- ベストアンサー
精神的にゆとりがなく、幼く見えるため困っています
いわゆるいじられキャラで、精神的にゆとりがなくて、もう30歳過ぎているのに、あらゆる面で考え方・行動パターンが幼い、子どもっぽい人間です。そういうところをつかまえてバカにするようなことをしたり、笑ったりする人もいます。 そういう人は実は劣等感を持っていてそうするのだ、ということは、以前質問させて頂いた時にわかったことなので、今回は、自分の心の持ちように関してもっとお尋ねしたいと思います。 考え方が幼いところを笑われても動じない人間になるにはどうしたらよいのでしょうか。こんな子どもっぽい自分のことをちゃんと好きになりたいとも思っています。何か良い心の持ち方・心構えがありましたら、教えて頂けますでしょうか。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
koguma2003さん、こんにちは!cyndi77です。 覚えてますか?(^_^)/その後、会社の人達とのおつきあいはどうかな?と思い、あれからずっと気になってました。 会社にいる限りはそう無碍にもできないし…。辛いところですよね。 > もう30歳過ぎているのに、あらゆる面で考え方・ 行動パターンが幼い、子どもっぽい人間です。 そうですか?あなたは充分、しっかりしてると思います。 補足の文面を読ませて頂きましたが、どちらかといえば、あなたの職場の同僚の方の、やってる事ってあまりにも幼稚すぎだと思うのですが…(^_^;) 大体、いい大人がそうやって人の事を見下した態度をとるのもどうかなと思います。本当の大人って人の嫌がるような真似はしないんじゃないですかね?まったく可哀相な人達ですよね。よっぱど不幸なんだねーと哀れんでやりましょう(笑) ご自分の事を客観的に見られるkoguma2003さんの方が、はるかに大人だと思います。 それと、ひとつ思ったのですがkoguma2003さんは、ついその人達に対してオドオドしてしまうところはないですか?(失礼な事、言ってすみません。) 相手の言動に、傷ついてしまうのはわかりますが、いちいちおびえてたら相手の思うツボです。それは、相手をつけあがらせるだけなんですよ。そんなの悔しいじゃないですか。あなたの貴重な人生は嫌がらせをする相手のためにある訳ではないんです。 koguma2003さんは、すごくナイーブで、あまりにも真面目すぎるから他人の言動に大きく傷ついてしまうんだろうなぁ…という印象を持ちました。自分に厳しい評価をする人は、感受性が強いあまり、意地悪な人や、自分を支配しようとする人たちなんかに、すごく反応してしまうんでしょうね。でも、それはとても感性が豊かな証拠だし、長所でもあると思うんですよ。 koguma2003さんは、あなたと同じような事で悩んでいる人をどう思われますか?ご自分が苦しんだ分、そういう人間関係で悩んでいる人の気持ちはすごくよくわかるんじゃないでしょうか。それが「人の気持ちがよくわかる」って事なんだと思います。あなたは、人の痛みや苦しみを理解してあげられて共感してあげられる人なんだと私は思います。心無い言葉や、態度に傷ついている人の気持ちがわからない無神経な人達より、よっぽどいいじゃないですか。「丸い人間」とありましたが、何がダメなんでしょうか? 角がついてる人間ばかりが、たくさんいすぎる世の中で、丸くてほっとできる人もいなきゃ!って考えましょうよ。koguma2003さんは癒し系なんじゃないかな。そういったあなたの言動に好感を持つ人はたくさんいます。だから、こんなにレスがつくんじゃないでしょうか?私もその一人なんですけど(笑) 別に子供っぽくたっていいじゃないですか。私もおばさんと呼ばれるトシになっても「まだまだ精神状態はガキのままだ…」と落ち込む事も度々ありますよー。 OKWebでは、あなたと同じように人間関係に悩んでたり、疲れてる方もたくさんいますよね。そういった方々に「自分なら、どういったアドバイスをしてあげられるだろう?」なんて事も考えてみてはどうでしょうか。今はご自分の事で精一杯で、他人の事を考えてる暇なんてない…と言われるかもしれませんが、自分の事に関してはわからなかった事が、他の人の悩み事に対しては、客観的になれると思うんです。そして、そういった事をして一生懸命になってるうちに、あなたが探していた本当の答えが 見つかるかもしれません。 koguma2003さんなりの意見をハッキリ持って述べられる事になれば、そんな嫌がらせにも負けない自分に出会えるかもしれません。そうなったらいいですね。 それから今、言った事とは矛盾してるようですが、私もSyo-yaさんが仰っている事に賛成です。いくら嫌いな人でも仕事の為には、協力しあわなければいけない訳ですよね。