締切済み ピクニックatハンギングロック 2000/02/15 05:08 ピクニックatハンギングロックで描かれた実際の事件の真相が、 公表されたとかという話を聞いたことがあります。 ご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 tozuki ベストアンサー率43% (16/37) 2000/12/18 04:15 回答No.2 こんばんは。 この映画は私もとても好きでした。とても不思議な感じのする映画でしたよね。 真相が公表されたのかどうかは知りませんが、以前「X-ZONE」という雑誌(デ・アゴスティーニとかいうような名前のところから、週刊で出ていた、幻想・神秘・超自然系の本です)で『関係者のその後』という記事を見たような気がします。 確かめようと思ったのですが、引っ越し直後のため、すぐに本が出せなかったのでゴメンナサイ。 気長に待っていていただけるなら、年明けにでも、もう一度見てみますが。 質問者 お礼 2001/11/27 00:27 うわ。ほとんど1年ぶりに来てみたら、ご回答くださった方がいらっしゃたんですね。ありがとうございます。そして、失礼しました。もう遅いですよね。こういうふうに、 私は真相を知らないままになってしまうのでしょう。とにかく、お礼を申し上げます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 eddy ベストアンサー率23% (123/534) 2000/05/05 20:53 回答No.1 これまたずいぶん古い映画ですね。 ワタシも観ましたよ。 失踪する少女がとてもかわいかったのを覚えています。 真相が公表されたんですか? 関係者には、申し訳ありませんが、現実を知るより、きれいな思い出にしておいて 欲しいです 参考URL: *{人希望 質問者 補足 回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりだと思います。 公表されたっていうウワサ自体がぼくにとっては失踪した少女 みたいなかんじになっていて、どうにも知りたくなるのです。 でも、ほんとのことはぼくも実は知りたくはないのかも知れません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント映画洋画 関連するQ&A ピクニック・at・ハンギングロック ピーター・ウェアー監督の「ピクニック・at・ハンギングロック」という映画についてなのですが・・・・・ 1900年に、オーストラリアのメルボルン近郊で起きた少女失踪事件を元に製作された、ということになっています。 でも、これは実際にあった事件なのでしょうか。 いろいろ検索して調べてみましたが、今ひとつはっきりしません。 このことについて、掲載されているサイト、または書籍、雑誌などをご存知の方がいらしたら、教えて下さい。 海外のものでも構いません。(日本語でなくても構いません) 宜しくお願いいたします。 ピクニックアットハンギングロックの真相について ある山にピクニックに行った少女たちが忽然と姿を消して迷宮入りになったという実際にあったらしい事件をモチーフにした映画なんですが、確かイラストレーターの西村玲子さんが、19○○年に事件の真相が明らかにされるらしいと昔何かに書いておられたんですが、その「真相」をご存知の方おられますか? ピクニック・アット・ハンギングロックという映画について ピクニック・アット・ハンギングロックという映画をご存知の方はいると思いますが、原作者について知っている方はいらっしゃいますか。 ジョーン・リンジーという方なのですが、この人が、この映画について書いた本(一般に向けて出版されたもの)はあるのでしょうか。日本語訳ではなく、洋書でも構いません。 また、この映画について書かれた書籍や雑誌などをご存知の方、教えてください。(これも洋書でも構いません) よろしくお願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ハンギングチェア 今ゆりかごみたいなハンギングチェアを探しています。通販ではたくさんあるようですが、実際に物を見てみたいと思っています。 そこで店頭販売しているお店を探しています。 場所は栃木県宇都宮市あたりでハンギングチェアを店頭販売しているお店情報ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 アン・ランバート 「ピクニック・アット・ハンギングロック」という映画で、「ミランダ」という少女の役で出演している、「アン・ランバート」という方について、ご存知の方はいらっしゃいませんか。 