• ベストアンサー

持ち運びできるノートPC、15万程度でオススメは?

こんにちは。 持ち運びできるノートPCを探しています。15万以下でおすすめはありますでしょうか?教えて下さい。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.3

持ち運びできる、という基準がどの程度かは人によって違ってきます。1kg程度の重量で無いと駄目、 という人もいれば、3kgでも大丈夫という人もいます。もう少し基準を明確にした方がよいですね。 あと、必要な機能も書いた方が回答が得られやすいです。 持ち運びしやすい軽量なものとなると http://www.epsondirect.co.jp/nt300/index.asp http://www.afina.jp/direct/af-al7170cl/main.html 直販メーカーではこの辺でしょうか。 あと、ショップブランドだとこの辺ですね。http://www.dospara.co.jp/goods_pc/feature.php?v17=143&v18=2&v19=0

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • yossan1
  • ベストアンサー率33% (150/454)
回答No.7

15万円以下で持ち運びができますよ

参考URL:
http://www.sharp.co.jp/products/pcmm1h1w/index.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.6

#5です >昔買ったオフィスのソフトを新しいパソコンにダウンロードできますよね??? 通常版で、古いPCにインストールされているOfficeをアンインストールすればOKです。 基本的なMicrosoftの考え方 コンシューマ向けソフト(OSやOffice)は「1PC=1ライセンス」 ただし、Officeはデスクトップ以外にモバイルPC1台へインストールする事が「許可される」場合がある。 大手メーカー製の古いPCに「付属」していたOfficeは「OEM版」といって、ハードとのセットでライセンスが許可されるので、他のPCへはインストールしてはいけません。 ライセンス違反です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.5

BBコンテンツを除くWEB閲覧とメールチェック、ビジネスアプリ程度ならば、廉価版か、一世代昔のWindows2000搭載PCで十分です。 選択肢に加えてもいいでしょう 動画編集とか、DVD作成とかTVが見たいとか言い出すと価格はあっという間に跳ね上がります。 それで設けてるのがDELLを始めとするBTOメーカーですが 自作PCショップオリジナルマシンもお勧めできません。とてもとても… ↓犠牲者←ココ重要。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=895490 「Faith」 サポートページの「開き直り」ともとれる回答はなんなんでしょうね http://www.faith-go.co.jp/html/support.htm オンラインサポートはQ&A形式じゃないし http://www.faith-go.co.jp/html/tosupport.htm 「TWOTOP」 電話とFAXの番号だけのサポートにどのような意味が? http://www.twotop.co.jp/original/support.asp しかも「Faith」と「TWOTOP」は同じ「パソコン工房」系列の「アロシステム」だし。 http://www.pc-koubou.co.jp/fc/html/gaiyou.html http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0829/arosys.htm マルチメディア系ならVAIOかな…とは思いますが、昔ほどの優位性は無いですね。 で、私は大手PCメーカー製より安価で、ある程度のサポートと信頼性があるであろうBTOメーカー品を推します ・高性能マシンなら 「フロンティア神代」 http://www.frontier-k.co.jp/ 「G-Tune」 http://www2.pctune.jp/ 上記2メーカーがゲームに強いマシンのラインアップを揃えています。 ちょっと高いので13万円には収まらないでしょうけど、参考までに ・安価なマシンなら 「マウスコンピュータ」「m-Bookシリーズ」「C2400FX-S」がOSとOffice付けて13万円 http://www.mouse-jp.co.jp/ 「エプソンダイレクト」「Endeavor NT2600」にOfficeを買い足せば13万円で足りるかな http://www.epsondirect.co.jp/ BTOではないのですが「イーマシーンズ」「M5108」だとOffice付けるとちょっと高くなる。 http://www.emachines.co.jp/ 「ツクモ」(http://shop.tsukumo.co.jp/)か 「石丸電気」(http://shop.ishimaru.co.jp/index.php)が現在日本代理店ですですが、ゲートウェイと合併済みなので日本再進出も考えられます

tricleore
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 昔買ったオフィスのソフトを新しいパソコンにダウンロードできますよね???

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jixyoji
  • ベストアンサー率46% (2840/6109)
回答No.4

こんにちわ、jixyoji-ですσ(^^)。 tricleoreさんがノートPCを探すのであれば下記HPを活用すると良いでしょう。 「希望のパソコン一発検索」 http://www.niinet.com/ippatsu/ 今キャンペーンモデルでDVDコンボドライブ搭載で下記はかなり安くてお勧めですね。 「HP Notebook nx9110/CT」 http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/notebooks/20040614_nx9110ct_new/ 下記カスタマイズ製品が安価で高性能なPCを入手できます。 「EPSONDIRECT」 http://www.epsondirect.co.jp/ 「Faith」 http://www.faith-go.co.jp/ 「TWO TOP」 http://www.twotop.co.jp/entrance/default.asp 「フロンティア神代」 http://www.frontier-k.co.jp/ 「DOS/Vパラダイス」 http://www.dospara.co.jp/top/ 「マウスコンピュータージャパン」 http://www.mouse-jp.co.jp/ それではよりよいPC環境をm(._.)m。

tricleore
質問者

お礼

回答ありがとうございます! joxyojiさんの情報量はすごいですね!どうしてそんなに情報があるんでしょう(笑)しかもそれをきちんと管理されて、すぐ引出しから出すことができる。すごいです^^ サイトの方はゆっくり見させていただこうと思います。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • emden
  • ベストアンサー率34% (148/425)
回答No.2

そのPCの用途は何でしょうか?これが明確でないと機能が不明確になり、マシンの仕様が特定できないために価格が決まりません。 下のサイトで検索されて、参考にしてください。

参考URL:
http://shopping.itmedia.co.jp/idx/01012010.html
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • konjiji
  • ベストアンサー率15% (53/352)
回答No.1

「具体的に、どんなんが欲しいん?」と 他の回答者さまから聞かれることでしょうね…間違いない(?) まずは近所の量販店で物色してください。 どんな機能・ソフトが欲しいか、いらないかを 決めることからはじめましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A