- ベストアンサー
台湾でコンビニが多い理由
台湾には何故、コンビニが多いのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.初期導入時は国策(青年商店法 1977)であった。 2.台湾人は毎三食中外食を行うため、日本よりも来店回数(平均15回/月)が多い。 3.台湾の家族は大家族であり、ポイントカードなどを家族内で共有するため定価感が日本より低い 4.コンビニの有無・距離がマンション価格を左右するため、マンションデベロッパーなどが一階に積極的に誘致した。 5.強盗率等コンビニに不利になる犯罪比率が日本より低い(=世界比だと相当低い)。 出典:台湾サイト 経典 (1-4) http://www.rhythmsmonthly.com/?p=25040 外務省の外郭団体 台北駐日経済文化代表処(5 ただし、強姦等のコンビニに関係の薄い犯罪率は日本の二倍程度あります) http://www.roc-taiwan.org/JP/OKD/ct.asp?xItem=592119&ctNode=10423&mp=692 以上質問者様の参考になれば幸いです。
その他の回答 (1)
- PopCentury
- ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.2
日系コンビニ企業の進出もあるとおもいますが、食文化も関係しているじゃないでしょうか? 台湾は家で食事を作るよりも外食が多いと聞きました。
質問者
お礼
コンビニに弁当を食べるスペースがあるんですね。
お礼
台湾人はコンビニをよく利用するんですね。