ベストアンサー 石川県から山梨県甲府市まで車で移動する 2016/03/17 20:44 どのようなルートで行けば良いでしょうか? 4月1日出発予定。 北陸は雪国なので冬場はスタッドレスを履いていますが、山梨へ行くときも、そのままの方がよいでしょうか? タイヤ交換しようか迷っています。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー zkxzm4kz ベストアンサー率11% (601/5075) 2016/03/17 20:59 回答No.2 北陸道を上越で長野道へ乗り換えて 中央道を岡谷で乗りかえて甲府へ行く、でしょうね。 雪は長野へ入ったはまだ降る可能性もあるし 道路凍結もあるでしょうからスタッドレスは必須です。 質問者 お礼 2016/03/18 07:57 ありがとうございました。参考にさせていただきます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) noname#230414 2016/03/18 04:54 回答No.4 甲府は雪が降る所です、雪で通行止めになる事もあります。 雪の降る地域では、県条例で4月まで冬用タイヤと指定されています。 金沢西IC→北陸道→上越JCT→上越道→更埴JCT→長野道→岡谷JCT→中央道(西宮) 甲府昭和IC。 409.4Km 時速70Km/h走行で5;84。 渋滞予測して時速65Km/h走行で6;29。 googleでは時速90Km/h走行で4;54。? 高山回りは冬の期間はお薦めできない。 質問者 お礼 2016/03/18 07:53 ありがとうございました。投稿していただいた意見を参考に、新入生となる娘の引っ越しをしたいと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 fjdksla ベストアンサー率26% (1812/6770) 2016/03/17 22:30 回答No.3 目的がはっきりしませんので・・・ 時間優先で行くなら、 北陸道~上信越道~長野道~中央道 ドライブついで・・・だと 東海北陸道清見IC~高山市~158号安房峠道路~長野道松本IC~中央道 とか・・・ 高山回りだと高速だけより120kmほど短くなります。 MapFan調べだと20分余分に掛かります。 タイヤはそのままで行った方が無難でしょう。 質問者 お礼 2016/03/18 07:59 ありがとうございました。参考にさせていただきます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 trytobe ベストアンサー率36% (3457/9591) 2016/03/17 20:50 回答No.1 スタッドレスが必要になると困るので、そのままで移動して、用心しておいたほうがいいでしょう。チェーンやスパイクのように道路を激しく傷めることもないですし、一度の移動ですし。 質問者 お礼 2016/03/18 08:00 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー甲信越・北陸(観光・地域情報)甲信越・北陸地方 関連するQ&A スタッドレスタイヤ すり減る? 北陸地方に住んでいます。 今年4月に新車を買い、今月初旬にスタッドレスタイヤ新品を買い交換しました。 雪国ではありますが、雪は降っていませんし積もってもいません。 そのため夏タイヤ同様コンクリート上を走っているわけですが、すり減って従来のスタッドレスタイヤの効果がなくなっていかないのか疑問に思ってます。 すり減っていかないでしょうか? 石川県金沢市から草津温泉へ車ルートについて 来週末に石川県金沢市から草津温泉に行きます。スタッドレスタイヤですが、通行止めや酷道もあるとのことで、ルートを悩んでいます。行きか帰りに長野か群馬のりんごが買えればいいなぁと思っているくらいで、特に観光の予定はありません。安全で走りやすい道があれば教えてください。 広島~福岡の車での移動について 12月24,25日に広島県の西条から福岡県の福岡市周辺まで車で行こうとと思うのですが、 天気予報では24,25日とも山口・福岡は雪になっています。 この時期の山口・福岡方面への移動は初めてなので現地の雪の状況が全く分かりません。 24日の昼間に高速で広島から福岡まで行き、 25日の午後に高速で福岡から山口に、夕方頃山口県の角島に寄り、下道の2号線で夜中広島に帰る予定です。 1つ問題がありまして、FFの車ということもあり、ケチって手元にはスタッドレスタイヤが前輪分の2つしかありません。。 出身が雪国なので、雪道の運転は慣れているつもりですが、前輪だけスタッドレスでの運転は初めてになります。 2日間とも友人を乗せて運転するのでタイヤを換えて出発するか悩んでいます。 (1)タイヤを換えて出発するべきか (2)予報が雪でもタイヤを換える必要がない程度の雪なのか 自業自得なのですが本当に悩んでいます。 アドバイスの方よろしくお願いします。 