- ベストアンサー
迷曲の記憶:音楽が引き起こした感動と葛藤
- 思い出深い迷曲について、センセーショナルなエピソードを披露します。
- 過去のカラオケや音楽喫茶でのリクエストで座がしらけた思い出の迷曲について紹介します。
- 思い出の曲には様々なエピソードがありますが、中でもアンチクライマックスな迷曲について探求します。
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ex さん、こんばんは。 >あの歌は歌わないで 以下全てカラオケ限定ですが、 「 わかって下さい 」 ⇒ 因幡晃 名曲なのは百も承知ですが、これはちょっとやめて欲しいですねぇ。 私より1~2世代の上の紳士が好むとの印象ですが、御存じの通りこの曲は結構難しい、音域が広く声量がある人じゃないと恥をかいちゃう、但し上手ければ上手いほど座が白けてしまう不思議な歌でもあります。 遠い目をして自分の世界に浸られると、ちょっと・・ですねぇ。 「 つぐない 」 ⇒ テレサ・テン 数ある彼女のヒット曲の中で個人的には一番好きな曲ですが、妙齢の女性が好む歌の一つでもあるんじゃないでしょうか。 さてテレサは台湾に多い福建顔 ( 典型は 王貞治 さん、 ジュディ・オング さん辺り ? )じゃありませんね、典型的な中国大陸中原のお顔立ち・・、それもそのはずで両親は河北省の出身、蒋介石と共に大陸から逃れて来た外省人です。 恋に悩む女性の切なさ表現させるとちょっと他に類を見ない天才ですが、大して美人じゃない事でバランスが取れている。 ところがたまにいるんです、憂いを含んだ美女しかもテレサ並の歌唱力でこの曲を歌っちゃう女性が・・、困っちゃいますよね。 それは15年ほど前・・某企業との忘年会での出来事でした、いつもなら一軒目でさっさとバイバイしちゃう私が、客先の30絡みの凄い美人が気になって帰れなかった、結局男女 4 ~ 5 人が残り、そこから流れた赤坂のスナックでいきなり炸裂しましたよ 「 つぐない 」 が・・。 その美女がステージに立ち 「 窓に西日が~ 」 ・・と始まった途端、そこに居合わせた他テーブルの客を含む全男性の視線から、彼女以外の他の女性の姿が消え去ったようです ( 恐らく )。 憂いに満ちたその美貌と抜群の歌唱力は、和やかな雰囲気をぶち壊すのに十分でした、当然他の女の子は徐々に不機嫌になり、更には帰ると言い出しても誰も止めもしなけりゃエスコートしようともしなかった、いつもであればその種の事に非常に気を遣う私もそうでした。 歌が上手い美人には止めて欲しいですねぇ、この 「 つぐない 」 は・・。 >カーステレオから流れ出るメロディ >突然、沈黙する彼女。 ユーミンに 「 埠頭を渡る風 」 という曲があります、コンサートでは大いに盛り上がるまあ彼女の代表曲の一つでしょう。 当時女子大の1年生だった今のカミさんと初めて出会った頃に、流行っていた曲でもありますが、その中にこんな一節がある、 「 ゆるいカーヴで貴方へ倒れてみたら 何も聞かずに横顔で笑って 」 あれから34年が経過しようとしている今も、同じ曲を車で一緒に聴いている二人・・不思議な気がします。
その他の回答 (18)
こんにちは。お忙しいにも関わらず、丁寧なお礼をいただき有り難うございました。 たびたびおじゃまさせていただきます。lin(_ _)imo まず・・・えぇ~大変申し訳ありません。 文中の「熱傷」、「熱唱」に直させていただきます。 大変初歩的な変換ミスでご迷惑をおかけしました。 訂正して、お詫び致します。 大変申し訳ありませんでした。 で、訂正ついでに、もう一曲(ワルノリ)・・・ フランク・シナトラが歌う「マイ・ウェイ」・・・ 誰でも知っている“スタンダード・ナンバー”ですが・・・ 今船出が近づくこの時に ふとたたずみ私はふりかえる・・・ この出だしを含む日本語訳は、若い二人の人生の船出を祝うものとして、結婚式の披露宴で年配のかたが好んで、今尚唄われることをご存知かと思います。 恵楠様、だけどねぇ・・・ 新郎・新婦とも再婚、ましてや、新郎は四十半ばで妻子有る身ながら、不倫していた愛人だった若い新婦(それでもバツイチ)と結婚するために女房子供を家から追い出しちゃって、なおかつ披露宴まで開く、と言うおよそ「厚顔無恥」の極地ぶり、いくらなんでもそれはないんじゃないの、と周囲(とくに呼ばれたほう)は半ば呆れ顔、ってな場にはおよそふさわしくないのでは、と、個人的にも想うところなのでアリマス。 