- 締切済み
場所によるメーラーの設定切り替え方法
接続環境によってメールソフトの設定を変えて、なおかつひとつのメールボックスに全部のメールを集める方法を知りたいのです。Macのノート(Powerbook G4/OS X 10.3.4)を使っています。契約しているプロバイダのメールサーバのほかに、学内のメールサーバも使います。 ●学校のLANに繋いでいるときには、自動的に数分おきに学内サーバの新着メールをチェックしたい。 ●外に出たらケータイで接続するので、手動で新着メールをチェックしたい。数分おきに自動でプロバイダや学内サーバにdial upを試みられたらエラーばかり出て邪魔でしょうがない。 ●自宅のRooterに繋いでいる時や無線LANホットスポットでは、自動的に数分おきにプロバイダのサーバの新着メールをチェックしたい。学内サーバへは専用番号でのdial up以外アクセス禁止なので、プロバイダ経由で見に行くと必ずエラーになりますから、自動的にはアクセスしたくない。 これだけなら、メールソフトの「ユーザー」を複数作って目的別に設定すれば良いわけですけど、そうするとメールボックス(受信箱)が別々になってしまって不便です。全部のメールを一カ所のメールボックスで、時刻順で管理したいんです。なお、学内サーバから外部サーバへの自動転送はできません。 この程度のこと出来ないはずがないと思ったんですが、OS Xについてくる"mail"のほか、Office XのEntourageとOS 9用のOutlook Express 5.02を試してみたけれど、どうも出来ないみたい。 うまい手はないでしょうか。いやそれ以前に、皆さんどうしてるんだ?私が使い方分かってないだけなのでしょうけれど…
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- seri95
- ベストアンサー率69% (579/832)
>一つのユーザに複数のアカウントが作れましたし、それぞれ自動・手動受信が設定でき・・・ OEでは、自動受信・手動受信の設定は、アカウント単位ではなく(アカウントのプロパティでは設定できない)、ユーザー単位、だと思うのですが・・その点M2はアカウント単位で設定できるなと・・私の認識が間違っているのでしょうか・・・それともWindows版とMac版では異なるのでしょうか。。 >複数のユーザという概念すらないように思える・・・ ないようですね。。 OEでユーザ別にアカウント設定を行っても、M2にインポートしすると、ユーザーの壁(?)がなくなりますね。 そして、受信箱や送信箱が全て共有となります。 実は、逆にこれが使えるのではないかと思った訳なんですが・・・補足を読んでみて、質問文から想像した以上に難しいのかなという気がしています。 私もM2の仕様を充分理解できてない状態で・・お騒がせしました。
- seri95
- ベストアンサー率69% (579/832)
まだ締め切ってないので、お邪魔します。 最近 Opera7.53(Windows版)のM2(メーラー)を使いはじめたのですが・・このメーラーで対応できないでしょうか。 Mac OS X パブリック・ベータ版があるので、試してみてはいかがでしょう。 http://opera.livedoor.com/download/ M2は、アカウントごとに 受信を手動で行うか自動で行うかの設定ができます。 また、「受信済み」や「送信済み」のフォルダーは共有することができるので、問題点はクリアできそう?な気がします。 OEのアカウント設定をインポートすれば、接続設定(LANやダイアルアップの設定)も引き継ぐようです。 ただし利用場所にあわせて、不要な自動アクセスを行わないよう、その都度、設定を解除したりする必要があるかと思います・・「アカウントの編集」で該当項目にチェックを入れたりはずしたり・・この点が面倒と言われそうですが。。 的外れの回答になっていたら申し訳ありません。
まずメールソフトの「ユーザー」を複数作って目的別に設定します。 次にメーラーの各アカウントの設定でサーバーにメッセージのコピーを何日か置き、サーバーから削除する設定にします。 こうする事により、ユーザー毎の各アカウントには同じメールを受信する事が出来ます。学校のLANに繋いでいる時は全てのアカウントの受信が出来ますから、ひとつのメールボックスに全部のメールを集めることが出来ると思います。 私は複数のパソコンで同じメールを受信する為に、サーバーにメッセージのコピーを何日か置き、サーバーから削除する設定にしています。便利ですよ。
