• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:CONCATENATE関数を使うメリットは?)

CONCATENATE関数のメリットとは?

このQ&Aのポイント
  • CONCATENATE関数は、Excelで文字列を結合するための関数です。
  • 式 =A2&A3&A4&A5 と式 =CONCATENATE(A2,A3,A4,A5) は同じ結果になりますが、後者の関数を使った方が便利です。
  • CONCATENATE関数を使うと、複数のセルを結合する際にセルの位置を指定しやすく、効率的に結合できます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

CONCATENATE関数は「Lotus 1-2-3のユーザーをExcelに乗り換えし易くするため」つまり「互換性のため」に存在します。 Lotus 1-2-3では「&演算子」は「文字列同士」にしか使えません。 A1に数値で「1230」が、A2に文字列で「円」と入っている時、Lotus 1-2-3で「=A1 & A2」と書いても「エラーになってしまう」のです。 このエラーを防ぐには、Lotus 1-2-3では「=CONCATENATE(A1,A2)」と書かなければいけません。 ところが、Excelでは「=A1 & A2」と書いても「エラーにならず、1230円という結果が出てしまう」ので、CONCATENATE関数は不要になってしまったのです。 ですが「Lotus 1-2-3のユーザーをExcelに乗り換えし易くして、ユーザーを奪おう」という戦略があるため「CONCATENATE関数を使えるように残した」のです。

msMike
質問者

お礼

》 CONCATENATE関数は「Lotus 1-2-3のユーザーをExcelに乗り換え 》 し易くするため」つまり「互換性のため」に存在します。 私、実は Lotus 1-2-3 のヘビーユーザでしたが、そのことを知りませんでした。(忘却の彼方になったいたのかも?) 私は文字列結合に専ら&(ampersand)を使っていたとしか考えられません。 有益な情報を、ありがとうございました。

関連するQ&A