披露宴まで開くヤツも開くヤツだけど、その場でそれを歌うヤツも歌うヤツ、ハナシを聞いたときには呆れ返って、暫く空いた口がふさがりませんでした。 And now the end is near いまや(自分の人生も)その終わりが近づき And so I face the final curtain だから自分は、(今)最後の幕に直面している だいたい、元歌は、どうみても、人生の引退をお祝いする、言って見れば終焉を迎えた際の歌だと思うんですが、いっそのこと洒落っ気で、英語版で熱唱されたら如何だったかなも(爆!) 私が所属する会社の、とある系列グループ会社の二代目ボンボン社長に関するエピソードです。 以前、越後屋さん(磯賢先輩)に宛てた我が愚答にも披露宴の部分はカットして記述させていただきました。 こんなの(失敬)がいる経営者側と春闘(労使交渉)を進めにゃならんとは・・・ 「北へ帰る曲」で紹介した、退職された先輩社員の命を受け、労働組合の役もするようになりましたが、正直申し上げて憂鬱な気分です・・・ ※決して再婚がいけないとか、披露宴がいけない、とか、申しているわけでは有りませんので誤解なきようにお願い申し上げます。 たびたびのご無礼、申し訳ありませんでした。 暫くこちらのサイトにはおじゃまできないかも知れませんが、また、お会いできるようでしたら、その際は宜しくお願い致します。 おじゃましました。(笑)lin(_ _)imo 2016/02/16(日)15:43
お礼
再回答ありがとうございます。 >こんにちは。お忙しいにも関わらず、丁寧なお礼をいただき有り難うございました。 いえいえ、かなりはしょらせていただきました。すみません。 >大変初歩的な変換ミスでご迷惑をおかけしました。 誤字、誤変換はネットの華。気になさらないください。 >フランク・シナトラが歌う「マイ・ウェイ」・・・ この方の場合は、「ゴーイング マイウェイ」と改題すべきなんでしょうか。 「強引に マイウェイ」なのかも知れません。 >新郎・新婦とも再婚、ましてや、新郎は四十半ばで妻子有る身ながら、不倫していた愛人だった若い新婦(それでもバツイチ)と結婚するために女房子供を家から追い出し あらら。いくら慰謝料払ったのか計り知れないですね。経営者といえども 財産分与は半分はもっていかれて40歳半ばなら、養育費も累計額でかなりの 額になるでしょう。 >なおかつ披露宴まで開く、と言うおよそ「厚顔無恥」の極地ぶり、 まぁ、よっぽど嬉しかったのでしょう。 おそらくは新婦の「勝利宣言」の披露宴。 離婚がまとまるまでの「長い道のり」を思えば「マイ・ウェイ」の意味も よくわかります。共感はしませんが。そう考えるとこの選曲、かなり 深い皮肉になっていそうな気もします。 新婦さんの頭のなかには「てんとう虫のサンバ」とか鳴り響いていたことでしょう。 >場にはおよそふさわしくないのでは、と、個人的にも想うところなのでアリマス。 御意。 >だいたい、元歌は、どうみても、人生の引退をお祝いする、言って見れば終焉を迎えた際の歌だと思うんですが、 仰る通り、結構この辺みなさん誤解されてますよね。 >私が所属する会社の、とある系列グループ会社の二代目ボンボン社長に関するエピソードです。 なんだか、自由奔放に生きておられますね。案外こういう人は、このまま 平和な50代、60代を過ごしたりするんですよね。そして悩まない分だけ 長生きしたりしますよ。 >こんなの(失敬)がいる経営者側と春闘(労使交渉)を進めにゃならんとは・・・ 3月半ばが山場で、ぜひ目標額を勝ち取って、デフレの日本経済に喝をいれて ください。 >「北へ帰る曲」で紹介した、退職された先輩社員の命を受け、労働組合の役もするようになりましたが、正直申し上げて憂鬱な気分です・・・ 私も部会長とかやっていた時期に行った箱根とか熱海とか意味のわからない集会を 思い出します。最後には「団結ガンバロー」と拳を振り上げる。 私も嫌いでした。 ストなし春闘があたりまえの昨今、労組の集会はそもそもスト破りがないように 相互監視し「団結」する目的だったと思います。ストやらない労組が何を「団結」 するのでしょう。 鉄鋼も自動車も国の主力産業というにはあまりに弱体化して準公務員扱いの 国労・動労・郵政・全電通・・皆民営化し賃金決定の裁量がましたら逆に 不況で賃上げ要求が低いレベルで留まってしまった。 