皆と気が合って楽しい会社なんて滅多にあるもんじゃないと思いますし、誰でも嫌な事を我慢して仕事してるんじゃないですかね(^_^;)それがどうしても我慢できなければ、辞めるしかないんでしょうし…。会社の人間関係を少しでも円滑にするには、ある程度のあきらめや覚悟も必要ですよね。誰とでも仲良くできる人も、たまにいるかもしれませんが、ほとんどの人は、そうじゃないと思うんですけど…。とにかく相手のいい所は、仕事などの面でもいいから素直に誉めて、認めてることも大切だと思います。(嫌いな人でも、仕事ができるとか。)誉められて嬉しく思わない人なんていないはずですよね。あとは、笑顔と挨拶を忘れない事ですかね(笑) どうせ会社だけのおつきあいじゃないですか。 お互いに気持ちよく仕事がしたいですものね。何かの本に書いてあったんですが結局、会社って「人生の修行の場所」だと割り切るしかないんですよね。世の中には、いくら働きたくても、体を壊したり、リストラされる人達も大勢いるんですから…。たまには肩の力を抜いて休日に、のんびり散歩でもして空や草花に目を向けてみては?歩く事は健康にいいし、ストレス解消にもなると思います。koguma2003さんが、居心地良い日常に辿り着けますように祈ってます。 PS-機会があれば、美輪明宏さんの本を是非読んでみて下さい。辛口ですが「うーん」と唸らせてくれるはずです。瀬戸内寂聴さんもお勧めです。 「寂聴生きる知恵―法句経を読む」集英社文庫
その他の回答 (7)
- Komiker
- ベストアンサー率16% (83/518)
お礼と補足、読ませてもらいました。 あなたと一度つきあってみたいなぁと思えましたよ。(^o^) 理由。ひとつには、あなたのおっしゃっている辺が、私には「 他の人には無い個性 」と思えるので。いまひとつは「 実際のあなたはどんな人なんだろう? 」 というところから。 他の人があなたをどう観るかという点はさてき、あなた自身の自分に対する観かた考えかたは果たしてそれでよいのでしょうか。 「 人からどんどん刺激を受けるただただ受身な私で、外見的にも精神的にも無防備なところが幼稚だ 」 「 大人はどこかとがったところがなくちゃ、大人と言えない 」 「 とがったところがゼロの、まんまるの私なんて、まさに幼稚そのものだ 」 というあたりです。 本来、人はひとりひとり異うものです。異いかた、異いの程度に差はあっても、誰もが他の人と異っているのです。この辺を納得している人は、自分のありのままを認めることができるし、それは翻って他の人をも受け入れることができます。 今あなたにとって必要なことは、「 今の私、現状の私を認める、受け入れる 」ことではないかと私には思えるのですが、どうでしょうか。それが出発点ではないでしょうか。
お礼
度々お返事ありがとうございました。他の人には無い個性なんですね。そういえば時々「koguma2003さんの独特の魅力にはまってしまった」と言われることが増えました。その魅力とやらを、上から見下ろすように見たがる人もいる、そういうことかも知れません。あ、でも、この「上から見下ろす」という態度、実は自分が自分に対してとっていて、それでありのままの自分を受け入れられないのかも、と、お返事を読んで思いました。ありのままの自分を、上からも下からもみることなく、真正面から捉えたいと思い始めました。
- Syo-ya
- ベストアンサー率31% (558/1780)
辛いですね。 まず、そういう虐めのメカニズムですが、私達の脳にある爬虫類の脳(情動脳)が虐めや差別、縄張り争いなんかの情動を作りだしているということですから、理性の無い情動なんです。 ですから、基本的に人をからかうタイプの人間というのは理性的、知性的でないタイプの人達が多いと思います。自分だけが可愛いというタイプが多いと思います。理性的な人でも、もちろん同じような情動を持っていますが、理性脳である、大脳新皮質でその情動を処理してますから、あからさまな虐めや、からかいには発展しずらいんです。 ですから、まず、からかいの対象から外れる方法として、相手を誉めてあげる、認めてあげることがあります。 「XXさんの動きは、本当に無駄が無いよね、さすがプロだよ」とか「XXさんが居なかったら、今日の仕事は上手く行かなかっただろうね、XXさんは頼りになるよ」等々と、誉めておだててあげると「自分が可愛い」という気持ちが満たされ、気持ちよくなりますから、からかいの情動が起きても、理性で抑えてくれるようになります。 「こいつは、俺のこと褒めてくれた、良い奴だから、からかったらかわいそうだ」となるんです。本当にこういう単純な方法論が有効なんです。 ただし、自分を卑下するような誉め方はいけません、純粋に相手の行動を誉めることに意義があるのであって、「私はあなたより劣っている」とか「あなたが大将で、私は子分です」という格付けるような誉め方はいけません。