- 締切済み
海外でこんなものに中って(吐いたり下したり)しまった!というもの
先日中国へ旅行へ行ってきました。 吐き下しの大変な目にあってしまいました。 手配旅行だったのですが、食事も全てそこそこいい(と思われる)レストランが手配されていました。 生水を飲んだり、自ら買い食いしたりしなかったのですが、帰国する最終日、強烈に気持ち悪くなってきて吐き下しを起しました。 主人は吐き続け、私は冷や汗ダラダラ、なんとか飛行機に乗って帰国したのですが、主人はそれから一週間病院で点滴打ってもらったり、検便してもらったり、熱を出して死んでいました(自宅療養・今は完治)。 私は気分が悪く下しながらも免疫力の差か、なんとか帰国翌日から会社にはいけたのですが・・・。 そこでみなさんに質問です。 海外でこの国で、こんなものに中ってしまい、こんな目にあってしまった!という体験を教えてください。 私達は今回の思い当たる節として 1.連日の脂っぽい中華料理が合わなかった 2.ガイドさんが買ってくれたペットボトルのミント水 3.ドライバーさんがおごってくれた外で食べた豆花(辛い物が入った豆腐のようなもの) 私達にとっての今までの人生最大の体調の悪さでした・・・。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- suuzy-Q
- ベストアンサー率12% (83/664)
回答No.10
- lily_dai
- ベストアンサー率40% (84/209)
回答No.9
- mippyon03
- ベストアンサー率44% (192/434)
回答No.8
- _lily
- ベストアンサー率22% (76/340)
回答No.7
- suman2
- ベストアンサー率33% (111/327)
回答No.6
- asty12
- ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.5
- rababuru
- ベストアンサー率20% (64/315)
回答No.4
- piyotarou
- ベストアンサー率38% (233/602)
回答No.3
- takomari
- ベストアンサー率36% (1618/4451)
回答No.2
noname#111227
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 あまりヨーロッパの中ったという話は聞かないな、と思っていたのですが、オリーブオイルですか。 家に長く眠っているオリーブオイルは使うのが危険かなと思いました。 こんなになっても旅はやめられないですよね!