ベースアップなんて言葉も死語になりつつあって、別に賃金上がらなくても 物価が下がれば困らないみたいな風潮が長く続きました。 その結果、正社員と非正規雇用の賃金格差是正などがテーマになる。 まぁ、悪くはないけど、もっと労働の価値そのものを正しく評価していかないと デフレは収まらない。 など言っていたのが、徐々に状況は変わってきましたね。 >And now the end is nearいまや(自分の人生も)その終わりが近づき >And so I face the final curtainだから自分は、(今)最後の幕に直面している これが、我が国の労働組合の現状を嘆く歌にならないように、願っています。 ご回答ありがとうございました。
- kamejrou
- ベストアンサー率17% (191/1107)
さてこんにちはEX さん あの歌は歌わないで? 歌いたい歌なら数えきれないのだが、はて?と考えましたが なるほど、下のsqさんが言われる場にそぐわないと言う意味!! そうねえ、 確かにお目出度い席で[別れの朝]はさすがに顰蹙をかう💧 そうですねえ 顰蹙をかったかどうかは?自分では分かりませんけど 今はもうね、家内に聴かせても仕方ありませんし やめてくれと言われるでしょうやりませんけど、 昔はと言っても20年近くも前でしょうか? 若い人達に誘われてカラオケに行く‼ 私はナツメロは無敵状態ですが🎵 この[歌謡浪曲]、 好きこそものの上手なれで、まことに我ながら上手!!! [俵星玄蕃]. 以前EX さんも何処かで言っておられたが、これをやる‼ 🎵雪をけたててサクサクと 先生!! はて?誰かと見てやれば、おお❗蕎麦屋かああ!!! 室内、しんとして声もない 感動しているか?と思えば私も無理にでも期待に応えたい [元禄 男の友情 立花左近]、 ご存知、東下りの名調子‼ 今考えれば彼らは辛かったかも知れない💧
お礼
そもそも、なぜ歌謡浪曲がここまで懐かしいのか、そして若い 世代にうけないか、つらつら考えてみるに、昭和39年の大晦日 まで遡ります。 そもそも、この俵星玄蕃、筆名を変えていますが三波春夫本人が 作詞しています。東京五輪音頭で東京オリンピックを迎えたこの 歳に紅白のオオトリとして紅組のトリ 美空ひばりにぶつけた曲が この曲。 「槍は錆びても この名は錆びぬ 男 玄蕃の心意気」 うたい出しも気持ちのいい曲でした。 「先生!」 「おお、蕎麦やか」 一打ち、二打ち三流れ あれは確かに山鹿流の陣太鼓・・ 目指すは 松坂町 「吉良の屋敷にきてみれば・・」 ともかく映像が目に浮かぶような「歌謡浪曲」の神髄を 小学生の脳裏に刻みこまれたあの年の大晦日でした。 その後も、高田馬場 堀部保兵衛 とか 一連の三波春夫歌謡浪曲の世界が展開されました。 これらは、1960年代の懐かしい記憶かと思いきや 20年後のカラオケスナックで歌の得意なおじさんの 得意な持ち歌として幾度も聴くことになります。 歌の部分とセリフは誰でもできる。しかし浪曲調の フレーズの抑揚は何度も歌いこまないとマネできません。 島津亜矢さんという、大変上手な演歌歌手が、三波春夫の 歌謡浪曲をうたいついでいます。「あの歌は歌わないで」 どころかもっともっと歌ってほしい。 六本木のライブハウスで島津亜矢のコンサートがあるそうで 妻に一緒に行こうと言ったらたちどころに却下されました。 1999年、大晦日 三波春夫は病をおして紅白に出場 もちろん「俵星玄蕃」を熱唱しました。この歌は三波春夫の 芸能生活の集大成なのでしょうね。 上手い人にこそ歌ってほしい。そういう意味でkamejroさんの 「俵星玄蕃」はぜひとも拝聴したいです。kamejroさんと 私の世代の接点という気がします。 ご回答ありがとうございました。
補足
俵星玄蕃で、大笑い。そうですか。kamejroさんおやりになったんですね。 聴きたかったなぁ。というところで、すみません。暇続きの私に突然クライアントから「どうなってる?」と報告督促のメールが しばし、お礼が途絶え皆様にたいへんご無礼を申し上げています。 少しだけご容赦のほどをお願い申し上げます。
- sqqrcxvx
- ベストアンサー率9% (84/911)