調子に乗らせるだけです。 あと、やはり本能をくすぐるのがルックスです。 もし、太っているのならば、痩せる努力をしましょう。 見た目も虐めの脳に働きかけます。 普段の姿勢もそうです。 姿勢が悪い、猫背であるとか、クビが前傾しているとか歩き方がガニ股であるとかすれば、骨格からくる全身の歪みが、さらに健康に被害を及ぼしますし、見た目もおかしくなりますから、虐めの脳に働きかけてしまいます。 あと目の使い方もあります。 あっちキョロキョロ、こっちキョロキョロするのも、いけません。 で、改善策なんですが、ダイエット、姿勢矯正、精神統一に、一番お薦めなのは、歩くことです。歩きながら全て矯正できると思います。 http://www.happywhisper.com/special/200402/top.html 正しい歩き方、正しい姿勢を保ちながら、ひたすら歩くんですが、「保つ」ということは、意識して丁寧にすることでもあります。意識して丁寧にするということは、脳を作り変える結果に繋がるんです。 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=904672 こちらの2&5が参考になるでしょうか。 そうすると顔つきもキリリと引き締まった顔つきになってきますし、目の動きも安定してきますし、姿勢も良くなるし、体型も変わってくるし、発想も変わってくるようになります。 http://physi1-05.med.toho-u.ac.jp/arita/arita.html 是非、読んでください。 やっぱり、相手を変えることって出来ないんです。 相手を変えるということは、相手の脳を変えることですから、そんなこと出来ないんです。それより自分が変わってしまえば良いんです。 もし、骨格が悪いのであれば、一度、カイロプラクティック等に相談されるのも良いと思います。骨格が原因で鬱傾向、躁傾向に分かれることもありますし、神経質や、体力、体型にも影響を与えているからです。(精神面にとっても、土台ですなんです) http://www2.health.ne.jp/library/shisei/index.html http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arunekoze/nekoze_1.html http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arustyle/style1.htm ・・・と、心理学的というよりも生理学的なアプローチですが、間違っていないと思います。 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4140806699.html この本も是非、読んでみてください。(これは心理学的アプローチです)
お礼
いつもお返事頂きまして、ありがとうございます。卑屈にならずに相手を褒めるというのも大事ですね。表向きはそうできても、心の中では卑屈になってしまいますし、褒められた相手が異常に調子に乗ることもあって、テンション低い私は気持ちが沈んでしまいますが、そういうことも心に留めておこうと思いました。
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
こんにちは。 あまり自分で自分を、断定的且つ短絡的に、そのような人間なんだと、決め付けてしまわないことです。 人は人なんだし自分は自分と、開き直って割り切っちゃうことですよ。 そんなことで、いつま~でも、悩んでいられるほど人生長くはないぞ・・と思うことです。 ひとつのことにいつまでも固執しないこと、柔軟な思考を心がけること。 そうなれるためには・・言わずもがな心にいつも余裕が必要ですよね。 いかなる問題も、それをつくりだした同じ意識で解決することはできません 今までの意識を客観的に顧みて、この際脱皮してみたらいかがでしょうね。そんなに難しい頭を抱えるような問題でもないと思います。 相手の言動にいちいち敏感に反応し、ビクつくことなどありませんよ。 何がどうなったところでこの世の中、大勢に影響など何もな~い と軽く受け流してしまう気持ちも、ストレスをためないコツでもあります。 簡単に結論づけちゃうと・・別に悩むことなどないですよということです。
お礼
お返事ありがとうございました。やはり悩むほどのことではないのですね。柔軟な心、頑張って手に入れたいです。
- Komiker
- ベストアンサー率16% (83/518)
「 あらゆる面で考え方・行動パターンが幼い、子どもっぽい 」とありますが、具体的にはどういう状態なのでしょうか。 「 このような状況の時、このように考えたり、行動している 」と、例をいくつか挙げてもらえませんか?
