家庭用ミシンの購入で悩んでいます
初めてミシンを購入するのですが、
・シンガー SC-100(モナミ「ヌウ」)
・ブラザー アデッソ2(フェリエ2)
の2つで迷っています。
現在、購入しようと思っているショップでの価格差は約15,000円です。
中学の授業以来の超初心者ですが、小物づくりから始めて、いずれは洋服にも挑戦したいと思っています。
今は手縫いでバッグなどを作っているのですが、時間がかかりすぎて…。
迷っている点は、アデッソに
・ニット用の断ちかがりやボタンホールのステッチがある。
・押さえ圧調整がある
主にこの2点なんですが、この2点がどうしても必要なのか、15,000円の価格差を埋めるのに値するものなのか、というところです。
(細かく言えば自動糸切りなどの機能もアデッソは優れていますが…)
麻や綿などで洋服を作っていても、いずれニットを縫いたくなると思うので、その頻度が増えればいずれはロックミシンも検討したいと思っていますが、今のところは予算の都合もあり、家庭用ミシンでなんとかやってみたいのです。
この2つの機種、どちらがオススメでしょうか。。。
また、予算5万前後で、他に初心者に向いている機種はありますでしょうか?
お礼
んー、動画を見たのですが、イマイチつかめませんでした やはり職人がいるような作業であることも納得です。 むずかしいなー