ回答ください。 支持する・支持しないについて 支持ボタンって何かに反映されますか? よくある質問を見ても理解出来てなくて、 私は、何処で回答しても必ずマイナス支持がつきます。 ベストアンサーを頂いてもついてますが、支持ボタンは、意味あるのでしょうか? ランキングにも影響与えますか? こちらに来て直ぐにマイナスばかりつくのですが、回答者に対して誰かが何らかの意味を持ち付けてますか? 何だか府に落ちないんですよね。 この人の回答いいなぁ~と思って見てもマイナスが付いてるし、何だか皆さんどんな意味で押してるのかなと思います。 win10このサイトで支持ボタンが有効にならない OKWAVEの回答のページで、支持ボタンをクリックすると、Loading状態が止まらず、サークルが回ったまま次に進みません。ちなみにwin7では一瞬Loadingが表示されますが、すぐ支持ボタンの結果が有効になります。 問題と対処を教えてください。 支持はいくつまで? OKWaveには この回答を支持する というボタンがありますが ひとつの回答は最大何個まで支持されるのでしょう? 99個でそれ以上動かないとか 1000ぐらいまで行くとかでしょうか? ある回答で20まで支持されていたのは見たことあります 支持ボタンは意味がない 皆様はこの支持ボタンについて如何思いますか? 私は殆ど機能していないと思っております。 冷やかし回答がプラス評価になっていたり、さほど悪い回答ではないにもかかわらずマイナス評価になっていることがあるからです。 冷やかし回答がベストアンサーになることを防ぐため、私はベストアンサーは絶対に自分で決めております。 そしてベストアンサーの候補が複数ある場合は、マイナス評価がされている回答を優先してベストアンサーにします。 宜しくお願いします。 支持、不支持数は調整されている? 支持ボタン、不支持ボタンで投票された数は調整されていますか? +1や-1だったのが、0になっているのを度々見かけます。 これだけなら、誰かが逆の方向に投票したのかなと思うだけですが、+3-6で-3(前は内訳が表示されていた)というのが、0になっていたりもします。 もしかして時間が経つと0になってしまうのでしょうか?それともたまたまですか? http://faq.okwave.jp/EokpControl?&site=guidePC&tid=1415324&event=FE0006 「回答支持ボタン」は現代日本のゴミ溜め?2 「回答支持ボタン」は現代日本のゴミ溜め・クソ溜め? あなたはどう思いますか? http://okwave.jp/qa/q8601896.html 日本の現代人の精神状態の表す指標でしょうか? 三点支持と四点支持。 インシュレーターをスピーカーの下に敷く場合、三点支持(前2、後1OR前1、後2)と四点支持はどちらが音質面で、より有利なのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ このQ&Aコミュニティーについて カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
アプリソフトの裏技などは 使うか使わないかはケースバイケースでその都度判断して 使う場合も使わない場合もあります。 反感までいかずとも疑問や不安に感じた場合は使いません。 今回の件に関しては 複数のアカウントを使い分けるという方法は私はなんだか釈然としないのでやめておきます。 私はそれよりもシステムやルールを改善する要望を出すべきだと思いました。 要望先を教えていただいたkkkkkmさんのご回答をベストアンサーにさせていただきます。 ありがとうございました。