exさんこんにちは。 >さて、ジャンルは問いません。皆さまが、カラオケ、生演奏、音楽喫茶なんでも かまいません。これをリクエストしたら、あるいはCDをかけたら、かなり 座がしらけた、失敗した。そんな「迷曲」の思い出、一曲くらいありますよね。 あくまで私の経験した範囲で・・ ・真冬に(かつての)TUBEが登場し夏の曲を歌いまくる。 ・堺マチャアキが白髪なびかせて「さらば恋人」「街の灯り」を大真面目に歌う。 ・披露宴で何か1曲というリクエストに応えペドロ&カプリシャスの「別れの朝」を唄ったオジサン。 ・旧ダイエーで現在はイオンとなったある店が、特に夕方に勇壮?なマーチを流しまくる。買い物カゴにどんどん入れろよという事なんでしょうが、いつまで同じ発想で何十年もやるつもりなのか?もっともベートーベンの「運命」などを荘厳に流せば客がスーッと引き、そして誰もいなくなった、になるかも知れません。
お礼
sqさん おはようございます。 真冬のTUBEって冗談にはでてきますけど、実際にあるんですね。たしかに 冬も稼がないといけませんから「ストップ ザ シーズン イン ザ サン」 ってクリスマスの時期でも歌ったりするのでしょうね。 まず、ステージ衣装から違和感拭えないです。 >・堺マチャアキが白髪なびかせて「さらば恋人」「街の灯り」を大真面目に歌う。 これも見たくないですね。ともに懐かしい青春のバラード。本人歌が上手な だけに衰えない歌唱力を番組が見せたがるのでしょうか。77歳でも 堂々たる体躯の小林旭と違って69歳の堺正章には残念ながら ビジュアル的魅力がないのですね。司会者という適職のまま芸能界で 長く活躍してほしいですね。 >披露宴で何か1曲というリクエストに応えペドロ&カプリシャスの「別れの朝」を唄ったオジサン。 これは、もう現行犯逮捕ですね。 念のため検閲してみましょう。 「別れ」「さようなら」「涙」「一人残る」「なぐさめ」・・ あーあ、忌み言葉てんこ盛り(笑) >・旧ダイエーで現在はイオンとなったある店が、特に夕方に勇壮?なマーチを これはかなり興味深いです。どういうセンスなんでしょうか。ダイエーの前は もとパチンコ店だったとか、店長がパチンコ業界からの転職組だったとか。 それにしてもパチ屋でも夕方には軍艦マーチかけませんよね。 しかし、スーパーのBGMは何がいいんでしょうね。エリック・サティとか だと無印良品みたいだし。 ところでレジが混むとビートルズの「HELP」、雨がふりはじめたら 「雨に歌えば」とか流すのは本当らしいですね。となるとマーチも 業界の暗号だったりする可能性もあるかもしれません。 ご回答ありがとうございました。またおつきあい下さい。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
exさんお邪魔します 歌ではないのですが、角松敏生さんの「THE MOMENT」ってアルバムが聴けなくなってしまいました 当時の職場の男が「送って帰って」と言うので、何の疑いもなく乗せました しかし、待てど暮らせど降りない 「これ以上おったら明日の朝が起きられんくなるからやめて」と言っても聞く耳持たず 軽いボディタッチから始まって最後は口内発射 本当に嫌な思い出しかありません ナンデ私も警察に電話しなかったのか、不思議です もし拒否したら明日から仕事に行けなくなるって思いも少しはあったんだと思われます
お礼
michiyoさん おはようございます >角松敏生さんの「THE MOMENT」ってアルバムが聴けなくなってしまいました これ、一昨年の3月発売の、例の22分の大作46億年の刹那を収録したやつですよね。https://www.youtube.com/watch?v=azFTaGMYT5g 軽快な導入部の演奏のあとに角松のボーカル、キーボード、パーカッション サックス、ギター、フルートと続く、豪華な音の織りなす曼荼羅。私は好きですけど。 こんな雄大で素敵な作品が下卑た汚れた記憶と結びついちゃうのは残念ですね。 音楽と思い出の組み合わせは、良いもの同士、悪いもの同士(悲しい記憶と 哀しい曲)のほかにも「忘れたい記憶と心地よい音楽」が結びついちゃったり 「夢見心地の瞬間に流れていたのがチャラい音楽」というのもあったりする のでしょう。 ご回答ありがとうございました。
- 2012tth
- ベストアンサー率19% (1893/9468)