お礼
関心を示して頂きまして、ありがとうございます。 そうですね・・・しゃべり方が子どもっぽくて、動作がのろい、要領悪い、頼りないといった感じです。 具体的な例で行くと・・・他人からの私に対する反応の一つ一つが、ちょっとでも私を批判するような意味合いである度に傷付いてしまいます。あと、職場の同僚と一緒に合計三人で旅行に行った時、私だけ粗悪なエクストラ・ベッドを押し付けられ、そのことに腹を立てたら笑われてしまいました。その旅行で、昼食を食べた後に、食事代を立て替えた人に私の分の食事代を払おうとして財布を出したのですが、そのまま移動するのが要領の悪い私には辛かったので、財布を一回出したけどまたしまってしまったんですね。そうしたら露骨に「あ、財布しまった」とグサッと指摘されてしまい、傷付いてしまいました。このように、人からどんどん刺激を受けるただただ受身な私で、外見的にも精神的にも無防備なところが幼稚だと思います。 傍から見ると、どんなに怖く見えるように頑張っても、怖く見えない、とがったところをどんなに出そうとしても、とがれない、どこからどこまでも丸い人間に見える、と家族から言われます。 大人はどこかとがったところがなくちゃ、大人と言えないと私は思い込んでいるのですが。とがったところがゼロの、まんまるの私なんて、まさに幼稚そのものだと思ってしまいます。
補足
補足です。 「財布しまった」と言われた後は、一応言われっぱなしではなく、「移動しながら財布持ったままだとちゃんと払えないから、とりあえずしまった」と、理由をちゃんと相手に伝えました。
- mamecchi
- ベストアンサー率33% (5/15)
こんにちは、koguma2003さん。 私も30すぎてて、ついこの前まで、人に言われたことでいちいち傷付いてました。感情(特に怒りや寂しさ)を表現する方法が、幼いなとも思いました。 自分の経験での話になるんですが、幼いっていうのは、逆に自分の感情に素直じゃない部分も含まれていませんか? 怒りとか悲しみとかのマイナス感情を、ちゃんと自分で気が付いてあげないとためこんでしまって、逆に喜びや楽しさも上手に表現できなくなるそうです。 実際、自分がそうでした。 具体的に言えば、友達の誘いに気がのらなくて「あ、あんまり行きたくないな…」と思った時に、 「いや、せっかくだから」と感情を無視して押し殺して結局ストレスをかかえてしまって、長い目で見たらストレスばっかり…みたいになったりしてたんです。 やっと最近になって「どうして私は行きたくないの?」と自問自答をするようになりました。 1)その友達との距離をあけたくなってるのか、2)その場に集まる他の誰かとあまり会いたくないのか、3)疲れがたまってて身体が休みたがってるのか、4)その場所があまり好きではないのか…どの感情が自分の中で発生しているのか、わかれば対処法が見つかりますよね。今フッと思った対処法としては1)カドがたたないように上手に断る、2)1に同じく、ただ別の機会で、と会いたい意志は伝える。3)次の機会には行く、またはこちらから誘う、4)3に同じく…っていう具合。または今回はどうしても行かなきゃいけないことになっても、自分の感情をちゃんと理解してたらそれはそれで納得できますから、ストレスは発生しても段違いになるんです。ちなみに1,2,4の場合は、さらに「どうして○○を避けようとしてるのかしら?」「どうして…」とさらに掘り下げて考えていけばいいと思います。 上手に周りと関わっていきたい気持ちと、実際にうまく関われない自分がかみ合わないから、koguma2003さんの悩みって発生してると思うんですね。 自分の中に発生するひとつひとつの感情を粗末にしないで理解していけば、自然と他人のことにも気をつかえるようになると思いますし、そんな人のことをバカにするような人との付き合いは自然になくなりますよ。傷つかなければおもしろくないので、勝手に向こうから離れていきますって。 心がけは…携帯メールの即レスを避ける(よほどの用事でない限りは、半日か1日くらいあけちゃう)、自分の感情をちゃんと理解してあげる、怒りや悲しみの感情を出すのが上手な人(これこそ大人だと思います)を徹底的に研究する。 こんなところでしょうか。私の場合、なんですけど。特に携帯メールってクセモノなんですよね。簡単に自分の感情を隠せるだけに。 他の方の回答の、「自分を大切に」「そのままでいい」っていうのにも通じることだと思います。 長々と書きましたが、ご参考になれば幸いです(^^) あんまりがんばりすぎないで、ゆっくり構えてくださいね。
お礼
お返事ありがとうございました。とてもご丁寧なお言葉で心穏やかになりました。自己尊重度がとても低い私ですが、そうですね、自分を大事にするしかないですよね。難しいけど、自分も他人も大事にといった、それこそ「カドのたたない」スタンスで試みてみます。
- DolphinCatRock
- ベストアンサー率0% (0/8)
ポイント: 大事なことは、その意見を受け入れるかどうかは「あなた自身」が決めているってことです。 例: 「おまえはカスだ!!」と言われたとします。 それでkoguma2003さんが傷つくのは、相手のつまらない意見を自分で受け入れたってことです。 他人の意見は所詮、そいつの個人的な見解に過ぎない のに評価を受け入れて「自分はカスなんだ」と思う必要はないんです。 それで傷つくということは、普段から自分を粗末にされることを自分自身が「無条件に受け入れている」んじゃないでしょうか? 自分を粗末にしないでください。 「はぁ!?何でこいつにそんなこと言われなきゃいけないんだ」ぐらいに思ってください。 対策: 「ふーん、それがどうしたん?」 「ん?よくわからなかったんだけど、それってどういう意味?」 「あなたに何故そんなことをいわれなきゃいけないの?」 とかそういう切り返しをしてみたらどうでしょうか? 少しでもお役に立てれば幸いです。 '------------------------------ 補足: 世の中には結構、人のことをバカにして喜ぶ「こころない人」がいます。 こういう人は自分の自己重要感が低いんです。 で、それを補うために他の人をおとしめるんです。 かわいそうな馬鹿なんでほっといてあげてください。 本当に余裕がある人って悪口なんてそうそう言わないでしょ?
