• ベストアンサー

執着で得られる好奇心とは?執着で失う好奇心とは?

それぞれどのようなものがあると思いますか? いずれも良い意味での好奇心を指します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

執着自体本来悪い意味かと思います。 好奇心って、すこしじめじめした感じがあるのかもしれません。マニアックなニュアンスがあるといえばあります。 質の向上は執着から得られるかもしれません。 固執すれば他を見てない状態です。

noname#221285
質問者

お礼

モノは使い様ですね。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

回答No.4

まるで成立前の男女ですね(笑) お互いがOKなら丸く収まるのですが、そうでないとどえらいことになります 良い方に考えると、趣味の延長で立派になられた人 ノーベル賞受賞者や名前のついた定理を証明した数学者、新しい星を見つけた学者はこの傾向があるんではないでしょうか? 人生のほとんどを捧げるわけですから、お見事です 私のような付け焼き刃は屁みたいなもんです 何も偉いことはしていないですよ(^^)

noname#221285
質問者

お礼

( ´ ▽ ` )ノ いつも楽しい回答をありがとうございます。

  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.3

終着と好奇心は表裏一体のものだと思います。あるものに好奇心が向かい、それに執着することで知性が動き始めて、より深い世界へ入っていくと言うことでしょう。探究心、研究心などの源だと思います。執着が適当に働くことでそれらが巧く回り始めるのでしょうが、ひとつのことに執着しすぎて他のより重要なことがらに好奇心が向かわなくなる(失われる)と、それで研究者としては終わりになってしまうということもあるのではないでしょうか。 >それぞれどのようなものがあると思いますか? 研究対象はひとそれぞれですから特定することは出来ないと思います。

noname#221285
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#214634
noname#214634
回答No.2

好奇心があるから執着をしてるんではないでしょうか。 執着で得られる好奇心は、研究開発してる時のような関連する事象に対するものですかね。 失う好奇心は執着しているそれ本体と関連すること以外に関するもの、では。

noname#221285
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。