他に出演している映画などはあるのでしょうか。 いろいろ検索してみましたが、どうしてもわかりませんでした。 知っている方がいらしたら、教えて下さい。 幻想名作『ピクニックatハンギングロック』 のDVDがリリースされていることを知り購入しようとしたのですが、デレクターズカット版と銘打ち時間が104分となっていました。しかし、公開当時の上映時間は116分だったはずです。 これってピーター・ウィアーがハサミを入れたバージョンってことなんでしょうか。それともアマゾンの間違いなんでしょうかね。よろしくお願いします。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006HJ0V2/qid=1131633236/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-4585407-0597062 ホンダ車のATロックアップについて はじめまして。 よろしくお願いします。 私はホンダレジェンド(KA7 H6式)に乗っています。 この車はロックアップ付き4速ATなのですが、ロックアップの制御が2系統あるようです。 私は今までロックアップとは高速低負荷時にトルコンの入出力を機械的に直結し、それ以外では外すON-OFF制御だと思っていたのですが、どうやらこの車においては単純にそれだけでは無いようです。 ON-OFFが2系統あるということは、4通りの制御が行えると言うことになると思いますが、この車にはどんなロックアップが付いているのでしょうか? 御存知の方がいらっしゃったら教えてください。 なお、この質問は純粋に自分の乗っている車に対する技術的な興味によるものです。 ハンギングバスケットマスターの資格をとると? 趣味が高じてハンギングバスケットマスターの資格をとろうと思っています。受験資格は園芸専門のカルチャーセンターに通うことで取れそうですが、晴れて合格するとハンギングバスケット協会と英国王立園芸協会に年会費(あわせて29000円)を払いつづけなくてはならないようです。で質問ですが、資格をとってもすぐに講師の口があるとはおもえませんし、じぶんで教室を開くまたはカルチャーセンターに営業するぐらいの気合がないと素人が資格をとっても無駄でしょうか?すでにマスターになられた方のお話でも、資格に対するご意見でもけっこうです。 アドバイスよろしくお願いします。 ミニのATってシフトノブ?がロックしないのですか? ミニを購入しようと思い、中古屋さんに見に行きました。 話を色々聞いてビックリしたのがATのシフト。 シフトがロックしない(D>R>Pの部分で「カチッ」っと音がして親指に当たる部分のボタンが無い)のが普通に付いているんでしょうか? ちなみに1998年ミニクーパー ヘリテイジ 13i と言うのですが・・上手くない説明でスミマセン。(^_^;) ATのロックアップ機構 当方は今までロックアップ機構付きのAT車に乗ったことがないので、運転時のフィーリングなどをおおまかに教えていただけたらうれしいです。MT車のような直結感のある加速は得られるのでしょうか? また、作動パターン等をご存知の方は教えて下さい。 各ギヤにおいてゆっくり加速した時や急加速した時、定速走行時、減速した時などの制御はどのように成されているのでしょうか? メーカーや車種によっていくらでも異なるとは思いますが…。 ピクニック用のおしゃれな食器教えてください! やっとロンガバーガーのバスケットを購入する事が出来ました。\(^o^)/ あと数週間待つのですが... でピクニック用のおしゃれな食器を探しています。 100均にあるような安っぽいものではなくておしゃれな食器ご存知の方いらっしゃいませんか? シンプルで軽くて割れないものがいいんですが... よろしくお願いします!! ATのロックアップ状態について 過去の質問でAT車の燃費について調べていたところ,「ロックアップ状態にあるときは,アクセルOFFで燃料カット」という内容をいくつか見ました。クルマによってどういうときにロックアップ状態になるか違うらしいのですが,自分の車はどうなのかが気になります。 私の車は2001年のマツダプレマシーSPORTです。 ピンポイントな質問で申し訳ありませんが,もしわかる方がいらっしゃいましたら,教えてください。 よろしくお願いいたします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム AT車 Pレンジに入れただけでは動いてしまう? オートマチック トランスミッション(AT)の車で、サイドブレーキを踏まずにPレンジに入れただけの場合の話です。 