ベストアンサー 【ファンデーションの前に】ベースメイクをすると化粧 2016/05/05 08:52 【ファンデーションの前に】ベースメイクをすると化粧ノリが良くなるそうです。 ベースメイクってなにをすることを言いますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー chiychiy ベストアンサー率60% (18772/31245) 2016/05/05 09:47 回答No.1 こんにちは ベースメイクとは、下地からファンデ、あるいはお粉までの 一連の流れを差します。 下地を付けないと肌に均一感がなく ファンデも綺麗につきません。 ご参考になれば幸いです。 http://hadalove.jp/base-makeup-basic-30187 http://matome.naver.jp/odai/2136011160862400901 http://www.shiseido.co.jp/mq/mychoice/ 質問者 お礼 2016/05/05 13:30 みなさん回答ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 美容・ファッションコスメ・化粧品 関連するQ&A ベースメイクが崩れる 21歳オイリー肌女性です。 ベースメイクがどうしても崩れてしまいます。 肌の悩みはニキビとニキビ跡です。 メイクの手順は、化粧水→乳液→化粧下地→リキッドファンデ→コンシーラー→パウダーファンデ→フェイスパウダーの順番で塗ってます。 下地とリキッドファンデ、リキッドとパウダーファンデの間に20分くらいの間隔を置いて塗っています。 またムラにならないように下地も適量にし、リキッドファンデーションも塗り過ぎないようにしています。 しかし一時間くらい経つとどうしても崩れてしまうのです。 ちなみに使用している化粧品は、 化粧下地→RMKメイクアップベース リキッドファンデ→RMKジェルクリーミィファンデーション ファンデーション→RMKUVパウダーファンデーション フェイスパウダー→RMKトランスルーセントパウダー コンシーラー→dプログラムスムースアップファンデーション です。今まで色々な商品を試して見ては仕上がりにがっかりしてしまいます。 カバー力があるファンデーションや下地、フェイスパウダーや、オススメのメイク方法があったら教えてください。 本当に困っています。よろしくお願いします。 ベースメイクは・・・ アイメイクしかした事ないんですが、来年から大学生なので肌も綺麗にしたいなーと思ったんですが、ベースメイクの知識はゼロなので・・・ ファンデーションとBBクリームならどちらがいいですか?(すっぴん風に化粧したいです) あと、眉は剃ってるんですが、書かなくていいくらいちゃんとある場合どうしたらいいと思いますか? 雑誌とか見ると眉はあるけど書いてる・・・ような感じでどうしてるんですか?? それから・・雑誌に載ってるようなな化粧品ってひとつひとつ高いじゃないですか。みなさんは安めの(薬局にあるような)化粧品使ってるのはどう思いますか?見た目で分かるものですか?? 文章分かりづらいと思いますが、どうぞ教えてください!! ベースメイクについて(初めてのメイク) 春から大学生になるのでメイクを始めようと思っています。 しかしベースメイクについて全く知識がありません。 メイク下地、ファンデーション、コンシーラー、チークのほかにベースメイクに必要な物はありますか? 筋トレ×ダイエットで確実に痩せる秘訣とは? OKWAVE コラム やっぱりベースメイクはしないべき・・・? こんにちは、今悩みがあります。 まだ高校1年生ですが、すでにメイクしてます・・・ 洗顔後→化粧水→「ふわっぴぃ」→メンソレータムアクネスの日焼け止め→コンシーラー→セザンヌのファンデーション→チャコットのルースパウダー→肌水エアをふきかけてなじませる→部分メイク(アイブロー、アイシャドウ、マスカラ)に続く・・・ ってくらいめちゃくちゃ化けてるんです・・・(-_-;) ここの投稿の回答を見ると、「若いうちに化粧したら肌をいためる」とか「年をとってから大変」とか、ある人には「フォローできなくなるよ」とまで言われました・・・。 やはりベースメイクのうちのどれかをやめておくべきなんですよね。 