※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:携帯電話をメモとして利用)
携帯電話をメモとして利用する方法
このQ&Aのポイント
携帯電話をメモとして利用する方法を紹介します。具体的な操作手順や便利な機能について説明します。
携帯電話の下書きメールを使用して、日記や仕事のメモを保存する方法について解説します。カーソル操作やショートカットキーなどの便利な機能も紹介します。
他のメモの方法として、メモ帳やちょこっとメモアプリについても比較しながら説明します。それぞれのメリットやデメリットについても考察します。
携帯電話をメモとして利用
携帯電話 ソフトバンク シャープ202SH
を例に説明します。携帯電話 ソフトバンク シャープであれば、ほぼ同じ操作で動くでしょう。
日記や仕事のメモをメールの
下書きに
保存しています。思いつく仕事のメモを追加して記入して書いていくのです。
操作としては、以下となります。
●01. 待ち受け画面から、メールアイコンのボタンを押します。メールの一覧表が出てきます。受信ボックス、新規作成、下書き、......など。
●02. カーソルを下に三回移動して、下書きにカーソルを合わせてマルチガイドボタン、中央を押します。下書きのメール一覧が表示されます。
●03. 目的のメールが、一番上に表示されているのでマルチガイドボタン、中央を押します。S!メール、メールアドレス、件名、ファイル添付、本文が表示されます。
●04. 本文にカーソルがあることを確認して、マルチガイドボタン、中央を押します。メールの本文が画面全体に表示されます。
●05. 本文内の末尾へカーソルを移動します。具体的には、メニューを押します。メニュー一覧が表示されます。
カーソルを下に10回押し「カーソル操作」に合わせます。マルチガイドボタン、中央を押します。カーソル操作一覧が表示されます。
●06. カーソルが「末尾へ移動」にあることを確認してマルチガイドボタン、中央を押します。カーソルが、本文の末尾へ移動します。
●07. 本文を追加記入します。
ここで、カーソルを下に10回押し「カーソル操作」に合わせると言うのに、一番の手間がかかります。
●(Q01) 頻繁に、書き込み、下書き保存を繰り返すとき、
カーソルを下に10回押し
をもっと、簡易にかなえる方法は、無いでしょうか?
●(Q02) ●05.のメニュー一覧の順番を変更してよく使う項目を上位に表示するとかできないものでしょうか?
●(Q03) 何かもっと簡易なショートカットキーを使用するとか
カーソルをページ単位で高速に下方向に移動させるとか
文字種をアルファベットに変えてページのトップから左にカーソルを移動するとカーソルが文末に移動するとか
できないでしょうか?
●(Q04) メモを取るのに、メールの下書きを使用していますが、何かもっと他の方法で、便利な方法は、無いでしょうか?
メモ帳と言う選択もあります。
長文を入力しますが、一つのファイルが、最大8000バイトなので下書きのメールよりも制限が多い。
「カーソル移動」までのタッチが、4回なので10回に比較して少ない。
「完了」したときに上書きするかどうか聞いてこないので、タッチが少ない。
テキストファイルとして保存が可能。後でパソコンなどに接続して印刷などができる。
「件名」を記入することができる。
メール作成時に本文に挿入する定型文としての機能もあるのでファイルが多くなると定型文の挿入に探すのに手間がかかる。
●(Q05) 「ちょこっとメモ」では、文字数の制限が256バイトなので、長文には、不便でしょう?
●(Q06) 皆さんがどのような使い方をしているのでしょうか?
提言、感想などがありましたらたとえ一つだけでも、お知りのことがありましたらよろしく教授方お願いします。
敬具
お礼
レスありがとうございます。 手書きメモ帳は、小さなノートのようなものですね。 私も同様なものを持っていて、記入があり、色々と試しています。ダイソーの100円で小さなノートパソコンを買いました。 携帯電話、ノートと一長一短あり、これが良いという断定は、できないです。 その場の気分で使い分けています。 また、使い方など、参考に教えていただけるとありがたいです。 携帯電話の予定表に予定を記入して、時間になれば、ベルで知らせるという方法を使用しています。 予定日の1日前に知らせてまた、当日に知らせると忘れず、心構えができます。 しかし、予定をこなせなかったとき、予定を忘れてしまう欠点があります。 携帯電話に メモ帳 の機能があり、これを試して見てそれなりに便利と思いました。 記入する内容が日記のように多いので、小さいノートでは、すぐになくなる。かえって、探す記録が、分からなくなるという欠点があります。 ノートも便利なところがあり、使い分けて使っていきます。 提案ありがとうございます。 敬具