• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Gpartedでパーティションの操作ができない)

Gpartedでパーティションの操作ができない

このQ&Aのポイント
  • Gpartedを使いパーティションの操作を行おうとしましたがうまくゆきません
  • データ sda3 (Eドライブ)の部分を縮小または削除してWin7 と Ubuntuの部分を広げたいのですが、操作ができません
  • パーティションの操作がうまくゆかない場合は、OSの再インストールも考えています。この場合 Win7 のライセンスはどうなるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.2

ご存知のように、gparted は、基本的なことしかできません。 HDDには、MBR と GPT 形式があるのはご存知だと思います。 今回の場合、以前からあるMBR形式のものです。 MBRの場合、パーティションテーブルは4個しかありません。 よって基本パーティションを3個と、残りを拡張パーティションとして定義し、その中に 数個の論理パーティションを作っていく約束事があります。 今回の場合、基本パーティションが、sda1,sda2,sda3 です。 拡張パーティションは、sda4です。 その中に論理パーティション、sda5が作られています。 こうした場合、まずパーティションを削除し、そこに新たにパーティションを作っていくことになります。 よってまず、論理パーティションsda5を削除、拡張パーティションsda4を削除、 基本パーティションsda2を削除しないと、Win7を22.2GB以上広げられません。 そうして、Cパーティションをディスクの管理から広げたいところですが、 ブートストラップをUbuntuを使っていれば、起動できなくなります。 ということで、全て最初からやり直すしかないかも知れません。 基本パーティションを3個作り、残りを拡張パーティションにしておくことです。 拡張パーティションの中の論理パーティションで調整していくのが理想的なやり方です。 この拡張パーティションの中に、Linux用に、 /boot / swap パーティションといった独立した物を作っていくのが良いと思います。 大きくしたい場合の調整ができます。

terechann
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます 最初からやり直すつもりで バックアップをしっかり行ってから かかりたいと思います 

その他の回答 (2)

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2244/4125)
回答No.3

回答番号2です。 具体的な作業は、gpartedで、Cパーティション以外すべて削除します。 Cパーティションの隣にCパーティションを拡張したいサイズ、プラス、Dパーティションのサイズを確保します。 残りを拡張パーティションとして定義し、ここにLinuxのパーティションを作り、Ubuntuをインストールします。 Windows 7を起動して、隣の領域を削除して、拡張したいサイズを定義します。 残りをそれぞれ好きなサイズにパーティション定義します。

  • nonamochi
  • ベストアンサー率62% (228/365)
回答No.1

こんばんは sda5はsda4と言う拡張領域内に確保された論理ドライブです。そこでsda5の領域を拡張したいのであれば、 まず初めにsda4の領域を拡張する その後sda5の領域を拡張する と言う手順になります。

関連するQ&A