50代♂ > あの歌は歌わないで https://www.youtube.com/watch?v=1FdlplKoreI 山崎ハコ~流れ酔い唄 https://www.youtube.com/watch?v=fkynZSuWSpE 山崎ハコさん「霧の朝」 以下、このひとの楽曲全部…危なすぎ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%B4%8E%E3%83%8F%E3%82%B3 山崎ハコ URL 貼りませんが… "呪い" とか?ヤバァ過ぎ
お礼
2012tthさん こんばんは 山崎ハコ もう忘れてました。「織江の歌」をひさしぶりに 聴きました。これは泣けます。五木寛之「青春の門」を題材に 主人公と初体験をともにした織江が色町に身売りする歌です。 山崎ハコさんのよさは歌唱力。それもパワフルな歌唱ですね。 その証拠に、カバー曲のなかにこそこの人の力量が垣間見られます。 横浜ホンキートンク・ブルース https://www.youtube.com/watch?v=zh5m9sgfc-o&index=6&list=PLtDy6b6352NutdGbGkU67OJ6zcXsGUx9a たどりついたらいつも雨ふり https://www.youtube.com/watch?v=jJhXBlT7rEI&list=PLtDy6b6352NutdGbGkU67OJ6zcXsGUx9a&index=5 プカプカ https://www.youtube.com/watch?v=e3jJpqYnqig なのに >このひとの楽曲全部…危なすぎ 確かに仰るとおり。 呪いはググりましたけど怖くて途中でやめました。 ご回答ありがとうございました。
こんばんは。(笑)おじゃまします。lin(_ _)imo (勝手を言って大変申し訳ありませんが、できれば、“リニモ”ではなく“りにも”と表記していただけると有り難いです。) 先日は、こちらにご来訪いただき有り難うございました。 恵楠様のように小説を読むがごとき心洗われるお礼とは程遠く、自己主張に終始した駄文しか返せず、申し訳ない限りです。 ところで、ローテーションの谷間と申しますか、今月の15日月曜日に休日になりまして、昨日仕事してきょうも休み、明日から3日続けて仕事したら21日の日曜日が休みになり、以降は3日仕事して1日休みのシフトパターンに戻ります・・・ 月末近くになったら、いよいよ“春闘”が始まります・・・ あぁ、そんなことどうでもいいことでしたね、ご無礼致しました。 恵楠様にはご経験はありませんでしょうか?・・・ 結婚式の披露宴の場に、およそふさわしくない曲の熱傷・・・ ご本人は少し酒も廻ってますからご満悦、周りは“ドン引き”・・・ 他のご回答にあった「くちなしの花」にもまいりましたが、「さざんかの宿」にもしびれましたねぇ~(爆!) ♪愛しても愛しても、あぁ~他人(ひと)の妻ぁ~ 案の定、あのカップルは、結婚2年目で離婚されました・・・ まぁ、自分も“いつもの集会所”で、たまぁ~にカラオケを使いますが、場の雰囲気を壊さぬようにはしているつもりです。 本日は、ご招待により、“いつもの集会所”とは別の場所にて、一杯、やらせていただきました。(笑) 熱くなったり、寒くなったり、オラ、やっきりこいちゃったぜ! ご自愛を。(笑) おじゃましました。lin(_ _)imo 2016/02/17(水)23;08
お礼
りにもさん、こんにちは え、え、え。いるんですか。披露宴で長持歌のかわりに「さざんかの宿」歌う人。 これ、ずばり人妻の不倫の歌でしょう? 二番の歌詞には 「ぬいた指輪の 罪のあと 噛んでください 思い切り これはいけません。さっき指輪はめたばかりなんだから どこのお父さんですかね こういう歌歌っちゃう人は。 いまさらながら、恐るべき破壊力のある歌でしたね。 >案の定、あのカップルは、結婚2年目で離婚されました・・・ あらら、ひょっとして歌ったのは元彼で宣戦布告の歌だったりしてw これはいずれにしろ歌われた家族はやっきりこいちゃったことでしょうね。 ご回答ありがとうございました。またおつきあいください。
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率13% (1225/8755)