でも私は脂性肌で、メンソレータムアクネスの日焼け止めをつけないと皮脂でお顔がてかてかになるんです・・・。 もちろん冬でもけっこーなります・・・(+_+) 若いうちはどこらへんまでなら大丈夫なんでしょう・・・? おすすめ化粧品を教えてください。 ベースに使用するよい化粧品を探しています。 下地、ファンデーション、カラーパウダー、コンシーラーなど、特にファンデーション。 今はパウダーを使用しているのですが、クリームとかのほうがきれいにメイクができるのかなと思ってます。 皆さんのおすすめ化粧品を教えてください。 ベースメイク商品じゃなくても、教えてくださいね。 ファンデーションが崩れやすすぎる こんばんは 助けてほしいのです… 最近異様にファンデーションがくずれやすいです 素肌がお世辞にもきれいとは口が裂けても言えないような肌なので 私も周りの方もこのまままでは非常に困ります! 今までいろんな本などで勉強したつもりのメイクですが 何か方法が間違っているのかもしれないと感じ、 質問させていただくことにしました まず私のメイクの仕方です 化粧下地 ↓ リキッドファンデーション ↓ パウダーファンデーション ↓ お粉 という順で行っています 私の肌は ニキビ跡と毛穴が開いているので 赤みのある蟻の巣状態ですorz くわえて乾燥肌気味です 今の状況ですが 最初からファンデーションのノリが悪く ファンデーションが浮いた感じになります(粉っぽい感じです) なので、化粧水をスプレーしてなじませています ファンデーションのパフに化粧水をスプレーしてからファンデーションを塗る と言うのも過去にやったことはあるのですが、 今はあれをするとファンデーションが伸びずに汚くなるのでやっていません メイク後4時間くらいで崩れ始めます 上からメイク直し用のお粉をはたいても 粉っぽくなり、ムラもあり汚らしいです 長くなってしまい非常に申しわけないのですが どうかお答えいただけますと助かります ベースメイクについて はじめまして。私は19歳の大学生です。 2月の後半から飲食店のホールでのアルバイトが決まりました。 私は今まで学校に行くときも化粧をしていなかったのですが、仕事をするなら化粧はマナーだとよく聞くので、アルバイトをするときは化粧をしようと思いました。 普段化粧をしないと書いたのですが、本当に極たまにアイシャドウとマスカラをすることはあります。 でも一重なので、自分がしている化粧法に自信がありません・・・・ ここで本題になるんですけど、私は肌は色白できれいと言われるのですが、自分的にはにきびが多くて結構コンプレックスになっています。 でもやはり化粧をちゃんとするならアイメイクだけでなくちゃんとベースメイクをしなければいけないのかなと考えています。 にきびが出来やすいため、ベースメイクをするなら肌に優しいものを使いたいです。 にきびがあっても、肌荒れせず安心して使えるベースメイクの商品は何かないでしょうか? 最近BBクリームという単語をよく耳にするのですが、調べてみたら美容液・日焼け止め・化粧下地にもなると書いてあったのですが、BBクリームだけをベースメイクとして使うというのはおかしいですか?(他にも色々付けたら肌が荒れるのではないかと心配で・・・) 長々と質問してしまってすみません。 他にも何か化粧に関してアドバイスがあったらどんなことでもいいので教えて下さると嬉しいです!! よろしくお願いします。 ベースメイクの仕方 こんばんは ベースメイクの仕方を教えてください。25になりますけど、今まで、アイメイクしかやったことがないのです (^^ゞ リキッドファンデーションとパウダーファンデーションの違い(特性でなく、扱い方や順序) コンシーラーやハイライトの入れ方、チークの入れ方( なんか、粉のと、リキッドや練タイプで入れるタイミング?が違うときいたことが有るのですが、よくわからないんです) それから、口紅はどう選んだらいいのでしょうか?あんまり買ったことないのですが、毎回失敗しています。 ついでに・・・ 1500円以内で買える、お勧めな化粧品(ベース用)ありましたら、教えてください(^.^) ドリームマットムースが気になっているのですが、実際に使われている方、どんな感じでしょうか? 化粧下地とファンデーション ファンデーションと化粧下地に関して教えて下さい。買い替えようと思っています。今、化粧下地がオルビス、ファンデーションがソフィーナのPrimavistaです。 