※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お父さんみたいな人を好きなってしまう)
父性愛と恋愛傾向
このQ&Aのポイント
父親を失った経験が私の異常な恋愛傾向につながっているのか、悩んでいます。
私は父性愛を求める傾向があり、付き合う男性が父親のような存在であることを好みます。
しかし、このままでは幸せになれないのではないかと感じています。
タイトルの通りなんですが、異常なのかなって気にしています。私は10代の時に病気で父を亡くしました。そのため、思春期の日々を異性を意識することがないまま終えてしまいました。彼氏ができたのも遅かったですし、初体験も遅かったです。それ自体を恥じてはいません。ただ、付き合う男性が基本2桁年上なんです。今の彼氏は10歳離れてます。でも父親には似ていません。私のことを大事にしてくれますが、なぜか物足りなく、またタイプでもないので、今後のおつきあいが想像できません。
私が過去に最も好きになった男性は、本当にそれこそ父親くらい歳の離れた人でした。お互い付き合いで求めることが違いすぎて、別れましたが。だけど、お父さんぽい要素があって本当に好きだったんです。体の相性もよかったし、今でも好きです。異性と付き合う上で、つい父性愛を求めてしまいます。最近気づいたのは、父性愛だけ求めてる自分がいるってことです。これじゃ、相手はしんどいだろうなって。あ、こいつ俺が好きなんじゃないかもって思われても仕方ないだろうなって。
ちなみに、私は父が好きだったわけじゃないありません。むしろ亡くなる直前は嫌悪してました。仕事ばかりしていて、自分の登校拒否やら家庭の問題からは逃げていた父が許せませんでした。多分私は父親っぽい要素というか、たくましくて、男らしくて、ぬくもりみたいなものを求めてるとは思うんだけど、こんなことを求めるようじゃ幸せになれないかもしれないと考えるようになりました。でも惹かれるタイプはやっぱ年上で、父親みたいな人です。恋愛傾向と捉えるか、ファザコンと捉えるか、このままでもいいのでしょうか?
お礼
そうだったんですね。気持ちわかります。私もすごく引きずってます。その人と結婚したいくらい好きでした。今の彼氏には申し訳ないけど、このままいくと、その人の面影を追いかけてずっと一人だろうなって気さえします。男女の出会いって本当に縁だなって思ってて、引きずるくらい好きになれた男性に会えただけでも感謝だなって思います。