• ベストアンサー

成りすましID

成りすましの可能性のあるIDは 利用停止になる可能性はありますか? 例えば、あるユーザーのID名を別のユーザーが そのID名に似せて取得して使用していた場合、 それを第3者が見つけて、運営に通報なり、 問い合わせなりした時に、そのID(アカウント)が 利用停止になる可能性はありますかということです。 回答、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211715
noname#211715
回答No.4

kfさん、またまたこんばんは(*^-^*) 利用停止になる可能性は極めて低いんじゃないですかね。 悪質ですと運営から注意はしてくれるでしょうけど やばくなったらドロンでしょ。 で、またIDをかえて嫌がらせするんですよ。 反応しないのが一番です。

noname#211437
質問者

お礼

Wettissuさん、こんばんは。 回答ありがとうございます。 >やばくなったらドロンでしょ。 はい、使用していたIDを削除して、新たに新しいIDを取得して 使用する、これの繰り返しですね。 >反応しないのが一番です。 はい、反応しないようにしようと思います。 実際に、反応はしておりませんが。 ありがとうございました。

noname#211437
質問者

補足

>利用停止になる可能性は極めて低いんじゃないですかね。 >悪質ですと運営から注意はしてくれるでしょうけど この部分のお礼コメントを運営が削除したことから、 可能性はあるものと思います。 ありがとうございました。 ベストアンサーとさせて頂きます。

その他の回答 (4)

  • kichikuma
  • ベストアンサー率18% (202/1080)
回答No.5

>判断基準が、本当になければ運営側は、どうやって成りすましなどの対応をしているのでしょうか? >合理的根拠がなければ、運営側はどうやって、成りすましや自作自演などの違反行為を 取り締まっているのでしょうか? クレーム処理の面倒具合とアクセスログなどによるある程度の裏付けで対応していると考えるのが妥当だが、運営の裁量によるものが大きいので期待すべきではない。 >なるほど、運営側の規制は、緩いということですか。 曖昧でいい加減な運営側の投稿管理体制ということですか。 もちろんです。 人的コストがかかる対応は利益とのバランスで成り立っています。 全ての質問と回答を人間がチェックして規約に照らし合わせて判断するにはコストがかかりすぎるかと。 曖昧でいい加減と言うか、そんなもんです。 >成りすましの対策をしない事がOKWAVEというサイトの利益に繋がるということでしょうか。 面倒なクレーマーやユーザーの損失に大きく影響しないクレーマーに関しては対応しない方が企業には有益です。

  • kichikuma
  • ベストアンサー率18% (202/1080)
回答No.3

質問は可能性についての話をしているのだと解釈しています。 あなたの意見を尊重して、あなたの希望になるべく沿う形で考えた場合、具体的に以下の問題があります。 1.IDが似ている事が成りすましではない。 2.IDが似ている事が意図的かどうかの明確な判断基準がない。 3.IDが似ている事が問題となる合理的根拠がない。 4.上記のためにさらに幅広い規制を実施すると、似ているIDを使えない仕様になってしまう。 5.問い合わせがある場合に対応するとすれば、人的コストがかかる。 基本的に、この掲示板関わらず全てのサービスはビジネスであるから、利益に繋がらない事や特に少数のユーザーの意見に合わせるような対応はしない。 この掲示板で言えるビジネスモデルとしては、ユーザーの投稿により増えたページに広告掲載をして収益を得るものです。 運営者として問題となることは、多くのユーザーを失うことなので、そう思えないものは対応しないと考える方が自然です。 私が運営者ならしないですし。 無駄な労力費やすくらいなら、面倒なユーザーを切り捨てます。 だから、可能性は低いと言うお話です。 可能性がないとは言い切らない理由としては、以下のものがあります。 あなたやあなたと同様の考えを持つ資産家が企業を買収して、従業員の生活までも散財して保証するなら、あなたの希望通りになります。

noname#211437
質問者

お礼

>質問は可能性についての話をしているのだと解釈しています。 そのつもりだったのですが、 どうやら現実に近づいているのかもしれません。 >あなたの意見を尊重して、あなたの希望になるべく >沿う形で考えた場合、具体的に以下の問題があります。 >2.IDが似ている事が意図的かどうかの明確な判断基準がない。 判断基準が、本当になければ運営側は、どうやって 成りすましなどの対応をしているのでしょうか? >3.IDが似ている事が問題となる合理的根拠がない。 合理的根拠がなければ、運営側はどうやって、 成りすましや自作自演などの違反行為を 取り締まっているのでしょうか? >4.上記のためにさらに幅広い規制を実施すると、 >似ているIDを使えない仕様になってしまう。 なるほど、運営側の規制は、緩いということですか。 曖昧でいい加減な運営側の投稿管理体制ということですか。 >5.問い合わせがある場合に対応するとすれば、人的コストがかかる。 運営側が問い合わせて、回答らしい回答を 最近はしてこなくなりましたね。 >基本的に、この掲示板関わらず全てのサービスはビジネスであるから、 >利益に繋がらない事や特に少数のユーザーの意見に合わせるような >対応はしない。 成りすましの対策をしない事がOKWAVEというサイトの 利益に繋がるということでしょうか。 >私が運営者ならしないですし。 >無駄な労力費やすくらいなら、面倒なユーザーを切り捨てます。 >だから、可能性は低いと言うお話です。 いえ、既に現実に近くなっておりますので。 再回答ありがとうございました。

  • kichikuma
  • ベストアンサー率18% (202/1080)
回答No.2

考えづらいですね。 ユーザー数多いんで、単なるアルファベットと数字の羅列が似ることなんてよくあると思います。 つまり、そもそも似ているだけで成りすましとは言えない。 通報した第三者が鼻で笑われて終わりだと思います。

noname#211437
質問者

お礼

>考えづらいですね。 そうですか。 >つまり、そもそも似ているだけで成りすましとは言えない。 別のユーザーのID名に、似ていてもですか? 意図的にID名を似せて作っているようにも思いますが、 私の思い違いでしょうかね? 回答ありがとうございました。

  • kf621
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

  その心配は無いと思います