ベストアンサー 短期間で英語を覚られるとされている教材はいんちき? 2015/11/08 20:53 短期間で英語を覚えられるとされている教材はいんちきなのでしょうか?多言語にも同様なものがあると思いますが。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー SPROCKETER ベストアンサー率26% (2131/8006) 2015/11/08 21:53 回答No.3 中学で3年間、高校で3年間、大学で4年間も英語を学習して、合計10年間も勉強しているのに、身に付いていないわけがないですよね。 学生時代に英語を勉強したのに英語が出来ない人が、短期間の学習で英語が出来るはずがありません。 逆に言えば、学生時代に覚えた英語を思い出せないから英語が使えないだけで、学生時代の記憶を全て覚えていれば、英語が出来るはずですよね。 おそらく、真実は、それなのでしょう。学生時代に勉強した英語の記憶を全て思い出せれば、英語が出来るはずです。 英語だけではなく、数学、物理、国語など、全てを学生時代の記憶を思い出せれば使えるはずです。 人間は忘れるから、記憶を思い出せないのではありません。人間の記憶は完全で、記憶を思い出す時に抑圧が発生すると、思い出せないだけなのです。英語が出来ないと思い込んでいる人でも、簡単な英文法を話すと、過去の記憶を連想して、英文法を思い出したりしますよね。 英語が出来ない人というのは、英語に対する抑圧が大きいので、英語が出来ないだけかもしれませんよ。 その証拠に、インターネットで英文を見ていたら、全部では無くても意味が分かる人が結構いますよね。 質問者 お礼 2015/11/09 02:32 復習みたいなものだと言うことでしょうか。だとしたら、わざわざ高い教材を買わなくてもいい気がするのですが。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) 92128bwsd ベストアンサー率58% (2275/3919) 2015/11/08 21:19 回答No.2 客観的にインチキと証明できれば特定取引法で罰せられるでしょうからインチキとまで断言はできないのでしょうけど、測定基準が曖昧ですよね。長年英語を勉強して目に見えないくらいの進歩を積み重ねてきた身としてはひょっとしたらもっと効率が良く早く習得する方法があるかもしれないと思います。でも多分、私のような人間が10年かかったものを5年、3年でできるやり方があるかどうかと言う話と思います。短期間でがどれくらいかわかりませんが、ひょっとしたら普通の人が1年かけているものを3ヶ月位で効率よくやる方法があるかも知れません。でも3週間はさすがに無理と思います。いずれにしても測定が難しく、被験者をたくさん集めて実験しないとわかりません。それと、1年で到達できるレベルなんてたいていの場合大したことは無いです。 質問者 お礼 2015/11/09 02:29 長いもので3ヶ月、短いものだと1ヶ月ぐらいで習得できることを売りにしたものが多い気がします。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nijjin ベストアンサー率27% (4845/17885) 2015/11/08 21:12 回答No.1 数回聞いて覚えられる人には短期間で覚えれると言い 何百回聞いても覚えられない人は短期間では無理と言います。 たとえば100人中誰も覚えれらいのであればともかく100人中5人でも数回で覚えれる人がいれば短期間で英語を覚れるといえるでしょう。 実際にその割合が100人中1人であってもそれは嘘ではありません。 そこが、この手のCMの怖いところです。 質問者 お礼 2015/11/09 02:27 信用はしないほうが良さそうですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー海外旅行・情報その他(海外旅行・情報) 関連するQ&A 短期間でやりなおし英語のための教材 仕事のため英語をやり直す必要がある30代です。高校のとき英検2級取得してから、英語はまったく勉強していません。 TOEICは今年の5月初めて受験し、現在結果待ちです。(ほとんどレベルチェックのための受験です) 3ヶ月くらいの期間で、せめてビジネスで求められるTOEIC600~700点くらいのレベルになるよう頑張りたいです。 こちらで検索したところ、お薦めの教材としてはやはりNHK英語講座、TIME・Newsweekなどが多いのですが、その前にもう一度基礎を復習する必要があると感じました。 私としてはまず文法書や例文集などの教材を1~2冊丸暗記するくらい繰り返し勉強してから、NHK講座・英語新聞・英語放送・英会話スクールなどを利用しようと考えています。(短期集中型なので、そのほうが自分に合っていると思うのです) 短期で独学でやりなおし英語を勉強するために、何かお薦めの教材はありますか? よろしくお願いします。 