• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この世での役割は果たさなければいけないのでしょうか)

この世での役割は果たさなければいけないのでしょうか

このQ&Aのポイント
  • 私は、生まれてから今まで、社会のために役に立ちたいと思ったことが一度もありません。もし役割を引き受けなくても許される状況なら、それがよいと思っています。
  • 社会に貢献しようとする目的が、実は社会への貢献そのものでなく、「自分の価値を認めてもらいたい」「社会的地位がほしい」などという欲求を満たしたいだけである人も、結構いるのではと想像します。
  • 私も含め、そのような人は、社会貢献などにかかわらないほうが、有意義な人生が送れるのでは?と思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212813
noname#212813
回答No.7

与えられた仕事が、「この世での私の役割」だと思ってらっしゃるようですが、精神世界で言われてる「役割」とは意味が違います。 シェイクスピアの言葉にありますが、もっと哲学的な「役割」の意です。 職業とかそういうのは一種の手段みたいなもので、どのように生きるか、生き方とかいう話です。 >その人の運命からずれたら、戻されるように、運命が仕組まれていく、という話をきいたことがあります。 いわば、川に流れる葉っぱのようです。 ちょっと横にそれても、自然に元にもどっていく。(100%絶対ではありません。努力により、また何らかの力作用により、かえることができる場合もあるでしょう。) もっと深く足を突っ込んだ人なら理解できる話ですが、「その仕事はハードなので、引き受けたくありません」と感じてるというのは、あなた自身の魂がそのように感じてるとは限りません。 見えない世界の者が、あなたをそそのかしてるケースもあるのです。 生きる人間は、見えない世界の者によってマリオネットのように操られてると考えても、あながち間違いではないです。 マンガなんかで、悪魔が耳元でささやくシーンがありますが、あんな感じで、夫婦げんかが始まったりします。恋愛なんか、まさにこれ(先祖達や神仏達が引き合わせる)です。 今回の仕事の話は、まったく別に考えて下さい。 自分で悩んで、自分で考え、どうしたいか、周りからの期待をどうするのか、人のせいにせず、たとえ後々後悔することがあっても「自分が選んだ道だから、自分で責任持つ」と心に決めて、選択してください。

lovemomonga
質問者

お礼

ありがとうございました とても参考になりました

その他の回答 (6)

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9141)
回答No.6

できることがしたいこと、したいことはできることという、ことわざ(のようなもの)があります。初めはどこか反社会的あるいは非社会的な印象を持ちましたが、お話を伺えばそれでよろしいのではと思うようになりました。あなたのお考えはむしろ普通ではないでしょうか。

lovemomonga
質問者

お礼

何度もご回答ありがとうございました。 反社会的・非社会的な人は、ある意味、(今の私より)健全なのではないかと、いまふと思いました。 反社会的・非社会的な人は、世の中への(この世への)期待を、実は捨てていないゆえに、そうなのではないでしょうか。 ご同情ありがとうございました。

noname#225664
noname#225664
回答No.5

きつい仕事と解った場合、選択肢としては、家族とかなにかの目標のために、奮起して仕事に順応していく、 ということもよくありますよ。所詮誰かがやっていたことなんで。やらなくて済むならそれでいいし、 スピリチュアルなんかどうでもよく、やってダメならやめるだけです。 私は時々ボランティアをやります。人を助けて気持ちがいいし、なにか自分が「大きな人間」に見られる ような気がするからね。まあ自己満足かも? 質問者さんは「なにかやらねば」という深層心理かも。なぜならどうでもいいのなら 質問なんかしないからね。

lovemomonga
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >質問者さんは「なにかやらねば」という深層心理かも。 そうかもしれません。若いころは、全力で取り組める仕事に付きたかったのですが、力及ばずそうはならなかったのです。 もうあまり働く必要もなくなった今になって、全力で働くような仕事をもらっても、気力が続かないのです。 もう休みたいのです。

noname#232772
noname#232772
回答No.4

スピリチュアルな話に根拠はありませんから全て聞き流すべきでしょう。 そんなことより、仕事を引き受けた場合と断った場合の現実的なメリット・デメリットを比較すべきです。 叶姉妹が本当に誰の目も気にせず心のままに生きてると思いますか? ガチガチの体育会系である芸能界でそんな生き方をしていたらすぐに潰されるはずです。彼女たちだっていろんな計算のもとに、ときにはやりたくもないことをやりながら生きているのですよ。 世間ではどちらか一方だけというものはありません。全てが相反するものの相対的なバランスです。誰もがやりたいこととやりたくないこととのバランスの上に生きています。 仕事を断るべきかどうか、正解はありません。あなたが自分の頭の中で考え抜くべきことです。考え抜くとは、現在から将来に至るまでのさまざまな影響を考慮しつつ、自分にとっての優先順位を決めることです。 あなたは特定の仕事から逃れることはできますが、自分のことを自分で決めなければならないという責任から逃れることは決してできません。それは人間が生きる世界の、変えようがない仕組みだからです。 スピリチュアルな話などに頼って判断しようとするのは、自分で考える責任を放棄しているということです。