化粧下地はRMKかもしくは香料が少ないものと考えてます。 ファンデーションは、RMKを考えていましたがカバー力があまりないと言う声もあったので、BOBBI BROWNかM・A・Cにしようか考えています。 ニキビあとが結構あるのでカバー力が強いファンデーションにしたいです。 ギャル風メイクにしたいのですが、お薦めの化粧下地、ファンデーションがありましたらアドバイスよろしくおねがいします。 メイクの前に化粧水をつけるのは良くないのですか? タイトル通りなんですが、メイクの前に化粧水や乳液をつけるのは良くないのでしょうか? 実は、2年前に成人式のために美容院でメイクをしてもらったのですけど、起きて顔を洗った後は顔がつっぱるので化粧水や乳液をつけて行ったんです。そしたら「化粧水とかつけました?」って聞かれたので、「つけました、顔がつっぱるので」と言ったところ無言でコットンに水を含ませたもので化粧水を取られてしまったんですよね。 今度卒業式があるので美容院でメイクをしてもらうのですが、やっぱり化粧水などはつけていかない方がいいのでしょうか?普段メイクをしないので全く分かりません。 ご存知の方、教えてください。よろしくお願いいたします。 ピンクベースの化粧品を探しています。 20歳の♀です。 ベースメイクについてお尋ねします。 私はピンクベースの色白なのですが、 日本だとイエローベースの化粧品が多く、 なかなか自分に合うファンデーションやお粉が見つかりません。 外国物だと匂いがキツかったり、 輸入の関係で学生の私には痛いお値段だったりして手が出ません。 トラブル肌なので成分にもわりと気を使います。 (アレルギー的な『敏感肌』ではないですが・・・) 何か良い商品はないでしょうか? オススメがありましたら是非教えていただきたいです。 乾燥に効くベースメイク この夏場でも肌チェックしてもらうと必ず乾燥していると言われます。 確かにホホのあたりは多少つっぱる感じもしますが、化粧品売場の方に勧められてしっとり系をつかってもまだツッパリ感はあります。 乾燥肌だと言われているかた、どんなタイプのベースメイクを使ってますか? やはり乾燥肌にはパウダーファンデーションは駄目でしょうか? よろしくお願いします! ファッションと自分磨き―なぜ女性は結婚よりも自己表現を選ぶのか? OKWAVE コラム 化粧したてのようなベースメークを保つ方法 24です。 ショップの店員さんや芸能人などは、どこも崩れもよれもない綺麗なベースメークがずっと続いてるように思います。 私はできあがりはいいような気もするのですが、1時間たつともう色むらがでてくるので、ぜひ綺麗なベースのコツお願いします。 今は 化粧水→保湿下地→コントロールベースの下地→毛穴隠し下地→リキッドファンデ→コンシーラー→粉→パウダリーファンデ→粉です。 コンシーラーがシュウで、粉がコスメデコルテ、他はすべてシャネルです。 スキンケアの段階で十分にしみこませてるし、下地に入る前はティッシュオフしてます。 また、リキッドファンデをぬる直前と、コンシーラーの後、ベースが全部終わった後に化粧水スプレーしてティッシュオフしてます。 ちなみに肌の状態も綺麗な方だとは思うのですが・・ どうにか綺麗なベース作りor保つ方法教えてください~~(><) ベースメイクの順番? 私は高1で、中学までは全くメイクしてなかったんですが 高校に入ってたくさんの人がメイクしてるのを見て 私も少しくらいはメイクの仕方知っておかないと、と思って 少しコスメ買ってみたのですが、 ベースメイクの順番がわかりません(>_<) コンシーラー・日焼け止め・グリーンの下地(顔が赤くなる方なので) を買ってみたのですがどんな順番で使えばいいですか? あと、ベースメイクの後、ファンデーションまではいかなくても なにかパウダーなど使った方が良いのですか? 化粧について 中1 中1女子です 化粧について質問です。 ・ ファンデーションとコンシーラーって肌痛みますか? ・ベースメイク(ファンデーション、コンシーラー) って学校にしていくとばれますか? ・学校に化粧していってもいいですか? ・化粧ばれない方法はありますか? 化粧水、メイク下地について メイクの上からでも使える化粧水は どんなものがありますか? 日焼け止めとメイク下地をして ファンデーションをしたいのですが どのように使ったらいいでしょうか? 