お礼
お返事ありがとうございました。自己尊重度がとても低いので、自分を粗末にしないというのは難しいかも知れませんが・・・でも、人がバカにしてくるのは、私の幼稚な部分に過ぎないのであって、私の全人格を否定するわけではないのだ、と考えようかと思いました。
- easemind
- ベストアンサー率37% (80/213)
良い心の持ち方・心構え・・・。 今のあなたで構わないんじゃないでしょうか!とても羨ましく思えます。考え方が幼いことやバカにされることを肯定しているのではありません。あなたの中の ”考え方が大人”、”考え方が幼い”の根拠が掴めないのですが、この社会の中であなた程自分のありのままの姿を表現している人はどのくらいいるのでしょうか?この点がとても羨ましく思います。 ”考え方が大人”・・・。幼いというあなたをバカにした 人間がどれだけ自分を表に出せるでしょう?”競争社会”の中で切磋琢磨し、一通りの学問を修めたものが実社会で日々行っているのは、「自分の弱みをいかに見せないか、悟られないように振舞わなければ・・・。」 動物の世界の”弱肉強食”であるだけなのです。 自分の姿が映る鏡(姿見)の前にあなたが立てば、本当に”等身大”の姿が映るでしょう。あなたをバカにしている人間が立てば、背伸びしている姿や、しゃがみこんで上を見上げている姿が映るのだと思いますよ! 今あなたに、”弱肉強食”の社会に馴染みなさい。もっと自分の姿、生きかたを変えて、背伸びした自分、仮面・変装した姿を見せなさいという必要はありません。心構えとしてあえて伝えたいのは、「等身大の自分」を表現し続けることがあなたの財産なんだと思います。小さなお子さんのボランティア・・・。子供の目には純粋なものしか入っていかない筈です。高見盛は勝負士ですから、時には相手を威嚇しなければなりませんが、時には保護色の中に隠れ、相手に戦わずして身を守る・・・。昆虫や魚の生きるための知恵。とても参考になるんじゃないでしょうか?長々と失礼な事を書き込んだかも知れませんがご容赦ください。
お礼
早速のお返事ありがとうございました。等身大の自分で良いのですね。考えたら、その方が背伸びして無駄な力を使うよりいいかも知れません。お返事を読んでいて、他人と比較することなく自分を見たいと思いました。 バカにしてくるのは、私の幼稚な部分に対してに過ぎず、私の人格そのものに対してではない、と思えてきました。
お礼
cyndi77さん、その節はお世話になりました。度々ご回答をありがとうございました。お礼が大変遅くなってしまい、申し訳ございません。 お言葉の一言一言が胸に染み入りました・・・私も、たまにははっきり意見を伝えなくてはと思い、遂に、私をバカにしてくる先輩に「一緒にいると辛い。バカにされているような気がする」といったことを、メールでではありますが伝えました。幸い相手はわかってくれて、それ以来気を遣ってくれるようになりました。 あとは、いかに私が自分自身の長所を大事にできるか、ですよね。まずそこから出発して、職場の人の長所も徐々に認めていけるようにしたいです。 いつも質問ばかりしているので、お薦め通り、今度は回答する立場に立ってみて、見えてくるものもあるかも知れませんね。考えさせて頂きます。 美輪明宏さんも瀬戸内寂聴さんも気になる存在です。教えて頂いた本、探してみますね。