英語で書かれた外国語の教材を使うには この間 「マイナーな言語を学ぶには? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3q=1978718」 という質問を出しましたが、趣旨を少し改めた上で質問をし直させて頂きます。 マイナーな言語を学ぶ場合、日本ではエクスプレスや語学王のように薄っぺらく ほんの触りしか学べばないものか、大学書林の4週間シリーズのように 難解で古めかしく実用性に欠ける教材しかない場合が多いですね。かといって、エクスプレスや語学王のような教材を終了した段階で向こうの単一言語で書かれた教材を使うのは非常にハードルが高いと思います。そこで、 英語で書かれた教材を使いたいと思います。当方の英語力はあまり難しくないペーパーバックならスラスラ読める程度です。しかし、この段階で英語で書かれた外国語の教材を使うのは少し苦しいかとも思います。 それで質問です。 英語で書かれた外国語の教材を使うことを到達目標として、どのような英語の学習をしたらいいでしょうか? 日本語で教材が出ている限り 英語で書かれた教材に手を出さない方がいいとか、目的の外国語をその言語で学習するといい とかの回答はご遠慮願います。 入門レベルで短期間に英語を話せる教材はありますか こんにちわ お世話になります 高齢者ですが、海外旅行(ツアー)に行きたいと思っています 英語はまったく忘れてしまいました。最低限の英語だけは身に付けて旅行に行きたいと思っておりますが、良い教材はありますか 勉強期間は出来れば6ヶ月~1年位でと考えております。 よろしくお願い致します。 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム こんな英語教材ありませんか? 私は大学一年で、これから本格的に英語を勉強しようと思っている ものです。そこで英語の教材を探しているのですが、自分のほしいタイプの教材が見つかりません。なにか以下にあげる特徴に似た教材を 知っている方がいらしたら、教えてください。 こんな教材→"リーディングの教材で、英文の和訳が日本語として かかれていなく、英語を英語として理解していけるもの。できれば、 文法の解説ものっていて欲しい" わかりにくい説明ですが、よろしくお願いします。 あと、私の英語のレベルですが、旧帝大に受かったぐらいです。 (ですが、簡単めな文を多く読んでやりたいと思っています。) 英語の教材について こんにちは。 私は英語が大好きで、将来も外国に住むか、何か英語に関われる職業に就きたいと考えています。 そこで、色々な英語の教材もたまにチェックしているのですが、 最近このようなものを見かけまして・・・ http://www.eigonohon.com/infotop/ すごく試してみたいとも思うのですが、本当に信頼して良いか分からず迷ってます・・・ もし、すでに試された方、そうでなくてもこの教材についての批評等があれば聞かせてください! 他にも良い教材があるというのでも教えて欲しいです。 どうかよろしくお願いします! いい英語教材 英語話せるようになりたいなぁ…って思っているですがいい英語教材は何でしょうか?学生なんでなるべくお金はかけたくないし、宿題とかもあるので。毎日少しずつコツコツ勉強したいんです。何かいい英語教材をご存知の方教えてください!! よい英語教材(読本)は? 高校生です。 割と言語オタクなので、趣味で様々な言語を勉強してきたのですが、最近英語の勉強ももっとしたいと思い始めました。 現状の実力は、去年(中3)英検2級を取得、準一級はまだです。 単語力はあまり自信有りませんが、文法はほぼ頭に入っているはずです。 そこで質問なのですが、英語の勉強をするにあたって、楽しみながら英語力を上げてくれるオススメのリーディング教材を紹介して下さい。 (受験が目的ではなく、完全な趣味です。) できれば、普通の本屋に売っている物でお願いします。 英語 教材 以前、大学の英語の授業で、英語を勉強する際に教授が「英語をきっちり勉強しようと思うから飽きてしまうんです。趣味のレベルでやりなさい」と言ってました。 ここで質問なんですが、バリバリの英語教材ではなく 趣味レベルで苦痛にならないおすすめの教材ってありますか? 英語教材で 中学英語の教材で、とにかくリーディング力養成に集中した教材でお薦めのものがあれば教えてください。 英語教材について… 右脳を使ったお勧め英語教材があったら教えてください 英語教材を探しています 最後英語を勉強をしようと思い 英語教材を探しています。 ただ、書店へ行ってもたくさんありすぎてどれを選んでよいのか 悩んでいます。 ピンズラーなどの教材も3万円近くとお値段も張るし・・・ 目的は日常会話のレベルアップを図りたいと思います。 (TOEICなどのスキルアップではなく) できれば主婦なので家事をしながらヒアリングできる 教材が理想と思っております。 お奨めの物がありましたら教えてください。 