- ベストアンサー
ふるさと納税なさった事はございますか?
私は北海道夕張市と島根県海士町にしてます。 財政再生団体になった夕張市、企業なら倒産ですが、都庁の職員だった鈴木市長ご本人にカンパしたい位です。 海士町はお仕事の仕入れでお付き合いがございますが、応援してます。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2015年は5つの自治体にふるさと納税しました。 ステーキ肉とか完熟マンゴーなどです 確定申告が不要な申請をしました。が本当に正常に手続きされたのかは6月まで不明ですね。 2016年もどこかに納税すると思います
その他の回答 (6)
興味はありますが、したことないです。 食べ物が多いイメージで、自分は食べ物にあまり興味がないので。。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに食べ物のイメージが先行してますので、この辺りは考えた方が宜しいと私も思います。 まぁ、家の場合は飲食関係なので、なんとでもなります。
- 雷 むぐちょ(@raimugurin)
- ベストアンサー率11% (55/470)
こんばんは Q:ふるさと納税なさった事はございますか? A;ございませーん ん?オラぐんまー産まれのグンマー育ち ぐんまーが、ふるさとです グンマーでいっぱい強制的にございまっすから ふるさとには、いっぱいいぱい払ってるど。
お礼
ご回答ありがとうございます。 郷土愛が有って宜しいと思います。 地方自治体って、税収で議員と職員の給料を賄え無い所も有るのが問題です。地方交付税の削減が問題になってますが、臨時財政対策債なんてのは3年で終わるはずだったのに未だに続いてます。 問題を先送りにして、政治家って頭の良い人がすると思ってましたが、馬鹿ばっかりなんですね。 公務員も天下りのハシゴをすればその都度退職金が出て、議員天国、公務員天国って江戸時代と変わりませんね。 それに対して一石を投じたいだけなんですけどね。
- 2012tth
- ベストアンサー率19% (1893/9468)
50代♂ 未来永劫しないと…実家暮らしです。 大体逆の場合にどうしたら良いのか?それに言及されていない 制度自体問題アリだと思います。 私的に生まれは、都会のビル群の産婦人科、育ちが田舎…どうしたら? 周りには、自然がいっぱい…不便だけど都会に比べれば空気は良いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 皆様にお勧めするつもりはございません。 元々、災害時の寄付と同じで、まだ家の方は良いなと思ってするように考えます。昔に比べますと、多少の余裕も出来ました。
- cxjfanug
- ベストアンサー率20% (133/639)
興味はあるのですが、果物とかをたくさん貰っても持て余すのでやってません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに食べ物のイメージが先行している部分はございますね。
こんばんは。ご無沙汰をしております。(笑)lin(_ _)imo 師走に入る少し前ぐらいから、仕事が忙しくなったことに加えて、やれ労働組合の用事だの、親戚や友人・知人宅で不幸が重なっただの、いろいろ振り回されまして、すっかりこのサイトから足が遠のいてしまいました。 遅まきながら、本年も宜しくお頼み申し上げます。 「ふるさと納税」の経験は有りません。 純粋に生まれ故郷に納税すると言う本来の趣旨から実態がかけ離れている点と、各自治体とも、「おみやげ」で釣ろうとする魂胆ミエミエな点が鼻につくからです。 今後もすることは無いでしょう。今住んでいる自治体への納税だけで充分です。 本日は休日なのに、労働組合の用事で先ほど帰宅、いつもの集会場所は祝日なので、しっかり休業、デヴィッド・ボウイ氏の訃報に接し、自宅ボロアパートで独り酒を飲みながらお気に入りの曲に聴き入っています。(苦笑+汗;) お目にかかれないときも有るとは思いますが、本年も宜しくお願い申し上げます。 おじゃましました。(笑)lin(_ _)imo
お礼
ご回答ありがとうございます。 こちらこそ、今年も宜しくお願い致します。 確かに、ふるさと納税サイトとかで、お礼の品のランキングとか見ると、ちょっと違うように思いますね。 ただ地方自治体が行い、首長自ら営業するのは良い事だと思います。 補助金貰って、観光施設を第三セクターでやって儲から無いとか、 そんなお話は沢山有りますよね。 議員の歳費って世界一高くて、小さな市でも年間100時間程度拘束で400万とか、東京都は1800万(手当込)とかこんな地方議員が36000人も居るのもどうかなって思うんです。 私の場合はお仕事するのに参考と言いますか、パワーを頂いたので、そのお礼程度に考えてます。
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
ありません まず、やり方が分からないのです この前も佐賀県だったでしょうか? お礼が高級お肉で殺到しているみたいですね 私なら地元に納税します 田舎だからこれと言って有名な特産物はありませんが、たまーに地元で小さい頃から食べ慣れ親しんだ味が食べたくなります しかし、日本人ってお肉好きですねぇ~
お礼
ご回答ありがとうございます。 やり方は簡単だし、そこの自治体から連絡が行くので、申告は不要です。 私の場合は夕張の鈴木市長に感銘を受けたのがきっかけです。 福島の被災者を受け入れる事業を支援してくれたカタールまで、お礼とメロンのPRに自費で0泊3日の強行日程で行ってしまう。 何なんだこのパワーって思いまして、その後『やらなきゃゼロ』って著書を読みました。学が無いので勉強のつもりでした。境遇に似た所が有りましてね。 市長は高卒で都庁に入り大学の夜学に通いボクシング部の主将までやった。 その後、夕張に都庁からの派遣で2年行って、戻って家買って結婚しようって時に出馬要請。 都庁職員より200万も年収が下がるのも承知で出馬、付いて行った奥様も凄いです。 海士町は隠岐諸島の中に有る離島です。 こちらの町は、財政再建団体一歩手前から町おこしに成功した例で、メディアにも随分紹介されてるのでご存じの方も多いと思います。 簡単にお話しますと、こちらの山内町長は民間出身で、島を変えれるのは君しか居ないと言われて、議員を経て町長になりました。全国の自治体で公務員のお給料削減のお話が出てる昨今ですが、最初に自分のお給料を半分にして、それに助役や町議も自発的に減額を申し出、町職員まで幹部は30%から一般職で16%の削減を申し出、住民団体は町からの補助の返上も申し出たり、町民一丸となって取り組みました。 削減した原資を元手に第三セクターで事業を起こし雇用を生み、この10年で400人以上の移住者がやって来ました。 驚くのは、島に産業を起こしに若い方が多く来ます。 子育て支援や教育にも熱心で、統廃合の危機だった高校は島留学で県外から生徒を呼んだりしてます。 この町の白イカをお仕事で使ってますが、ご好評頂いてます。 起業してやって行くのに参考になりましたし、地元の自治体に疑問の部分も有って、これ続けたら役所がリサーチに来ないかな?な~んてね(笑) そっか、MTNさんお肉苦手でしたよね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 5つもなさったのは凄いです。 今年は白馬にしようと思ってます。