• 締切済み

PCの映像がテレビに映らない

以前Yahooで同じ質問をしましたが回答がいつまでも来なかったのでここで質問することにしました。 Wii Uのプレイ実況動画を製作するため、PCをTBに接続します。以前まで映りましたが今はもう映りません。認識されていますが。最近Windowsを再インストールしたためかな? PC-(HDMI)TV-(HDMI)Wii U

みんなの回答

noname#220994
noname#220994
回答No.5

最近windowsを再インストールしたためか、windowsの何を歳インストールしたのですか。 任天堂3DS https://www.nintendo.co.jp/wiiu/hardware/ https://www.nintendo.co.jp/wiiu/software/index.html ゲーム機には、インターネットブラウザか入っています。 Wii U をwindowsに繋ぐ方法、動画で説明。 https://www.youtube.com/watch?v=fEUBHLQ8KVY 但し、すべてのwindowsに対応をしている訳ではありません。 任天堂のゲーム機に付属をされているCD-ROMからドライバーなどのソフトウェアをインストールして下さい、お使いのwindowsのPCにです。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#214404
noname#214404
回答No.4

変わりません、 windowsを再インストールされてもHDMIは変わりません。 PC本体がTVを認識しているなら、コントロールパネルを開きハードウェアとサウンドを開きます。 次に、デバイスマネジャーを開いて、オーディオの入力および出力をクリックする、 HDMIで繋いでいるテレビ側の操作で、入力をHDMI-1/HDMI-2にする。 モニター専用のディスプレイの場合は、キーボードのウィンドウズを押して、pのキーボードを押します。 PC本体のディスプレイの右側にモニターが表示をされます。 詳細は添付画像を参照、赤で囲まれた部分です。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2131/8006)
回答No.3

 最近のテレビは入力端子が多数あるので、入力番号の切り替えを間違えていませんか。1つ1つ確認した方が良いでしょう。  以前まで映像が映っていたのであれば、入力端子の接続ミスか、パソコンの映像出力が正常に出ていないかのどちらかだろうと思います。  まずは、2系統ではなく、1系統だけにして映像出力してみて、どちらか一方の映像出力が出ていなければ、それを疑った方が良いでしょう。  どうしてもHDMI出力で映像が出ない時は、アナログRGB出力で映像を出すことも出来るはずです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3648)
回答No.2

質問が明確で無いので、回答がつかないのでは。 パソコン画面をテレビに映したいだけなのか、WiiUの画面をパソコンに取り入れたいのか。 ちなみにWiiUの画面をパソコンに取り入れるためには、チャプター機器が必要だとおもいますので、パソコンのみでは無理でしょう パソコンの画面をテレビに映したい場合でも、複製モードなのか、拡張モードなのか、テレビ画面のみに表示するのかにもよって違います。

noname#237588
質問者

補足

複製でも拡張でも変わりませんよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#220994
noname#220994
回答No.1

ヤフーの知恵袋は中学生や小学生も利用をしているので、真面な回答を得るのは難しいです。 windows PCのモニターを外部のディスプレイに出力わするには、 PC本体の出力HDMIポートに専用のケーブルを繋ぐ、テレビなどのディスプレイの入力HDMIにケーブルを繋いで、入力をHDMIに設定をします。 PC本体の画面と外部のディスプレイでマルチディスプレイにするには、 ウィンドウのキーを押してPを押します。 HDMIを使って外部のディスプレイで見る http://www.pc-master.jp/sousa/note-display.html方法

noname#237588
質問者

補足

変わりませんよ!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A