• 締切済み

175cmの長身で反物での仕立ては長さが足りますか

175cmの友人が、反物で着物を仕立てたいということで、一反で足りるよね?と聞かれました。 1反(ビンテージでない)で、175cmの身長では、仕立て可能なものでしょうか? いろいろサイトや、口コミを見ても、いまいちわかりませんでした。 175cmの方もしくはそれ以上に高い方、仕立てる時、どうしているのか教えていただけませんか? できればくわしく教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.3

現代において作られている反物は長めです。13mを超えるものも少なくありません。 内揚げを取らずに作ることも可能です。 また、帯下に隠れる部分に布を足して長くすることも可能です。 背が高いだけで、身幅が普通の場合や、裄が長い場合は肩や袖付けで工夫することも現代では稀ではありません。それでもやはり広幅で長い反物を探す方がより着やすい物は仕立てられるでしょうね。 こだわらない人であれば、テイストの合うもの二反で片身代わりとして作ることも可能です。 よって、一反で間に合うケースとそうじゃないケースの二通りが考えられるので、足りる足りないというのは一概に言えないのです。 同じことが成人式の振袖にも言えましてね。背の高すぎる方や低すぎる方には絵羽柄の振袖はどうしても柄が~という問題が出てくるのです。よってサイズの豊富な在庫を持つ呉服店が良いという結果になる。気長に探せば見つかるし、オーダーで長く織ってもらうことも可能なので諦めないのが肝心ですね。 普通の反物長さではなく大振袖用に長く織ってもらったという経験があります。 よって特別な物でない限り反物を長くすることは可能ですから、呉服店などで相談するのが良いでしょう。 プレタものでもトールサイズがありますから、とにかくは諦めずに探してください。

wahooren
質問者

お礼

教えてくれてありがとうございました。 「オーダーで長く織ってもらうことも可能」なんですね! トールサイズ情報また教えてくださいましたらありがたいです。 ありがとうございました。

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.2

女性でしたら足りないと思いますよ。 今どきの若い女性用の反物で、長めに作ってあるものがまれにあるので、そういったものだと足りる可能性はあると思いますが。。。 胴体の帯に隠れる部分に違う布をたして長さを足すか、同じ反物を2反買うかになると思いますが、、、呉服屋さんで仕立てをしてもらうなら、呉服屋さんが提案してくれると思います、提案してくれない呉服屋さんでは買わないほうがいいと思いますよ、

wahooren
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございました。

wahooren
質問者

補足

友人は、女性で、痩せ型です。

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.1

>175cmの方もしくはそれ以上に高い方、仕立てる時、どうしているのか教えていただけませんか? 私は163cmですが、一反で足りないことがある。 ビンテージと今のものと2判別されているようですが、 そもそも、一反とは昔は3丈といって、 今で言うなら12m弱です。 これで足りていた。 今だって、全部が全部長いわけではないですよ。 >できればくわしく教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。 趣味で和裁をします。 応援のために真打ちの落語家にも着物を作る。 自分のためにももちろん。 10年針を休めてないです。 ・・・が、しかしです。 男性か、女性かも解らない。 太っているか痩せているかもわからない。 さらには、単衣か合わせかもわからないで、一反で大丈夫とだけは言えないです。 少なくとも、13mはなくちゃダメでしょう。 概ね、12m50cmぐらいしかないと、男性ならともかく、女性だと苦しい。 女性にはおはしょり分必要なことぐらいは、ご存知でしょう? さらに、反物幅です。 それこそ、9寸5分(36cm)から、尺1寸(42cm)まである。 どうしても、裄を欲しがるので、反物幅がないと、最初から、裄は出せません。 そしてね、太っていると、普通の反物(36cm-38cm)では、お腹周りが苦しいのです。 柄が小紋、無地とかならまだしも、付下げ、訪問着などになると、絵柄で最初から それぞれもパーツの幅が決まるので、横幅寸法が決まってしまう。 これに合致するなら、okですが、私の友人(女)は後ろ幅9寸を必要とするし、体の厚みで着丈もより長く必要です、私と同じ身長ですが。 なので、これで大丈夫といえる反物・一反は限定される。 そしてね、ここからは、呉服屋さんでも分かる人は少ないでしょうけど、 縫い代がないと、単衣は、縫い代の始末をしてそれが見えるので、ほとんど縫い代のない 単衣はおかしいのです。 顧客がどうしてもこれで言うなら、なんとかするでしょうけど。 合わせなら縫い代が見えないので、耳を縫うようなことでもやります。 長さ的には、大島は他の反物より、長さ設定が短めですから、必ず用尺のmを確認しないと1反といえども、12mがせいぜいということはよくある。

wahooren
質問者

お礼

お詳しいんですね。ありがとうございました。

関連するQ&A