• 締切済み

アニメ精霊の守り人

昨日精霊の守り人のアニメ1話が放送されました 私が精霊の守り人 という作品を知ったのはアニメからでした こないだ放送されていた 実写版を主演者目当てで見てしまった私も私ですがアニメと比べるとかなり内容が分かりにくかったです 実写版があれだったらアニメだけ放送してくれれば良かったのにと思いました 小説や漫画原作作品が実写版になるとガッカリすることってかなりあるんですよね 去年の実写版デスノートもそうでした 実写版はダメでアニメなら良い 精霊の守り人もそんな感じでした こういうことってよくありますよね? 私がこだわりすぎてるだけじゃないですよね? 作者は実写版のできに納得してるのかどうか知りませんが ちょっとこれは… っていう実写版は問題だと思うんですけど? どう思います?

みんなの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.5

 まず公式のページで原作者自身が実写に対して語っているページが有ります。  原作者自身が脚本を読んでチェックして居ますよ。話しを全体としてドラマとして消すところは消す。小説とは異なる展開でないと無理など理解された上で作られています。  また、バルサの姿なども小説でも翻訳されたりしているのですが、それぞれ違ったバルサの姿。それはそれで楽しいと特番でもおっしゃっていました。  全体をドラマ化する。なおかつシナリオなどチェックした上で原作者がOKを出しています。  私もアニメから何ですが、実写も結構良かったですよ。時間的な制約とか説明不足も感じましたけど、いい出来だと思います。  一度公式のページをみてください。ちょっとは理解出来るかもしれないですよ。  本は本、アニメはアニメ。ドラマはドラマ。舞台は舞台。それぞれ演出の仕方などは異なる物です。だから、それぞれを楽しむべきだと思いますよ。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17774)
回答No.4

実写はアニメや原作と同じというのは難しいです。 アニメなら原作でキャラクターの絵があれば同じに出来ますが実写では無理です。 また、監督やシナリオライターによるストーリーの変更がつきものです。 アニメと違う内容にしたいとか色々考えがあったのかも・・・ 何しろ精霊の守り人はアニメのほうが先で2007年にBSで放送されましたから。

noname#218115
質問者

お礼

ありがとうございます

  • Meegeren
  • ベストアンサー率44% (204/459)
回答No.3

実写は実写、アニメはアニメなんですよ 当然、作り手が違うわけですから、演出方法も方向も違う あくまで原作は小説であり、実写はアニメの実写化ではないんです 特に実写「精霊のー」は過去の同様経緯の作品とは、アプローチする視聴者層がまるで違う https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A6%96%E8%81%B4%E8%80%85 映画の「宇宙戦艦ヤマト」「進撃の巨人」等、ドラマの「デスノート」等は大まかに言えばM1、F1層以下が対象ですが、実写「精霊のー」はテレビの21時というプライムタイムですから、より広範囲な層が対象になります 身内のことになりますが、F3層に当たるうちの母もNHKのドラマということもあって、毎週欠かさず見てました 正直、ちょっと意外なことだと思いましたよ。物がファンタジーだし、特撮アリだし まぁ、時代劇や韓流と通ずるところもあるんでしょう でも、アニメの「精霊のー」は、きっと日中帯にやっても見ないと思いますよ

noname#218115
質問者

お礼

ありがとうございます

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.2

ドラマの方の監督が自分の世界観を織り込んだために・・・というのもあるかもしれませんね。 場合によってはアニメなんか一度も見ずに・・・というのもあると思います。 舞台の再現度とか、脚本は良くても役者が原作とかアニメを無視して役作りするとこれも台無しですよね。 もしくは、その逆で原作やアニメの大ファン過ぎて台無しにすることもあると思います。 「仁-JIN-」はアニメ化されていませんがドラマ化はされました。 このドラマは時代考証も舞台となる町並みもしっかり作られていたので原作との違和感があまりありませんでした。 いろんな記事を見ると制作費もかなりかかったみたいですね。 NHKの精霊の守り人は大河ドラマ並みに制作費がかかっているようですが、制作費の使いドコロを間違えているような気がしますww これもナントカという会長がNHK内を引っ掻き回した悪影響でしょうか・・・ ドラマだと、そういう感じの内部の政治状況とか制作とは関係ないところの悪癖が影響されることが多すぎると感じています。 配役にしても芸能事務所の力関係で決まってしまうとか・・・ね。 そういうので配役が決まったドラマはたいていは残念な結果。 ドラマ制作班はアニメを格下と思っているのかもしれませんね。アニメを見て育った世代の人はそう思っていないんでしょうけど、決定権を持っている患部…モトイ幹部の人とかは… アニメ人気にあやかって視聴率を稼ごうという思惑が見えるドラマはハナから見ません。 と言うか、ドラマなんてもう何年も見ていません。 時代劇も作らなくなったし・・・ 最後に見たのって・・・テルマエ・ロマエ?ひぐらしのなく頃に? 実写版とアニメを比べてみると、アニメの声優さんの演技力ってすごいんだなぁと改めて思っちゃいますね。 だから知名度とか力関係だけの役者が画面に登場すると「演技が下手くそ」とどうしても思っちゃいます。

noname#218115
質問者

お礼

ありがとうございます

noname#249316
noname#249316
回答No.1

よくありますよね。 アニメを忠実に再現することができないのに、どうして実写に!と思ってしまいます。 アニメと実写を全く別の物としてみることってなかなかできない。 特にぬ~◯~は悲しかった。

noname#218115
質問者

お礼

ありがとうございます