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 年末の山梨県 年末に小淵沢、八ヶ岳高原付近へ旅行に行く予定です。 神奈川県からレンタカーで向かう予定ですが、ノーマルタイヤのままで大丈夫でしょうか? 宿泊は、ネオオリエンタルリゾート、八ヶ岳アウトレットや、サントリー白州工場にも行けたらと思っています。 冬の山梨県は初めてです。 どなたか教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 山梨県笛吹市周辺の道路(積雪)状況 山梨県笛吹市周辺の道路(積雪)状況を教えて下さい。 1/16に東京から笛吹市に車で出かけます。 圏央道から中央高速に入り、一宮御坂で降りる予定です。 スタッドレスタイヤを装着はしていますが、雪が心配です。 ・・・東京でも今日は雪になると言っているくらいですし・・・ どんな状況か教えて下さい。 12月末の長野・山梨の車の運転について こんばんは。12月末に長野を経由して山梨県の八ヶ岳に泊まりにいきます。私は愛知県在住でもちろん車で行くのですが、この季節の積雪の状況がよくわかりません。 もちろんスタッドレスタイヤは履いていきますが、チェーンは金属チェーンでなければ駄目でしょうか?それともゴムのチェーンでも大丈夫でしょうか? チェーンはこれから買います。アドバイスお願いします。 3月の福井県勝山市。例年はスタッドレスタイヤ必要ですか? 3月15日に勝山市にある恐竜博物館へ行く予定です。(出発地は兵庫県です。)例年、この時期の道路状況はどうでしょうか。 現在私の車にはスタッドレスタイヤを付けています。もし、スタッドレスタイヤが必要なさそうなら、そろそろノーマルタイヤに付け替えようかと考えています。今年はまだまだ雪が多くてこの先どうなるかわかりませんが、例年の様子で結構です。教えてください。 都内から車で三重県 スタッドレスは必要? 今週末2/19に都内から車で三重に行くのですが スタッドレスタイヤを装着してなくてもいけますでしょうか? 夜中出発で東名で行く予定です。 12月初め 青森県むつ市へ車でいきます。 埼玉から青森県むつ市まで軽自動車(ダイハツソニカ 2WDです) で行く予定してますが、周りから反対されてます。 いちおう冬用のワイパー、オカモト製の非金属製の タイヤチェーンも持って行く予定です。 本当はスタッドレスタイヤを履くのが一番だと思いますが、予算的に無理があります。 やっぱり車で行くのは無理でしょうか? スタッドレス付きのレンタカーを利用した方がいいのか (2泊3日予定です。)スタッドレスタイヤをレンタルした方がいいのか、悩んでます。 出来れば自分の車で行きたいのですが、やはり無理でしょうか? 東北地方またはお詳しい方がいたら是非教えて下さい。 よろしくお願いします。 北陸を走りますがスタッドレスは必要ですか 12月4~5日に、片山津泊まりで兼六園に行く予定ですが、スタッドレスタイヤを着装すべきかどうか迷っています。(タイヤ滑り止めカバーは常に携帯しています。) ルートは、東高速名⇒名神高速⇒北陸自動車道⇒片山津⇒北陸自動車道⇒兼六園⇒北陸自動車道⇒東海北陸自動車道⇒白川郷⇒東海北陸自動車道⇒東名高速です。 高速を走りますので、できるだけノーマルタイヤで走りたいのですが、北陸の道路事情が全く分からないため悩んでいます。 アドバイスをお願いします。 高速道路走行のタイヤについて 3月25日今日の昼、高速を使い石川の金沢から山梨にいき3月28日の朝9時くらいに山梨から石川に帰る予定ですが、天気予報見ると富山、新潟あたりで雪が降るみたいですがノーマルタイヤで問題ないでしょうか? ルートは北陸→上信越→長野→中央自動車道です。 お願いします。 ライフのタイヤ 3月中旬にライフに乗り換えるのですが、雪国の為3月はまだスタッドレスタイヤが必要です。 しかし、この時期に新しく買い換えるのももったいないので、廃車予定のキャパのスタッドレスタイヤをつけようと思うのですが、つけることは可能でしょうか? キャパのスタッドレスは175-70-13です。 ライフは平成11年、GF-JB1です。 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 5月1日に名古屋市内(南部)から四日市市まで車で移動する予定です。 5月1日に名古屋市内(南部)から四日市市まで車で移動する予定です。 四日市ICには10:00頃には到着したいと思っています。 現在のところ、 名古屋高速→東名阪自動車道→四日市IC のルートを予定していますが、GW渋滞情報を見ると、ちょうど私が通る時間帯は渋滞が予想されています。 遅刻厳禁なので、8時過ぎに自宅を出発しようと思いますが、それなら大丈夫でしょうか。(早く着くのは問題ありません) また、一般道で行ったほうがいいなど、別ルートのお勧めがあれば教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。 