• ベストアンサー

古い時代のパチスロに興味があります。

私は番長世代に軽く触った程度なのですが、吉宗とかぐらいまではわかります。 当時、お店の張り紙で、「低周波治療器の仕様はダメ」とか「変則打ちNG」とかってありました。 ということは、これらでゴト的なことが出来たという事でしょうか? また、2号機3号機時代は4号機時代よりもっと爆発力があったんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.2

こんにちは。 私は、パチスロ0号機をパチンコ業界に送り出した某ゲーム機メーカーに勤務してた者です。 その後、パチスロ1号機を手掛けるような会社方針に不満と将来性に不安を持ち退職して健全な通信機メーカーに転職してますが、パチスロ0号機はビッグボーナスがなくレギュラーボーナスの連チャンでメダルの払い出しを楽しむ遊技性でした。 そして、1号機になってから小役ゲームとレギュラーボーナス3回分によりビッグボーナス1回分で360枚程度のメダル払い出しが得られるようになり、パチスロを楽しむ遊技客が次第に増え始めました。 その後、1号機を改良した1.5号機なるものも存在しましたが、平成元年頃から50枚までのメダル投入クレジット機能と小役ゲームが認められた2号機が誕生しました。 しかし、1号機から1.5号機には認められてた天井の投入枚は認められなくなりましたが、某メーカーで掟やぶりの天井枚数が存在する機種(認定取消し)やビッグボーナスフラグをストックする機種(認定取消し)があり、パチスロメーカーの認定取消しが相次いだり裏モノと言われる機種が氾濫しました。 中には、ビッグボーナスフラグのストック放出天井ゲーム数が5千ゲームを超える機種もありましたから、連チャンする時はビッグ30連チャンを超えるような爆発力があった反面ハマる時は5千ゲーム以上ビッグボーナスなしという極端に荒い遊技性を持った裏モノがありました。 また、メーカー開発の未熟によるプログラムバグも多かった時代だったせいか変則押しで強制的にビッグボーナス絵柄を揃えられたり、ビッグボーナス中の小役ゲームでビッグボーナス絵柄をビタ押し目押しで揃えると再びビッグボーナスが最初から始まるような機種もあったことで「変則打ち禁止」とか「目押し禁止」の貼り紙が貼られた頃もあります。 なお、低周波治療器の仕様とは「使用」のことだと思いますが、低周波治療器を電子メトロノームのような使い方をして乱数周期のタイミングを狙い打ちするとか、電気的なノイズを発生させてパチスロ機の電子回路を誤作動させるような違法行為(ゴト行為)で、今でも電子メトロノームによる乱数周期の狙い打ちや電気的ノイズで誤作動させるような電子機器使用の遊技はゴト行為になります。

WhatisLOVE
質問者

お礼

ありがとうございます。 本物の業界のレジェンドさんの回答に驚いています。 0号機は今のAタイプっぽい印象ですが、現在Aタイプのみが勝ちやすいというのは皮肉なものです。 お客は爆発力のある機種が好きみたいです。ですが負けるときもパチンコより遥かにやられるので、怖い部分でもあります。 >「変則打ち禁止」とか「目押し禁止」 変則打ち禁止も嫌ですが、目押し禁止だともはやスロットでは無い気がしますね。 1号から4号まで規制規制で苦しい時期もあったと思うんですが、その規制をかいくぐっての5号機というのはさすがと言った感じがします。 これからも面白い物が出て欲しいですが、今のところ出る気配が無いのは残念です。

その他の回答 (1)

noname#210959
noname#210959
回答No.1

古い時代というからには もっと遡って下さい・・ 知らないでしょうが スロットのレバーは 初期の頃は 右に大きいのがあったのですよ・・ そして あなたの言ってる機種は ゴト的では無く リズムに関係してたのです・・

WhatisLOVE
質問者

お礼

ありがとうございます。 右にレバーというとラスベガスとかにあるやつでしょうか。 それだと技術介入要素が無い気がしますけど・・・ でもあれはあれで仕組みが知りたいですけどね。 低周波治療器でリズムがって話はちょっと聞いた事があります。 昔はそんな簡単な作りだったんでしょうね。