- ベストアンサー
歯周病の歯の神経抜いたらぐらついた
よく考えた上3ヶ月前には医者を変えました。 歯並びが悪いと言われ歯周病の歯(歯周ポケット深さ7mm)の歯を神経抜いて削って調節。 土台が悪のにと思っていたら案の定腫れてきてぐらぐらになった(動揺は無かった) やばくないですかこの歯医者さん? 噛み合せが悪い為マウスピースも買わされましたがネットで調べても重要性が分かりません。 50歳男です。 アドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
よく考えた上3ヶ月前には医者を変えました。 歯並びが悪いと言われ歯周病の歯(歯周ポケット深さ7mm)の歯を神経抜いて削って調節。 土台が悪のにと思っていたら案の定腫れてきてぐらぐらになった(動揺は無かった) やばくないですかこの歯医者さん? 噛み合せが悪い為マウスピースも買わされましたがネットで調べても重要性が分かりません。 50歳男です。 アドバイスよろしくお願いします。
お礼
ありがとうございます。 治療開始して二ヶ月で治療費(保険使って)2万円!高くないですか? 良くなる所か悪くなってしまった>< 神経抜いて悪くなったのにレントゲン代とかこっちが払う・・・なんか嫌になります。 歯医者さん選びは大切ってか分かりませんよね・・・