• ベストアンサー

なぜみんなはヤフー知恵袋に行かないの?

OKWAVEよりヤフー知恵袋の方が圧倒的に登録者数多いから回答も沢山もらえるのに なぜOKWAVEにとどまっているのですか? 理由を聞かせてもらえれば幸いです。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nananotanu
  • ベストアンサー率31% (714/2263)
回答No.2

あそこはいい加減だもん 遊びと化してない?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1908/9138)
回答No.13

分家では、出来ない事もあるでしょう。 なので、本家を利用しています。

matamatadayo
質問者

お礼

OKWAVEが本家なんですかぁ?

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • smi2270
  • ベストアンサー率34% (1640/4699)
回答No.12

楽しいですし、使い勝手が良いから落ち着きます。 そういう質問者様はなぜここにいるのでしょう?

matamatadayo
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#221036
noname#221036
回答No.11

このサイトの運営サポートのように、 投稿に関する事を問い合わせたら、 サポート側から返信がありますが、 ヤフー知恵袋を含めた、それ以外の Q&Aサイトでは、通報や問い合わせをしても、 返信が無いことを予め断わっているからです。 残念ながら、Okwave以外のQ&Aサイトでは、 サポート側からの返信が有るサイトが ほとんどありませんね。

matamatadayo
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#233747
noname#233747
回答No.10

他人の回答に、横槍を入れた指摘回答が日常茶飯事的に有り 質問者そっちのけで回答者同士が言い争う事が多い為です (カテゴリによるのかもしれませんが) 一応、OKwaveは指摘回答は禁止事項ですし、運営によって 削除の対象ともなっています が、しかし、指摘回答をされたにも関わらず削除されなかったって事は 多々ありますがね…(==;

matamatadayo
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#214404
noname#214404
回答No.9

ヤフーの知恵袋で、質問者がインターネットって何と質問をしたら、 回答者は、じゃインターホーンは何って回答をした、知らんってお礼が返ってくる。 ヤフーの知恵袋は中学生も利用をしている分けですから、質問をしても真面な回答は得られないと思います。 それに比べればOKwaveがまだマシだと思います。

matamatadayo
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#218084
noname#218084
回答No.8

あそこは回答は適当すぎるわ回答者同士で喧嘩してるわ、そういった回答者同士の喧嘩を放置してるわで、不快すぎる環境だからです。 ここもヒドい回答や揉め事を目にする時がありますが、あそこに比べたら遥かにマシです。 まぁ…検索は主にYahoo!検索を使ってますけど(笑)

matamatadayo
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.7

 なぜOKWAVEにとどまっているのですか?  あちこち動くのが面倒なので、何となくここに居ます。

matamatadayo
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

知恵袋は使いにくいです そして適当です 100円に消費税8%付いたらいくらですか? と言う質問で 180円です と言う回答がBAとなってしかも100人以上がいいねしてました 笑 しかもみんなまじめに回答してましたよ? そんなサイトに行こうとは思いません

matamatadayo
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12474)
回答No.5

読むだけであちこち探していた頃、ヤフーは怖い人が多い、口が悪い、ふざけているといったイメージを持ちました。 OKWAVEは品がいいような安心感があって居心地が良くなりましたので、その後動こうという気は起こりません。

matamatadayo
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.4

基本Yahooは使わないので。なぜならバカの一つ覚え見たいに検索エンジンはYahooぐらいしか使ったことないという人ばかりで、つまり専門性を持つような人、こだわる人は居ないと思ってるので。ヤフオクぐらいしか使いません。利用者が多くて助かるサービスと利用者が多いと薄くなるサービスってあるわけでちゃんと選ぶのが賢い人です。検索エンジンにも得意分野があります。Googleは画像検索に強いとか、MSNはIT検索に強いとか。使い分けましょう。

matamatadayo
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A