※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:💻のF8を使用しています。)
パソコン初心者のためのNEC121wareの使い方と問題解決方法
このQ&Aのポイント
NEC 121wareを使用したパソコンの快適な使い方と初期化の方法
NEC 121wareで表示される英語画面や矢印マークの解説と対処法
NEC 121wareを使った際に出る画面の意味とEXITボタンの使い方
💻を快適に使いたくって、購入して一年少しなんですが、メール他写真関係しか使用していない、初心者なんですが、今までは、立ち上げた時に、NEC文字がでてきて、待てマークのクルクルがでてき、快適につかっていたんですが、
この間から、NECマークのあとに、全面に英語の表示がでてきます。矢印マークも出てこなくって、困ってしまって、強制終了しかできないんです。その後再度立ち上げたら、
画面が出るんですが?契約しているカスタマの方に、お聞きしたら、初期化する必要があるので、バックアップしてほしいとかですが、そんな、まだあまり使ってないのに、そんな技術もないですし、快適に使えそうにありません。
又、他のカスタマの方は、画面に普通は隠されているべきものが出てきているのでとかで、出ている画面に矢印でEXITを押して、そしたら、何か英語がでてきてYESかNOがでるので、YESを押したら、その画面が消えてから、立ち上がります、何か最近はよくその英語画面がでるので、そのたびにEXITを、押してYESでいいのか、と疑問なんですか、機能の問題なんでしょうか、もう初心者には、困ったものです。どなたか快適にこの画面がでない方法を、お知りの
方はないでしょうか、時々でる外面を、お見せできないので残念なんですが~~。よろしく、お願い致します。
※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です