※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ドコモからsoftbankに乗り換え)
ドコモから乗り換える際の注意点と手数料について
このQ&Aのポイント
ドコモから乗り換える際の注意点と手数料についてまとめました。
ドコモからsoftbankに乗り換える場合、手数料や解約手続きに注意が必要です。
乗り換え時には新規契約の方が手数料が安く済むこともあります。
なるべく安くあげたいのでよろしくお願いします。
現在ドコモのスマートフォンをOCNモバイルワンを契約して使ってます。
機種を購入するときにドコモを契約しなくてはいけなかったので一番安いプランにして契約したのですが、simカードがそのままになってます。
毎月数百円ですが無駄に払ってるので、昔使っていたsoftbankのガラケーで通話だけ使用できないかなと考えているのですが、手数料はいくらかかりますか?(というかそんなこと可能なんでしょうか?)
あと数か月で2年になるので解約手数料がかからないタイミングで行いたいです。
それとも乗り換えではなく新規の方が手数料など安く済みますか?
通話自体ほとんど使わないのですが、いざというときあったら便利かな(スマホで通話は使いづらいので)といった具合です。
よろしくお願いします。
お礼
2度にわたるご回答ありがとうございます。 既存端末を使っての新規契約は出来るんですね。 それだとすごく助かります。 はじめは折角持ってるドコモのsimを無駄にしたくないのもあったのですが、電話番号が変わっても何の支障もないので解約することにします。 スマートフォンを買うときにちゃんと調べたつもり行って、自分の意向も説明した上で端末の取り置きをお願いしたのですが、いざ購入となったときにドコモを契約しないと端末だけは購入できないと言われて、???の状態のまま契約してしまい、結局はじめから白ロムを買えば良かったのかなと思った次第です。私には複雑すぎて思考が止まってしまったんですよね。 こちらでお聞きして本当によかったです。 私のちぐはぐな質問をくみ取ってくださりありがとうございました。