• 締切済み

自衛隊コースどう思いますか?

高知中央高:「自衛隊コース」新設へ 現役自衛隊員も指導 毎日新聞 2015年09月08日 10時53分(最終更新 09月08日 13時42分) http://mainichi.jp/select/news/20150908k0000e040124000c.html 私立高知中央高で自衛隊コースが出来るそうです。 皆さんはどう思いますか。 私は平和のために良いかも、もっと前からあれば良かったのにと、強い期待感を持ちました。

みんなの回答

回答No.3

うーん、微妙ですねえ。 東条英機も輩出した陸軍幼年学校をイメージしてるんですかねえ? それにしては、偏差値的にアレな気もしますが。 ま、この学校を礼賛しているネトウヨ諸氏は もちろん自分の子供を入学させるんですよね? それでこそ愛国者!(笑) アメリカ軍の下請け軍として、中東でイスラム過激派と戦って 犬死するためにね。がんばってください。

noname#210788
質問者

お礼

ありがとうございます。 >もちろん自分の子供を入学させるんですよね? 愛国が何の関係があるのですか?。 子どもに進路を強制するのは俗語で言うなら毒親じゃ無いでしょうか。 まともな親なら、行くも行かないも子どもの希望通りにさせると思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#211894
noname#211894
回答No.2

時代とともに変わりますからね・・・ 自衛隊専門にしなくても良いのに。 体力系公務員コースで、自衛隊、警察、消防など向けのコースで良いんじゃ無い?? ちなみに、米軍の場合、兵卒・下士官は誰でもなれるけど、将校は、専門コースを履修した大卒で無いと士官学校への入学資格は無いそうです。 昨日まで2ちゃんをやってた大学生が、幹部候補生学校に入学できる自衛隊とは大きく違いますね。

noname#210788
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.1

面白い試みだとは思いますが、ヒダリマキの人たちがなんていうカナ、なんて・・・ もっとも、高校生の時期から、"訓練"することで、強靭な肉体ができ、その肉体には強靭な精神も宿るはず。自衛隊コースなんて直接的なネーミングにせず、もう少しオブラートに包んであげてもいいかな、と。 感想: あえて、その後の進路が決定づけられるようなネーミングは、果たしていかがなものかと。高校を自衛隊の予備校扱いしているようにもみてしまう層も確実にいるとみられ(特に左の方を向いている方々)、創設の精神は理解できるけれど、その所をもう少し何とか変えないと、諸方面からの攻撃は避けられないと思う。

noname#210788
質問者

お礼

ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A