ベストアンサー ゲームを高く買ってくれるところ 2016/03/14 19:39 再来!謎の円盤UFOというものをゲームと知らずにかってしまいました。ゲームはいらないので、売りたいと思います。どこか、なるべく高く買ってくれるところを知りませんか。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー o09080706o ベストアンサー率10% (279/2617) 2016/03/15 14:53 回答No.2 アマゾンマーケットプレイスかヤフオクに妥当な価格で出しておく 質問者 お礼 2016/03/16 15:22 アマゾンマーケットプレイスにしました。ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) srxzero ベストアンサー率8% (19/230) 2016/03/15 16:45 回答No.3 ゲオでも買ってくれますね。宅配買取もあります http://buy.geo-online.co.jp/ 質問者 お礼 2016/03/16 15:22 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 passbora ベストアンサー率6% (13/209) 2016/03/15 13:03 回答No.1 ブックオフあたりが無難かと思います 質問者 お礼 2016/03/16 15:21 ありがとうございます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントゲームレトロゲーム 関連するQ&A DVDを高く買ってくれるところ 謎の円盤UFOのDVDボックスPART1と謎の円盤UFOのPART2を売りたいと思います。なるべく高く買い取ってくれるところを教えて下さい。 謎の円盤UFOについて 今、『謎の円盤UFO』をレンタルできるビデオショップを探しています。かなり古いものなので、置いてあるところがなかなか見つからないのです。お願いします! あのゲームの名称 ゲームセンターでよく見かける下記のゲームの正式な名称を教えてください。 卓球台より小型の台の上で、直径10cmぐらいの円盤を滑らせて相手のゴールに入れて競うゲームで、ラケット?を使って円盤を打ちます。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 年金MAGIC >マジック >(国語)マジック2 1[magic] (三省堂「大辞林 第二版」より) (1)魔法。奇術。手品。 「トランプの―が得意だ」 (2)不思議な力のある意で、多く他の外来語と複合して用いられる。 (3)マジック-ナンバーの略。 (4)マジック-インキの略。 >UFOの為の金? 貴方の考えを教えて下さい、お願いします! >謎の円盤UFO YOUTUBE >? UFOはなんと読む? 素朴な疑問です。 アンケートではないかもしれませんが、ほかにカテゴリが見当たらなかったので。 もし、適切なカテゴリがあれば教えてください。 UFOと書いてあったらなんと読みますか? 普通「ユーフォー」って読みますよね。 でも、今から30年も40年も前、私が子供のころ。 「ユーエフオー」ってそのままアルファベット読みしていた記憶があります。 「謎の円盤UFO」(ちょっと題名が違うかも)という海外ドラマがありました。 この中の台詞(吹き替え)でも、「ユーエフオー」って言ってた記憶があるんですが、私間違ってますか? もし、以前は「ユーエフオー」って読んでいたのならいつから変わったのか、なぜそうなったのかご存知の方居られますか? 教えてください。 ゲームセンター世代の人へ ファミコンなどのテレビゲームではなく、いわゆる昔懐かしいゲームセンターのゲームで、あのゲームはよかった、懐かしい、もう一度やってみたいというものがありましたら、お願いいたします。 ちなみに、私は、”ギャラクシーウォーズ”(炎のコマで有名で、ロケットで隕石をよけながら上空のUFOにぶち当てるゲーム)に虜になっていました。 左右に揺れる風船を、茨の道を通りながら、ゴールまで運ぶクレイジーバルーンもよかったです。 インベーダーゲームはいろんな種類がありましたね~。ナゴヤ撃ちができたり、300点のUFOを出現させるために、最初は22発?撃ってUFOを待ち、次は14発?撃って待つんでしたっけ? など思い出となるゲームを是非お願いします。 ジェリー・アンダーソンSF特撮DVDコレクション サンダーバードの(それほど熱狂的ではない)ファインです。 デアゴスティーニ「ジェリー・アンダーソンSF特撮DVDコレクション」の DVDはずばり、買いでしょうか。 一応、創刊号は買ってみたのですが、画質、音質についての良否が わかりません。 謎の円盤UFOは若干画質が悪いように思えますがソースが わからないのでなんともいえません。 全刊を揃えると10万円弱になりますのでちょっと躊躇しています。 よいアドバイスをお願いいたします。 「謎の円盤UFO」のオープニングを各地の方言で言うとどうなる? こんな質問をしてすみません…。 30数年前に大ヒットしたTVドラマ「謎の円盤UFO」のオープニングで語られる、 1980年、すでに人類は地球防衛組織SHADO(シャドー)を結成していた。 SHADOの本部は、イギリスのとある映画会社の地下深く秘密裏に作られ、沈着冷静なストレイカー最高司令官のもと、日夜謎の円盤UFOに敢然と挑戦していた。 SID(シド)、コンピューター衛星。このSIDがUFOの侵入をキャッチすると、ただちにSHADO全ステーションに急報。 スカイダイバー、それはSHADOの海底部隊。世界で最も進んだ潜水艦である。その前部にはスカイ1(ワン)と呼ばれるジェット機が装備され、海上を超スピードで進み敵を撃破する。 人間の最高頭脳を結集して作られたSHADOのメカニック! ムーンベースは月面基地。ここにはミサイル迎撃機インターセプターが非常事態に備えている。 UFO撃退の準備はできた! というものなんですが、これを日本各地の方言で言い換えるとどんな感じになるんでしょう? ふざけた質問と思われるかもしれませんが、私にとってはちょっと必要なので教えてください。 