ちあきなおみの 「喝采」です。 よく歌詞を読んでみると いい歌なのですが、 最初聞いたときには びっくりしました。 何でこんな歌が・・・と思ってしまいました。 黒い縁取り とか 喪服の私 とか あまり歌ってもらいたくない 歌ですね。 個人的なことですが、PCの調子が悪く修理に出さなくては駄目なようで だましだまし使用しています。 時々回答が書けなくなってしまいます。 もうひとつPCはあるのですが、なかなか手が悪いので接続が出来ないのです。 困っています。
お礼
purimuro-zuさん おはようございます。 お礼が遅れてすみません。 そうなんです。この「喝采」という曲も不思議な曲ですよね。 昭和47年のレコード大賞受賞曲。知らない人はいないくらい人口に膾炙した 歌謡曲ですね。おまけにコロッケがものまねのネタに使ったことで1972年 以降に生まれた人でも知っています。 喝采というから華々しいイメージを抱くと、お葬式の案内がきて3年前に 止めた人の葬儀に教会に向かう。 たしかに哀しい歌ですね。 1970年代初頭は三島由紀夫事件とか浅間山荘事件など騒然とした時代でした ですから、ステージで喝采を浴びている歌手に愛する人の死の知らせが 舞い込む歌も違和感がなかったのでしょう。 ちあきなおみさん、ご主人が亡くなって以来芸能界を引退してしまいましたね。 さて、PCが突然お亡くなりにならないように祈っています。 またおつきあいください。 ご回答ありがとうございました。
- 31192525
- ベストアンサー率19% (704/3540)
representative2さん、こんにちは。 えー、私の話ではないのですが・・・、忘年会で盛り上がっているときに、この歌を歌ったやつがいまして。しかも7番までぜんぶ。 https://www.youtube.com/watch?v=u4qbmPpfG6s 『アメイジング・グレイス』 その時の状況はご想像におまかせします(笑) 御質問を読んで思い出したのが、これ。 https://www.youtube.com/watch?v=nBlygudAXbY 『さよなら』 オフコース 「ナニ、わたしと別れるつもり!?」 「ええっ」 「じゃあ、いいわよ。もう、いいわよ」 と車を降りた初恋の彼女がいました。このエキセントリックな彼女とはその後一旦修復しましたが、結局すぐ別れました。幸か不幸か。。。
お礼
31192525さん おはようございます。 いました。わが社の若手にもカラオケでアメイジング・グレイス 歌う奴が。その時の状況はありありと浮かんできます。 今は亡き本田美奈子ちゃんのような可愛い美声で聴かせてくれるなら まだいいのですが、トっつあん坊やの30男がまじめな顔して歌う。 輝く水面、海の底の神々しい真珠のような美しい曲であるのはわかる。 でも君がうたっていい曲かどうか・・・その辺を考えてほしい。 その言葉が出かかったくらいです。 これは、癒されたい気分になったとき、一人で聴くのにふさわしい曲 100歩譲っても大きなコンサートホールで女声のソロで聴きたいです。 オフコース、これは仰るように取り扱い注意です。 私は「もう、終わりだね・・君が小さくみえる 私は泣かないから このまま一人にして 」 で始まるこの曲が一番やばいと 思います。あらためて通して聴くとこれは、「別れの宣言」ですね。 秋の気配 という曲の2コーラスで 「あの歌だけは 他のだれにも歌わないでね。ただそれだけ」 という詞がでてきます。そもそもこのお題はそこから思いついた のですが、 https://www.youtube.com/watch?v=wuBwrBudgAE エキセントリックな彼女ですか。私そんなのばっかりです。お任せくだい。 さて、トンビさんの何回も読み返した本のご回答のなかで31192525さんの 読書世界の広さに敬服いたしました。私は、ロード・ダンセイニの本を読まないで積んだままです。 私と31192525さんでは多分蔵書の数が二ケタ違うのだろうと拝察いたします。 またよろしくおつきあいください。ご回答ありがとうございました。
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3132/9928)
「小フーガハゲ短調」ですね。 歌う方は笑いすぎて歌えない、カラオケも歌詞が記号になっていて読めない、頭部が薄い方に歌ってもらいたいけどそれは処刑だと男友達に泣かれてしまったという迷曲です。 そういえばあれ以来カラオケに誘ってくれないな。。。
