• ベストアンサー

喫茶店やバーの店主の容姿の重要性

トークの詰まらない不細工が美味しいコーヒーを入れてもソッコーで潰れますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.5

喫茶店マニアですが、トークスキルある店主の店にはいかないですね。 一人の時間を楽しみたいし、スマートフォンもいじりたいし、休憩したいからです。 喋りすぎる店だと帰りに「あー疲れた」と思います。なぜか二度と行かなくなっています。 これは美容室や飲み屋でもそうですね。 あくまでもお客さんが主役なので、店主が主役すぎると最初は面白いかもしれないけど、よっぽど心に余裕がないと行かないですね。不細工とか関係ないです。 美味しいコーヒーなら何度でも行きます。 そろそろコンビニとチェーン店店の雰囲気とコーヒー飽きました。

noname#211351
質問者

お礼

ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (15)

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.6

こんにちは。 私の姉が都内で純喫茶とスナックを経営してましたが、周囲に競合店が増えたことで売上が落ちたせいか採算が合わなくなったことで店を閉店する理由になってます。 なお、姉は美人というほどの容姿ではないですけど、不細工な容姿でもなく十人並みの容姿ですが学歴は東京大学の経済学部を卒業して大手総合商社の海外勤務経験があり英語は同時通訳をしてたほど堪能で話題豊富な才女ですから、如何なる客層にも話題を合わせられるトーク術を持ってますが、競合店が増えた影響で売上が下がり採算が合わなくなったせいで店を閉店したようですから、近くに競合店が増えるような立地条件的な問題があると即効と言うほどではなくても短期間で潰れる(閉店する)ことはあり得るでしょう。 ちなみに、バーの店主は男性が多いのとバーでコーヒーを飲むような客層が少ないので店主の容姿の良し悪しとコーヒーの美味しさは売上にさほど影響ないと思いますけど?

noname#211351
質問者

お礼

ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3444)
回答No.4

他人様に物をお伺いする時は、小学生の作文ではないのですから丁寧に聞くべきです。「ソッコーで潰れますか?」何ですか? コーヒーをお客さんに飲んで頂いて、お金を頂くのですから、潰れるとか潰れないは別として容姿、身なりはきちんと他人が見て清潔な事が重要です。顔の不細工については、そんな方が好きだという方もいらっしゃるでしょうし、見る人の好き好きですから、これは一概には何とも言えません。

noname#211351
質問者

お礼

ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231796
noname#231796
回答No.3

会話を望まずに一人でゆっくり美味しいコーヒーを飲みたい方は、お客さんとして着てくれるのではないでしょうか。 だから、即効でつぶれるということは無いと思います。

noname#211351
質問者

お礼

ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

おいしいコーヒーをもとめてくる人はいると思います。 つぶれるとは限らないと思いました。

noname#211351
質問者

お礼

ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211434
noname#211434
回答No.1

店主の容姿やトークの面白さだけを求める需要が多ければ 時期は分かりませんがそのうち潰れるかも知れません。 そういう価値観の人すら黙らせる程の美味しいコーヒーを出せるなら 潰れないかも知れませんし、 店主の容姿やトークの面白さを求めない人の方が多くても潰れないでしょう。

noname#211351
質問者

お礼

ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A