独特な喋り方のゲーム 閲覧頂き、ありがとうございます。 どう森、大神やラブデリック系(チュウリップ、UFO、moon、ギフトピアなど のようにあの独特な喋り方をするゲームは他にありますでしょうか? ハードはPC、Xbox360以外でよろしくお願いします。 大型ゲームセンター 兵庫か大阪で大きなゲームセンターってありますか? UFOキャッチーが多いとこがいいんですが 知ってたらお願いします。 円盤形のUFOは作れるの? UFOは理論上可能なのでしょうか? 飛行機みたいにエンジンがあって、羽があると前に進むのは簡単にできますが、UFOは上下左右に自由に動けるようです。 だから円盤形で回転?して飛んでいるのですか? UFOが実在しているかどうかは別として、作れそうかどうか教えて下さい。 また、そんなことを考えているサイトなどを知っていれば教えて下さい。 よろしくお願いしますm(_ _)m インベーダーゲームが流行った頃のこのゲームは? スペースインベーダーが流行っていた頃に、ミサイルを 発射して左右のレバーで隕石をすり抜けてUFOにあて るゲームがありました。そのゲームの名前を教えてくだ さい。 また、インベーダーゲームをスーパーファミコンなどで やる場合別売りでレバーは販売されているのでしょうか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 首都圏にあるゲームセンター 首都圏にあるゲームセンターを探しています。 できれば色んな種類のUFOキャッチャーがある所がいいです。 卓球台とかあったり、色んなゲームが楽しめる所・・・とにかくどんなトコでもいいのでお勧めのゲームセンターを教えてください。 「謎の円盤UFO」のBlu-rayの画質について ジェリー・アンダーソンSF特撮DVDコレクションの「謎の円盤UFO」を全巻持っています。 しかし、その映像は全体的に赤みがかっており、特に人間の肌の色がピンクっぽいことや ムーンベースの女性隊員の髪の紫色があざやかすぎるように感じるのですが、 去年発売されたBlu-rayBOXではより自然な色合いが再現されていますか? 実際に見られた方がいらっしゃいましたら、どうかお教えください。 よろしくお願いいたします。 ハノイの塔っぽいゲームだったと思うのですがルールが思い出せません 質問お願いします。 たしかハノイの塔のようなゲームだったと思うのですが 7枚の円盤を他の器を使いながら移し変えて、もとの入れ物に逆さまの順番にする。 これが終わったら世界は崩壊するみたいな設定だと思ったのですが、これで合っているでしょうか? 実際計算すると何万年もかかるというオチだったのですが、詳しい設定や名前、ルールなどがうろ覚えです。 円盤はたしか7枚だったと思うのですが、wikipediaのハノイの塔のバリエーションでは64枚も使っているので別のゲームだったかなと混乱しています。 覚えてる方がいましたらこのゲームについて詳しくお願いします。 UFOらしき光… UFOらしき光… 先程ベランダでタバコを吸っていたところ、星のような光が6つ、ふわ~と現れました。 6つの光は適度な間隔を保ったまま、右へ10秒ほど移動して消えました。 今までUFOを見たことはありませんが、TVで見るような円盤型ではなく、6つの光の点です。 見てはいけないものを見たようで、怖いです。UFOだったのでしょうか…。 ゲームセンターでの彼氏の行動 結婚を考えている彼女とゲームセンターにきた彼氏。 この(1)(2)(3)のそれぞれの彼氏の行動から、どんな人物を想像しますか? また、結婚したらそれぞれどんな旦那になりそうでしょうか? 彼氏は全員ゲームセンターが好きだとします。全部お金は彼氏もちです。 (1)彼女にどんな景品がほしいかたずね、彼女が欲しがるぬいぐるみが入ったUFOキャッチャーをプレイしぬいぐるみをゲットしたら彼女にあげる。 (2)彼女と話しあい、二人ぶん取れやすそうな景品が入ったUFOキャッチャーを彼女と二人でプレイする。 (3)彼女はほぼ無視し、自分がほしいぬいぐるみが入ったUFOキャッチャーをプレイし続ける。 こんなゲームありませんか? こんなゲームはありませんか? ・RPGみたいな、上から見下ろした2D画面。 ・戦闘がない。 ・仕掛けや謎を解いていく脱出ゲームみたいなアドベンチャー。ホラーでも可。 古くても新しくても、どんなハードでもいいので、こんな感じのゲームはないでしょうか? よろしくお願いします。 「UFOは何故円盤なのか」 「UFOは何故円盤なのか」 航空力学では飛行機や戦闘機のような、後ろに翼があるフォルムのほうが優れた滑空が可能であると証明されているのに、何故UFOは円盤なのでしょうか。 完全に非効率的な設計ですよね。燃費やスピードよりも、量産のしやすさや、ダメージの分散を重視した結果なのでしょうか。 地球人・宇宙人問わず、皆さんのご意見お待ちしています(^^) ゲーセンで景品ゲームやUFOキャッチャーにお金をかけてもいいというファクターってなんですか? はじめまして。 もう何年もゲームセンターに行っていなかったのですが、つい最近 ふと立ち寄ってみる機会がありました。 そこのお店はオンライン筐体とUFOキャッチャーなどがずらりと 並んでいるお店であとはメダルゲームが主のようでした。 私のような古い価値観の人間ではUFOキャッチャーなどにン千円 も使う感覚がどうもわからず、ただウロウロしているだけでちっとも 遊べませんでした。(学生時代は格闘ゲームが主流の頃のオッサンです。) そこでお尋ねしたいのですが、UFOキャッチャーにお金を投入する 主要な要素があれば是非是非お教えください!! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント ゲーム オンラインゲームスマホゲームプレイステーション任天堂ゲーム機XboxVRレトロゲームその他(ゲーム) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
アマゾンマーケットプレイスにしました。ありがとうございます。