- ベストアンサー
観光バス業界までも外国人優遇!?
最近、観光バスが増えた気がします。それに伴ってでしょうか、集合場所も解散場所も駅から離れた所に集合、解散する機会が増えた気がします。でも、その割には外国人観光客を乗せてるバスに関しては、繁華街のど真ん中に停めたり、店の前に停めたりしてるのを良く見る気がします。観光バス業界も外国人優遇なのでしょうか? 日本人観光客の方も、外国人観光客の方も少なからず小さい子供や年配の方がいらっしゃるのは変わりないと思うのですが。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私がTVで見た限りでは、 市区町村が設けた駐車場情報が 各観光バス業者に行き渡っていないようでした。
その他の回答 (5)
観光バスを利用することがないので、集合解散の場所が駅から離れているかどうかは分かりません。 外国人観光客ということでは、繁華街や店の前に駐めるというのは、主に爆買いの中国人だろうと思います。 中国人の団体客を、少し離れた駐車場から店まで歩いて引率するのは、日本人の客を相手にするより大変なのではないかと考えます。 優遇というより、ガイドの負担軽減とか、歩道を長く歩いて周囲に迷惑をかけないという感じではないかと思います。
お礼
ガイドの負担軽減、歩道を長く歩いて周囲に迷惑をかけないためというご意見ですね。
海外観光のバスは、乗る場所・降りる場所と店に寄る場所が予定が決められています。 海外の観光バスの利用が多くて、バスの製造が間に合わなくて納期が1年待ちの状態です。
お礼
海外観光バスというのは、訪日外国人観光客のためのバスということでしょうか。街に観光バスがあふれて、インフラが追いつかなくてバスの運転手が悪者にされるという事態も避けるべきでしょうね。トラックとかタクシー、自家用車とかがそうですね。かといって交通の妨げになるのも問題でしょうが。
- vaf326
- ベストアンサー率16% (285/1721)
海外の観光客のみなさんは、買い物も目当てになっているからではないでしょうか。日本人は観光目当てですので、店の前にも、繁華街にも止める必要もないような気がします。
お礼
日本人ツアー客は確かに繁華街に行く頻度は少ないかもしれませんね。
補足
書き忘れましたが、買い物は結構しますよ。お土産物屋とか魚屋とかその他いろいろ。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
観光バスが増え、新規登録されたドライバーは駅前の駐車場を知らないのです。 なので、駅前に停めてしまってトラブっているようです。 情報が拡散されたらなくなってくると思います。
お礼
一時的なものだというご意見でしょうか。止め場所とかは会社から支持を受けてないのでしょうか。
- mpascal
- ベストアンサー率21% (1136/5195)
それが日本の「おもてなし」と考えられませんかね。
お礼
東京のおもてなしは外国人のみが対象、大阪のおもてなしは国内外観光客か否かを問わずあらゆる人が対象、京都のおもてなしは外国人のみ対象なのか、日本人も含まれるのかについては触れてませんね。 どちらにしても、バスの乗り降りに関しては平等でしょう。予約の優先順位とかはあっても仕方がないのかもしれませんが。 レストランの順番待ちとか、エレベーターに乗る順番とかそういうレベルの話でしょう。
お礼
駐車場の情報が行き渡っていないというご意見ですね。