お礼
miku-chiさん。失礼しました。お礼が飛んでました。お詫びします。 情け容赦ない歌詞に涙を流して笑いました。 しかしこのユニット、静岡県の出身なんだとか。こころやさしい 静岡県民にあるまじき作風。美容院でトップは切らないでと言い 続けている私には少しだけ胸の痛みを感じるものがありました。 ハゲが揶揄されるゆえんは、少数派であること、孫さんのように 成功者、年配の人、上司、水商売のパトロンなど力を持った人に ハゲが多いからでしょうか。 チビ、デブ、ブサイクを揶揄する歌はさすが気の毒で誰も作らない。 というか、ハゲは一発レッドカードで恋愛市場から退場であるのに 対し、チビには顔のいいチビもいるしスポーツでも競馬のジョッキー とか機敏さを生かしたポジションもある、デブにはダイエットと いう救済策ブサイクにはコメディアンという市場があります。 営業畑でもブサイクは自分を卑下することがイヤミにならず 相手の懐に飛び込むのが上手いですね。 とはいえ、歌はポジティブな心情を明るく歌うほうが 好まれるのでしょう。そもそも演歌は自虐的な歌詞が多いですから 「私バカよね、お馬鹿さんよね。後ろ指 後ろ指さされても (心残り 細川たかし)」 「お前バカだね、お馬鹿さんだね。後ろ指 後ろ指さされても あいつ一人に命をかけて 生きてきたんだぜ 今日まで」 なんて歌詞は「余計なお世話」って話になります。 米国のスタンダップコメディでも、差別ギャグはやまほど出ますが 原則は「自分のことを笑う」自虐ギャグだったりします。 「アメリカでは差別的なことは他人は言ってはいけないが、 当事者が言うならばいいという風潮があります。 http://tocana.jp/2016/01/post_8594_entry_2.html」 >頭部が薄い方に歌ってもらいたいけどそれは処刑だと男友達に 泣かれてしまったと いえいえ、miku-chiさんは、ハゲを自虐的に笑い飛ばしてほしかった のだと思いますよ。人に歌われると不愉快でもハゲが自分で歌う 分には誰も傷つかない。 ご回答ありがとうございました。
こんにちは。 四国に単身中で、もうそろそろ戻れるという時に 送別会みたいな感じで開いていただきまして。 みんなが歌った後で、部下がアコギ持ち込んでくれていたので 私がこの曲をアコギで弾き語りして その時には泣く部下の女性社員がいたりして大変でした(笑) 曲のタイトルがタイトルだけに。 その数日後に脳梗塞で倒れて・・・。 http://gakufu.gakki.me/m/data/DT12838.html コードも簡単なので、ついアコギで弾き語りして。 山下達郎 忘れないで https://www.youtube.com/watch?v=WVVjhyowP4Q 私がアップしていますが(笑)いい曲ですよね~
お礼
Live-monsterさん おはようございます 辛い記憶と結びついた歌。これは歌ってほしくないですよね。 慶事に悲しい歌も困りものですが、周りは普通の空気なのに 自分だけつらい過去に引き戻されるとしたら、これは嫌ですね。 山下達郎は大瀧詠一とならんで「明るい歌」を書く人。 クリスマスイブなんて詞は悲しいのに曲は明るい。 「忘れないで」 もm7コードを多用しているあたりが曲者です。 山下のハイトーンボイスがいつのまにか涙腺をくすぐります。 深い余韻を残すドラマチックで心揺さぶるよい曲ですね。 大変なご苦労をされたLive-monsterさんと比較にはなりませんが 紆余曲折、人生の転機に遭遇した記憶は私にも少なからずあります。 人は、現実の事象と感性の世界に跨って生きているところがあります。 私は、この頃やっと形あるものの記憶より心境の記憶のほうが大切に 思えてきています。 身の回りの出来事から我々が喜びや感動を得ていますが、気持ちや 考え方を動かすことでも喜びや感動が得られます。文学や音楽はもちろん 人との会話もその一つでしょう。 いつもLive-monsterさんの豊かな感受性には共感すると同時に敬服 いたしております。 音楽の質問をするのはめったにありませんが、映画に限らず自分の 知らない優れた作品を知る機会になって面白いですね。 「歌わないで」というネガティブなテーマながら、みなさん記憶の引き出し の奥にある曲目を紹介してくださってうれしいです。 また、おつきあいください。ご回答ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