補足
ご回答有り難うございます。でもごめんなさい。質問の文章が下手でした。 送信済みメールも一元管理したいし、受信メールのどれにresしてどれはresしてないか、なども管理したいんです。研究がらみで一日数十件のメールをやりとりすることも多く、そして、学校のLANには何日間もご無沙汰する場合もしばしばあります。ですから「学校のLANに繋ぐまでは他のユーザのメールボックスを見ている」というのではどうも… AppleScriptを使って、「(手動ででも)scriptを走らせると使わないアカウントの自動チェックが止まる」なんてアイデアも考えたのですけど、肝心のscriptをどう書きゃいいのか分かんないし… ちなみにOS 9 + Outlook Express 4.5 では、複数のユーザを作っておいて、一つのユーザの"Internet Mail"フォルダの中身それぞれのaliasを作り、これを他のユーザの"Internet Mail"フォルダにいれておくことで、どのユーザからも同じ「受信トレイ」「送信済みトレイ」にアクセスできたんですが。
補足
有り難うございます。 早速やってみましたが…うーん、どうもうまくないみたいです。 Operaでも(大抵のメーラーと同じく)一つのユーザに複数のアカウントが作れましたし、それぞれ自動・手動受信が設定でき、ユーザとしては同一ですから当然受信済み・送信済みのフォルダも共通です。 だけど、どうやって複数のユーザを作るのかが分からないです。なんだか、複数のユーザという概念すらないように思えるのは早とちりでしょうか。 やりたいのは、例えばこんなことなんです。 ユーザA: (学校のLAN用) アカウントA1: メールサーバaにproxyなしで自動アクセス。 アカウントA2: メールサーバbにproxy経由で自動アクセス。 アカウントA3: メールサーバcにproxy経由で手動アクセス(受信のみ)。 ユーザB: (自宅のLAN用その1) アカウントB1: メールサーバbにproxyなしで自動アクセス。 アカウントB2: メールサーバcにproxyなしで自動アクセス(受信のみ)。 ユーザC: (自宅のLAN用その2) アカウントC1: メールサーバcにproxyなしで自動アクセス。 ユーザD: (Dial up用) アカウントD1: メールサーバaにproxy経由で手動アクセス。 アカウントD2: メールサーバbにproxyなしで手動アクセス。 アカウントD3: メールサーバcにproxyなしで手動アクセス(受信のみ)。 (ユーザCは、間違ったアカウントで発信してしまうミスを防ぐため) これら全部のユーザがそれぞれバラバラに受信フォルダ・送信済みフォルダを持つことは大抵のメーラで可能です。でもそれでは、メールの管理が大変です。どうしても全部のユーザがフォルダを共有したい。 もちろん何もユーザの切り替えという手段にこだわる必要はないので、単一のユーザ(当然受信フォルダ・送信済みフォルダはひとつ)だけを使って 場所A: アカウントa: メールサーバaにproxyなしで自動アクセス。 アカウントb: メールサーバbにproxy経由で自動アクセス。 アカウントc: メールサーバcにproxy経由で手動アクセス(受信のみ)。 場所B: アカウントa: メールサーバaにproxyなしで手動アクセス。 アカウントb: メールサーバbにproxyなしで自動アクセス。 アカウントc: メールサーバcにproxyなしで自動アクセス(受信のみ)。 場所C: アカウントa: メールサーバaにproxy経由で手動アクセス。 アカウントb: メールサーバbにproxyなしで手動アクセス。 アカウントc: メールサーバcにproxyなしで自動アクセス。 場所D: アカウントa: メールサーバaにproxy経由で手動アクセス。 アカウントb: メールサーバbにproxyなしで手動アクセス。 アカウントc: メールサーバcにproxyなしで手動アクセス(受信のみ)。 という風に、まとめて設定を切り替えることができれば、それでも良いんですよね。 こういうことがカンタンに出来ないもんでしょうか~