- ベストアンサー
パソコンを起動したら、英文が出てきて動かなくなってしまいました…。
わたしは、Windows 98 を使用しているのですが インターネットサーフィンをしている途中 いきなりいつもとは違う止まり方で止まってしまいました。(マウスが動かなくなり、キーボードも一切きかなくなった) そして、一度電源を消してみたら 「pereting system not found」 と出てきました。 この英文が出てきてからもう一度電源を切ってると パソコンを普段どおり起動できたのですが、 もういちどパソコンが停止してしまい 再び電源をつけてみると また、先ほどの英文が出てきて、 何度消しても英文が出てきてしまうのです。 私のパソコンは修理に出しにいかないと、 いけないのでしょうか? どうかご返答よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
状況としては、HDD内のWindowsの起動システムが見つからないと注意されてる訳ですから、HDDが物理的故障を起こしたか単に起動の為のソフトが壊れただけか見極める必要があります。 お手元にFD2枚の「起動ディスク」があると思います。 それを挿したままスイッチを入れると、DOS画面で起動します。 「A:\>」と出ますから、これに続けて「SCANDISK C」 これはHDDのチェックと修復コマンドですが、ダメな場合はSys転送を試します。 「A:\>SYS C」 Win2kやXPのFIXMBRコマンドに当るもので、FD内の起動システムをHDD内に転送するコマンド。 これでダメですと再インストールを試すことになります。 尚、コマンドでそもそもCドライブを認識できなければ物理的故障ですから、HDDの交換作業をやります。 真っ先に「A:\>DIR C」で、Cドライブ(HDD)を見られるか試した方がよいかな。 DIRは展開するコマンドです。 HDDが物理的故障の場合、交換作業はデスクトップでしたら簡単な部類ですから、自分でやったほうが安上がりでしょう。 ノートは底部から外すタイプですと簡単ですが、キーボード側から外すタイプはちょい梃子摺ります。 このあたりは自分の判断でやってください。 具体的手法は機種を明記して再質問してください。
その他の回答 (4)
- ko-pooh
- ベストアンサー率9% (274/2999)
・1日どれくらい使用していましたか? ・購入後どのくらいの期間使用していますか? ・スキャンディスクは実行してみましたか? など教えてください。
- ogura_kei
- ベストアンサー率33% (115/346)
追伸 SCANDISkではクラスターのチェックも必ず行ってください(実行するか否か途中で問い合わせがあります)。
Operating System not found じゃないの? HDDが壊れたかも。
- ogura_kei
- ベストアンサー率33% (115/346)
HDDのアクセス中に電源を切断したため、HDDの重要な部分が破損したと思われます。 論理的な破壊の場合は修復可能です。 システム起動ディスクを入れてDOSを立ち上げ、 SCANDISK C: と入力してください。 SCANDISKが見っからない場合は C:\Windows\Command\SCANDISK C: と入力してください。 物理的な破壊の場合は、一般的にはHDDの交換が必要になります(破壊が進みますので電源を入れないほうが良いかと思います)。