isokenさん、こんばんは >「 わかって下さい 」 ⇒ 因幡晃 >名曲なのは百も承知ですが、これはちょっとやめて欲しいですねぇ。 あはは。全く同感です。実は「 わかって下さい 」 は、学生時代の私の愛唱歌です。 あと同時期に伊勢正三のなごり雪、これはイルカのカバーがヒットしました。 この2曲は卒業前の2年間ギター弾きながらアパートでよく歌ってました。 >但し上手ければ上手いほど座が白けてしまう不思議な歌でもあります。 さすが、上手いことをおっしゃる。ほとんどプリミティブな感情の発露 に終始していて比喩や婉曲な表現がない。 性器むき出しの卑猥な歌同様に生っぽいのですね。 >遠い目をして自分の世界に浸られると、ちょっと・・ですねぇ。 すみません。それは私です。 同棲していた彼女と別れ、その年の冬に再会した女性(それが 後のカミさんになるのですが)とのはじまりなどからんで、どうしても思い入れ をこめて歌ってしまいます。(恥ずかしい) 因幡晃は、秋田の出身で、歌は上手いけど本質は民謡の歌唱法が入って います。歌いだしの「あなたのあいしぃい~いたぁ」という小節というか ビブラートのかけ方が、民謡っぽい。だから泥臭いというつもりはないのですが たしかに都会的洗練にかけていますね。 >「 つぐない 」 ⇒ テレサ・テン >数ある彼女のヒット曲の中で個人的には一番好きな曲ですが、妙齢の女性が好む歌の一つでもあるんじゃないでしょうか。 そうですよね。 80年代後半カラオケスナックでこの曲を聴かなかった日がないくらいよく 歌われたと思います。「窓に西日があたる部屋は いつもあなたの 匂いがするわ」聞いた歌詞をおぼえていたりします。 >恋に悩む女性の切なさ表現させるとちょっと他に類を見ない天才ですが、大して美人じゃない事でバランスが取れている。 なるほど。 >憂いを含んだ美女しかもテレサ並の歌唱力でこの曲を歌っちゃう女性が・・、困っちゃいますよね。 ・・・ >その美女がステージに立ち 「 窓に西日が~ 」 ・・と始まった途端、そこに居合わせた他テーブルの客を含む全男性の視線から、彼女以外の他の女性の姿が消え去ったようです ( 恐らく )。 あの詞を美しい女性が美しく歌ったら、もうくらくらと悩殺されてしまいます。 「もうお別れだけど、煙草もひかえめにして、私より可愛い人探してね 優しすぎたのあなた、子供みたいなあなた こんな女でも忘れないでね」 ああ、なんて健気なお言葉。美人はもっと高飛車でいていいんだよ 思わずアドバイスしたくなってしまいます。 >憂いに満ちたその美貌と抜群の歌唱力は、和やかな雰囲気をぶち壊すのに十分でした、当然他の女の子は徐々に不機嫌になり、更には帰ると言い出しても誰も止めもしなけりゃエスコートしようともしなかった、 「わかってください」が(歌詞は女の心情ですが)むき出しの男の純情を 伝えているとすれば、美人が歌う「つぐない」は見てはいけない美人の 献身的な慕情をむき出しで伝えてくるのでしょうね。 >ユーミンに 「 埠頭を渡る風 」 という曲があります、コンサートでは大いに盛り上がるまあ彼女の代表曲の一つでしょう。 https://www.youtube.com/watch?v=a1Gr0gLwmmg 私は、久しぶりに、これを聴いて不覚にも涙が流れました。 ラテンのアレンジはこころの深いところにしまってあった情動を呼び覚ましますね。 松任谷由実も因幡晃もそして私自身も昭和28年(29年)の同学年です。 >「 ゆるいカーヴで貴方へ倒れてみたら 何も聞かずに横顔で笑って 」 松任谷由実の曲もお洒落だけど詞はもっとお洒落です。それにひきかえ因幡晃は中学生の日記みたいです。 >あれから34年が経過しようとしている今も、同じ曲を車で一緒に聴いている二人・・不思議な気がします。 歌詞を読むとそのまま、isokenさんと奥様の関係を暗示するテーマソングに思えます。 それもラテンの祝祭の音楽。歌わないでと止める人もいません。 幸福な印象の音楽は幸福な記憶と結びつき、そして幸福な未来ともつながるのでしょうね。 ご回答ありがとうございました。
補足
私の好きな曲ばかり出てきたので、山崎ハコと浪曲歌謡をおしのけて えこひいきでBAということにさせていただきます。 みなさんありがとうございました。