青春18切符で大阪から甲府(山梨)まで行く方法を教えて下さい。 8月に大阪~山梨県甲府間の往復を計画しています。 (行き→大阪を夜出発。帰り→甲府を夜出発。) 旅費を抑えたいので、青春18切符の使用を考えています。 この切符は新幹線との併用などができる様ですが、 今まで使った事がない為、全く利用方法がわかりません。 どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 何卒よろしくお願いします。 山梨観光 甲府~河口湖 9月の週末に一泊二日で山梨観光を計画しています。出発は長野市です。 とりあえず初日は甲府の昇仙峡、甲斐善光寺を観光して・・ ↓ 宿泊は本栖湖近くに移動して『富士クラシックホテル』で夕食を食べ・・ ↓ 二日目は河口湖らへんで観光ができれば・・ と、かなりざっくりではありますが 計画しています。 そこで・・ ●昇仙峡周辺には いくつか駐車場があるようですが、どのあたりに駐車するのがオススメでしょう? すごく歩くんでしょうか?妊婦のため、あまりハードに疲れすぎない程度に適度に散歩・散策できたらいいなと思うんですが。。。 あと、 山梨観光はあまりしたことがなくて いまいち距離感がわからないのですが・・・ ●昇仙峡・甲斐善光寺あたりから宿泊するホテルまでは、高速を使ったほうがいいでしょうか? 下道だと、どのような道で、時間はどのくらい見たほうがよいでしょう?? (※ちなみに、ホテルの案内には『河口湖ICから車で30分』となってました) よろしくお願いいたします。 湯村温泉に行くのですがスタッドレスが必要でしょうか? 1月23日に播但道~国道9号のルートで湯村温泉に行く予定です。 この時期ですのでタイヤチェーンは携行して行くのですが、スタッドレスタイヤは持っておらず、ノーマルタイヤのままです。 この辺りの道路状況をよく知らないもので教えていただきたいのですが、スタッドレスタイヤが必要なものなのでしょうか。 【タイヤ】スタッドレスで年中、走るのって普通に有りですか!? 【タイヤ】スタッドレスで年中、走るのって普通に有りですか!? 雪とは無縁の九州から雪国に引っ越してきて初めての冬を経験しています。 タイヤは当然、スタッドレスを着用していますが、私の周囲の地元の方々がこんな事を申しており大変、驚いています。 『雪が降らなくなったらスタッドレスからノーマルに戻すのが基本だが、そのままでもOK。面倒臭がりな人とかは結構そのままの人がいるし』 雪国の方々にお尋ねします。 こんなものでしょうか?これが雪国での常識と言うか実情? 特に問題は無いのでしょうか? 何せ雪と無縁だったのでスタッドレスとも無縁だっただけに戸惑っています。 苫小牧港~釧路市内を車で移動 4月の初頭に苫小牧港~釧路市内を車で移動する計画を立てています。 14時に苫小牧港を出発し、観光は一切無くひたすら釧路を目指すつもりです。 北海道での運転は全く経験がありません。 距離も環境も比べものにならないとは思いますが、 雪道ならば広島や仙台で雪山を何度か走りました。(その際はファミリーカー+スタッドレス 【今回の環境】 車:ファミリーカー(セダン、色はシルバー)、FF、スタッドレス 人間:男、24歳、一人、車の運転自体はほぼ毎日1時間ほど。 検索してみてルートは大きく2つ見つけました。 Aルート:R274で日勝峠を越える走りにくいルート Bルート:R235-R236を通る比較的走りやすいルート なるべく早く到着したいとは思っています。 4月と言えどもAルートは避けた方がよいのでしょうか? ですが、Bルートだと結構時間がかかってしまいそうなのでちょっと躊躇っています。 何でも良いので、アドバイスをいただけたらと思います。 (おおざっぱで申し訳ないとは思うのですが、如何せん不安でいっぱいなのもので・・・ また、スタッドレスはまだ購入しておりません。(もちろん、北海道に入る前に購入し付け替えます。 よろしくお願いします。 急!静岡県清水市~伊豆高原までのルート検索 全国的に雪がすごいですが、明日(2/12) 清水(静岡)を14:00くらいに出発して 伊豆高原に17:00~18:00に到着したいのですが 車に雪対策(チェーン・スタッドレスタイヤ)を施さすに 行けるルートってありますかね。 通常であれば、東名清水~沼津IC~下田街道~伊豆スカイラインで 行くのですが、そのルートは無理っぽいので・・・。 夏場にスタッドレス 冬場に雪のためチェーン規制の道路や雪国の場所でのノーマルタイヤでの走行は大問題です。(当たり前のお話になりますが・・) 逆に夏場にスタッドレスをはくと何か違反にはなるのでしょうか?また何かデメリットはありますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 甲信越・北陸(観光・地域情報) 山梨県長野県新潟県富山県石川県福井県甲信越・北陸地方 カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。参考にさせていただきます。