lovemomonga
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >そんなことより、仕事を引き受けた場合と断った場合の現実的なメリット・デメリットを比較すべきです。 現実的なメリットは、(待遇・仕事内容・ポジションなど)大きいのです。 デメリットは、全力で取り組む仕事などは、しんどく感じられるということです。 今まで、展望が見えないまま、何らかの仕事に従事してきたので、もう疲れているのです。 運命に働かされているようです。 社会で一度も働かずに死を迎える人もいると思いますが、どうして私はこんなに、喜びもないままで働かされるのでしょう。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9141)
回答No.3

kaitara1です。私のたとえで恐縮ですが、おみこしを担ぐということは正業に就いているということです。働かざるものは食うべからずという言い方もありますが、担がない人は、食べるためには担いでいる人から食べ物を分けてもらうことになります(たとえば親からもらった遺産がたくさんあるとか、)担ぎたいが担げない人は生活保護を受けることに相当します。現実のあなたは全く担いでいないのではなく、できれば担がないで済ませたいと考えている人に相当すると思いました。

lovemomonga
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >できれば担がないで済ませたいと考えている人に相当すると思いました。 そうといえると思います。私が叶姉妹のように、お金がふんだんにあったらなら働き ませんが、あいにくはたらかざるを得ません。しぶしぶ神輿を微力で担がせていただいている状況です。 ただ、神輿を全力で担ぐという役割が与えられたら、そこまではできない、ということです。 気力がないからです。私が若かったら、喜んで引き受けたと思いますが、もうそんな気力はないのが正直なところです。

lovemomonga
質問者

補足

なお今回私は、「仕事」について「社会での役割」うんぬんと質問文に書かせていただいていますが、私の中では、「出産・子育て」や「介護」も、(家族に対して尽くすものだとしても)「社会での役割」のひとつだと考えています。 (私は、出産・子育てに対しても、仕事同様、気がのらないのですが・・)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.2

できるだけ働きたくないのは、人間なら誰でもそうでしょう。 仮に「社会への貢献」「恩返し」などとして働く事を選択してる人がいれば、それは奇特な方だと言えます。 つまり「あなたは正常」です。 仕事の話が回ってきた時に、なんとなく乗り気がしないとか、ハードだから嫌だなと思うのは、あなたのいうスピリチュアルな世界では「虫の知らせ」と言うのでしょう。 後々「あの時、断ってよかった」となるかもしれません。 人生は自分のものでして、社会貢献のためにありません。 この世での役割を果たすべし、という言葉もあるようですが、それは「生まれてきた以上は、なにかしらやることがあるのだから、自殺するような事はいかん」という意味だと思っております。 自分に転職の話があり、どうしようかとお悩みになってるのでしょうが「この世での役割」などという哲学的な話にするのは、大げさではないでしょうか。

lovemomonga
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >人生は自分のものでして、社会貢献のためにありません。 同意いたします。 >仕事の話が回ってきた時に、なんとなく乗り気がしないとか、ハードだから嫌だなと思うのは、あなたのいうスピリチュアルな世界では「虫の知らせ」と言うのでしょう。 私などにはありがたい話なのですが、乗り気がしないのは、これまでが長い暗闇のような人生であったために心が疲弊しているので、今から全力で働けと言われても、心が付いて行かないのです。 >自分に転職の話があり、どうしようかとお悩みになってるのでしょうが「この世での役割」などという哲学的な話にするのは、大げさではないでしょうか。 一個人のことでそんなふうに考えるのは、確かに大げさですね。 またスピリチュアルな話になってしまいますが、スピリチュアルで有名なある方が昔テレビで言っていました。 「仕事を持っていて結婚するつもりはない女性に、(運命が)結婚させようとするとき、仕事でしんどい思いをさせたりして、結婚を考える方向に向かわせる」 だそうです。 となると、私の場合、これが「引き受けるべき仕事」なのだとしたら、引き受ける気持ちになるように、運命がどうにか仕向けたりするのではないかと心配になったのです。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1154/9141)
回答No.1

社会というものは人が支えているから成り立っているのでは。多くの人が担いでいるお神輿のようなものですから、あなたが担ぐのをやめても、おみこしは大丈夫ではありますが、ほとんどの人があなたのように担ぐのをやめたらどうなるかは言うまでもない。それにかなりの人は苦しいと言いながら、おみこしを担ぐのが楽しいのでは。苦しいから担がないというのはむしろつまらないのでは。

lovemomonga
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >それにかなりの人は苦しいと言いながら、おみこしを担ぐのが楽しいのでは。 本心で楽しいのでしょうか?心の底から楽しいのでしょうか?? 私は憂鬱でならないですが・・ >苦しいから担がないというのはむしろつまらないのでは。 私はつまらなくてもいいから担ぎたくないですが、つまらないと思う人は、きっと元気があるのでしょうね。 ありがとうございました。