幼児向け英語教材 どこへ質問してよいかわかりませんのでこちらへお願いしました 娘が1才数か月の幼児に英語教材を買おうとしています デ●ズニー英語システムとか かなり高価なものです 今日 スーパーの出店のようなスペースについていきましたが その売り方は かなり強引な上に うさんくささまで感じました 今日中に契約すれば あれこれおまけに付けるとか お父さんに内緒でも 児童手当で払えるとか そばで聞いて居ると 和服か宝飾品を売りつける手法そっくりでした 娘は英語でかなり苦労した上に あまり人中へ出る方ではないので 子どもと二人きりの時に 録音されたものを聴かせれば覚えると乗り気です どんなに良い教材でも 活用しなければ 不用品だし ネットで安く手に入る筈だと言いましたが どこか本部のような所で イベントを開くのでそれに参加できると申します 私は いい加減な英語教育より まず言語環境 とりわけ日本語を豊かにしてからと思っていますが 売場に待ち構えたセールスの人がまくしたてる 「英語必要情報」に押しまくられた娘が 契約しそうで心配です 至急 この英語教材に関する情報を 良 悪ともお願いします 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 英語の教材について 今英語の勉強をしているんですが、 どのように勉強すればいいのかよくわからず 単語しか勉強していない状態です。 英語の勉強をするにいたって、 まずなにを勉強するべきなのか。 または、なにかいい英語の教材とかありませんか? 楽しく学べる英語の教材を教えてください 現在、社会人で、日常英会話や基本的な英文読解能力を身につけようと英語の勉強をしています。 ですが、飽きっぽい性格のせいか、なかなか勉強が長続きしません。 そこで、楽しく学べる英語教材であれば勉強が長続きするのでは?と思ったのですが、良い教材が見つかりません。 何かおすすめがあれば教えてください。 英語教材について教えてください こんにちは。 仕事で英語が使えるようになりたいのですが、高校を卒業して以来10年近く全く使っていない状態であり、経済的にもあまり余裕がないという事で以前に英語の勉強方法の件でこちらにお世話になりました。 やはりまずは耳慣れして、ある程度の力がついてからスクール等を考えたいと思いました。(スクールも、仕事上、通えても週1回が限度なので・・・) そこで、英語教材を使って勉強しようと考えているのですが、教材もたくさんあって何がなんだかわかりません。。。カセットかCDがついていて、発音等も勉強できる物がよいのですが、お勧めのものがありましたら教えてください。ベルリッツの教材は結構いいという話は聞いた事があるのですが、レベルがレベルなもので・・・。 宜しくお願いします。 英語教材 英語のブラッシュアップに使えるような英語教材や雑誌など皆さんが使ったことのあるもので何かお薦めのものがありましたら教えてください。私のレベルはTOEICでは930点くらいです。英語を聞くのも話すのもそれほど困りませんが普段あまり使わないと錆びていきそうで、何か良いものがあれば教えてください。 どんな教材でも良いです、英語のお勧め教材を教えてください!! 英語準2、トイック500点で英語はパンピーより少しは出来る程度です。どんな教材でも良いので、教えてください。大学受験用でも良いですよ。ちなみに自分は城南予備校の文法のテキストがコンパクトで気にってます。 英語の教材 1980年代の教材を使おうかと思うのですが、今の英語と違うから、あまり使わない方がいいのでしょうか? 幼児英語教材について 二歳になる子供の親です。英語教材を購入しようか迷っています。 自分は英語で苦労したので、子供には早くから英語にふれさせてあげたいと思っていました。そんな時、教材の販売電話が…。 英語教室では、ちゃんとした発音など期待できず、 通い続ければ、教材よりもお金がかかるみたいで、 教材は映像を見せているだけでいいと言われました。 本当にそれが子供のためになるのでしょうか? 小さいうちからあまりテレビを見せない方がいいと聞いているし、高価なものなので悩んでいます。 みなさんの回答をお願い致します。 英語の教材を探してます。 英語の教材を探してます。 多分旺文社から出版されているものだと思います。英文解釈関係の教材で、2~5文くらいの英文のかたまりごとに解釈するようなものです。表紙は多分青っぽかったと思います。旺文社に問い合わせてもよくわかっていないようなので、上記のような教材をご存知の方、情報お願いします。2年くらい前に見ました。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 海外旅行・情報 アジアアフリカオセアニアヨーロッパ北アメリカ中南米・カリブ中東ハワイその他(海外旅行・情報) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
復習みたいなものだと言うことでしょうか。だとしたら、わざわざ高い教材を買わなくてもいい気がするのですが。