情報 アドバイス等お願いします。 リキッドファンデーションとパウダーファンデーション メイク初心者です。今までは日焼け止め+コンシーラー+パウダーだけで過ごしていました(汗)これからはちゃんとしたメイクも覚えようと思い、ファンデーションを買おうと思っているのですが、リキッドとパウダーはどちらがどう違うのかいまいち分からずに困っています…化粧のノリやキープ力は違いがあるのでしょうか?目指すは透明感のあるナチュラルメイクなのですが、どちらが適しているのかも分かりません。いろいろ質問が多くなってしまいましたが、どなたか知っていたら教えて下さいm(-_-)m ファンデーションが、すぐにどろどろになってしまう 20代の女性です。 鼻周りの毛穴が結構開いていますので、毎朝 顔の油をティッシュで軽く吸い、薄くBBクリームを塗って、安いのでキャンメイクのファンデーションを全体に塗ります。 毛穴はそれほど隠れず、いろんな方向から塗って毛穴をふさぐのですが、 毛穴にファンデーションが落ちているように仕上がります。 昼過ぎには顔中テカテカになり、あごや鼻の周り、眉間を中心に むらができて、最後にはどろどろになります。 化粧直しを頻繁にしていては、仕事に集中できない(残業ありの総合職です)ので 化粧直しは、15時くらいにファンデーションを軽く落として 軽く固形ファンデを塗りなおす程度です。 冬もどろどろになるのですが、これから夏になり 職場も節電の影響で冷房がゆるくなり、今まで異常にどろどろになってきて困っています。 ファンデーションは値段が変わっても大差ないらしいので、 安くてそこそこ優秀と言われているキャンメイクをずっと使っています。 社会人としての年次もあがってきて、いくら仕事ができても さすがにこんな顔じゃ、お客さんの前に出られないなあ、と悩んでいます。 くずれにくい化粧品、毛穴のきれいな隠し方、簡単に出来る朝のベースメイクなど 教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。 →ポイントメイクの化粧崩れ← 最近メイクを始めたばかりの初心者です(><) 中3、肌は脂性肌です; 現在、ファンデーションは若い内からあまりやらない方が良いと言われアイメイクのみをやっています 黒をメインにメイクをしているのですが 化粧が崩れると目の周りが黒く濁ってしまいます。 化粧崩れを少しでも抑えたいのですが、まず何が必要でしょうか? 基礎から教えていただけると嬉しいですm(_ _)m メイク講座のサイトも覗くのですが ファンデーション等が塗ってある事等を基本に書いてあるので何がなんだか・・・です(@_@;) ちなみに現在は洗顔→化粧水→乳液→アイメイクの順でやっています ベースメイクについて・・・ こんにちは。お化粧を始めたばかりの大学生です。 にきびとにきび痕の赤みが気になり、アクメディカのイエローの下地、レブロンのカラーステイステイナチュラルのリキッドファンデ(サンドベージュ)、エテュセのデーアミュレット(ルースパウダー)を使ってベースメイクしています。 以前はグリーンの下地とパルガント○だけで済ませていましたが、血色が悪くなってしまい、赤みが隠せないばかりかなぜか白くけばくなってしまって、ファンデーションを使うようになりました。 以前より白っぽさ、けばさは無くなってきたと思うのですが、にきび痕の赤みが消えません。コンシーラーも持っているのですがイマイチ使い方が分かりません。以前使ってみたら、コンシーラーしたところが周りとうまくなじまなくて逆に目立ってしまいました。 そして、時間がたって皮脂となじんでくる(?)とやや自然な肌色になるのですが、化粧したてはやはり白っぽくなってしまいます。 これはファンデの色が合っていないからでしょうか? 明るい蛍光灯の下で鏡を見ると、白いのに赤みが隠せていない汚い肌で泣きたくなってしまいます。 アドバイスお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 美容・ファッション コスメ・化粧品 メイク スキンケア ヘアケア・ヘアスタイル ダイエット・フィットネス ファッション・小物・アクセサリ カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
みなさん回答ありがとうございます