PレンジでロックされているATのギヤとタイヤの間にデフがあるため、理屈では、タイヤを回そうと思えば回すことができます。 実際に車が動いてしまうことがあるのでしょうか? (勝手ですが、予測や想像の回答は、ご遠慮ください。 専門家か実際に経験したことのある方の回答を希望します。) ATロックアップの制御 私はワゴンブームの先駆けになったメーカーのディーラーで25年整備士してました。ここのATは油圧回路や制御機構及び制御条件に至るまで熟知してます、しかし他のメーカーに比べ5年遅れてると言われてました そこで他のメーカーのATでロックアップの作動条件を詳細に説明できる方の回答をお待ち致しております。 札幌でピクニックバスケットを売っているお店 札幌駅や大通周辺で、ピクニックで使うようなお弁当などを入れるバスケットを売っているお店をご存知の方はいませんか? ATのR32について。 すみません、またお世話になります。 H3 AT スカイラインt-TypeMに乗ってるものです。 あの、ATの方あまりいらっしゃらないので詳しい方でも結構です。教えてください。 キーを抜くときなのですが、うまく抜けないときがあります。シフトをPにいれてとめるまではいいのですが、普通この状態でキーをまわして抜けますよね・・・?キーの差込口の隣にボタンがあってそこを押しながら抜くという形になってます。 しかしシフトをPにいれるときなのですがカチッって音がするとロックがかかるみたいで、抜けるようになります。普通にドライブからPにいれて鍵を途中まで回して、そのあとシフトを軽く動かさないとぬけないのです。そのカチッって音がなるタイミングなのですが、なかなかロックがかからなくて鍵をスムーズに抜くことができないのです。鍵を途中までまわして、そのあとシフトをかるく上下に動かすとカチッっとロックがかかる状態になります。お店の人の話によるとスカイラインのATはこのようになりやすいといわれたのですが、、これは直すことはできないのでしょうか・・・? なんか表現が下手ですみません。。 あとこれって結構皆様も体験されてるのでしょうか? よろしくお願いします。。 名古屋周辺でピクニックに適した場所を教えて頂けますか? こんにちは。お伺いさせて下さい。 秋にピクニックに出かけたいと思って良い場所を探しています。 東山動植物公園のように「人が多すぎなくて、アクセスもそこそこ良くい」場所をご存知無いでしょうか? 山登り、ではなく、あくまで軽装でピクニックに行ける場所を探しています。いつも東山にばかり行くのでたまには違う所を…と思って探しています。愛知森林公園などは人が少なくてよいのですが、ちょっとアクセスが悪いので…公共機関が充実している所だと大変嬉しいです。 名古屋近郊であれば特に場所は問いません。 ご存知の方是非教えて下さい。宜しく御願い致します! A4サイズのハンギングホルダーを探してます。 写真のようなA4サイズのハンギングホルダーを探しています。 書類を入れる部分は袋状になっており、サイドから書類が落ちないようになっています(折りたたんで書類を挟むタイプではありません)。 メーカー不明のため、ネット検索や文具店で聞いても分かりませんでした。 20年以上前に購入したらしく、もう製造されていないかもしれません。 ご存じの方いらっしゃいましたら、情報提供お願いいたします。 ピクニックなどで芝生に刺して使うワイングラスホルダーを探しています。 ピクニックなどで芝生に刺して使うワイングラスホルダーを探しています。 ずっと探しているのですが、どうしても見つかりません。 また、正式な名前が分からない為にネットでも探し難いです。 これの売っているお店・または正式な名前をご存じの方いらっしゃいましたら教えてください。 写真も添付しておきます。 宜しくお願いします。 ハーマンミラーのサマーピクニックについて ハーマン・ミラー社のサマーピクニックというシリーズの絵が1970年から毎年でているのですが、 その一覧が見れるサイトを御存知の方いらっしゃったら、 是非教えてください! 宜しくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 映画 日本映画・邦画洋画韓国・インド・アジア映画その他(映画) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
うわ。ほとんど1年ぶりに来てみたら、ご回答くださった方がいらっしゃたんですね。ありがとうございます。そして、失礼しました。もう遅いですよね。こういうふうに、 私は真相を知らないままになってしまうのでしょう。とにかく、お礼を申し上げます。