• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:wdf_Violationを修正したい)

wdf_Violationを修正したい

このQ&Aのポイント
  • NECのWindows7ノートパソコン(2012年春モデル)を利用していて、データはリセットされました。Windows10にアップグレードする際に、wdf_violationというメッセージが表示され、何度も失敗してしまいます。
  • NECでは2013年製のパソコンをサポートしており、Windows10へのアップグレードも公表しています。しかし、費用をかけずに長く使いたいため、wdf_violationの修正方法について検討しています。
  • 質問内容は以下の2点です。HDDの換装とwdf_violationの修正についてお聞きしたいです。また、その他の情報も教えていただければ助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ImprezaSTi
  • ベストアンサー率26% (534/1995)
回答No.3

私もメーカー製(東芝・NEC)のノートPCを持っています。 (1)リカバリ用のメディアがあるはずですので、そちらでリカバリし、原因がHDD換装に起因しているかの原因切り分けが必要です。 (2)「費用をかけずに長く使いたい」と思われるのであれば、何故、Windows10にされるのですか? そもそも、メーカー製PCなんて、ドライバはOSが出ることに提供されませんので、ハッキリ言って、NECなんて、2012年モデルの貴方のPC用のWin10用のドライバは供給されません。よって、動作しない機能など、不具合が起きる可能性があるという、リスクがありますが、認識されていますか? だから、変なメッセージが出ている可能性もあります。  「費用をかけずに長く使いたい」=OSのバージョンアップ と認識されているのであれば、それは、全くの大きな誤りです。  そもそもで、先ずはWindows 7でリカバリして、そこから自分のスキルに応じて、そのまま使うのかWin10にするのか 判断して下さい。(貴方の場合は、Win 7のまま使われるのが良いと思います。PCが使えなくてもよいのであれば、人柱としてトライしてみて下さい)

noname#221359
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#221359
質問者

補足

>「費用をかけずに長く使いたい」=OSのバージョンアップ と認識されているのであれば、それは、全くの大きな誤りです。 Windows7はOSが延長サポート期間に入っていて、それも2020年に終了するので焦っていました。XPと同様、オンラインで使えなくなる(自己責任なら使えるのでしょうが)のは正直痛いです。最近Ubuntuならイケるのかな、と手を出し始めたところです。教えて頂きありがとうございます。 >そもそも、メーカー製PCなんて、ドライバはOSが出ることに提供されませんので まだドライバの意味をイマイチ理解していないので、その方面も詳しく調べてみることにします。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (16046/30723)
回答No.5

>Windows7はOSが延長サポート期間に入っていて、それも2020年に終了するので焦っていました。 まだ5年ありますし今お使いのPCをあと5年以上使いづづけるならWin10へのアップグレードを考えても良いですがそうでなればアップグレードによる不具合とを天秤に掛ければWin7のままって方が良いですよ。2020年には恐らく新しいPCを買っているか?買う羽目になりそうな気がするので。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11148791701 ってのを見つけました。何か参考になるかも知れません。

noname#221359
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#221359
質問者

補足

>2020年には恐らく新しいPCを買っているか?買う羽目になりそうな気がするので。 確かにそうですね。ありがとうございます。他の方の回答に書いた補足も見て回答されていて恐れ入ります。本当にありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

1.恐らく無関係です。 2.USB周りで発生するエラーのようです。USB接続しているものをマウス・キーボード以外取り外し、ドライバや専用アプリも削除されることを勧めます。PC内部でUSB接続となっている独自デバイスについても、ドライバ/アプリを削除して無効化した状態でお試しください。 3.Windows10のisoファイル作成ツールでインストール用DVDを作成し、そこから現在の環境を引き継がずにインストールすれば、恐らく可能と思います。 いずれにせよ、お使いのPCのデバイス・ドライバ・アプリケーションの一部に、素直に10に移行できないものが含まれているようですので、10にしたとしても一部のデバイスが使えなくなる可能性があります。特に、テレビ対応PCの場合はテレビ機能が使えなくなり、録画済の番組も見られなくなることが知られています。

noname#221359
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#221359
質問者

補足

>3.Windows10のisoファイル作成ツールでインストール用DVDを作成し、そこから現在の環境を引き継がずにインストールすれば、恐らく可能と思います。 isoイメージの作成は故障時に初めてトライしました。その辺も含め、頑張ってみようと思います。御回答ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (16046/30723)
回答No.2

個人的にはそのままWindows7で使い続けることをおすすめします。 Win10にしてプリインストールされていたソフトが動かないとかPCの正確な型番が分からないので何とも言えませんがPC本体の搭載されている機能が使えない、例えばSDカードのリーダーが使えないとかそういう事態も起こり得るので。 1.は関連性は薄い気はします。 2.は原因が今一つ分からないので修正も何も難しい状況かも。 https://msdn.microsoft.com/en-us/library/windows/hardware/ff557235(v=vs.85).aspx http://www.gotosoken.com/menu_bluescreen/0x0000010D.html http://oshiete.goo.ne.jp/qa/9034359.html http://okwave.jp/qa/q7891263.html wdf_violationで検索して出てきたのはこんな感じでしょうか。Win7からWin10アップグレード時に出るのなら何かのデバイスドライバが原因だろうと言うのは何となくわかりますがwdf_violationとメッセージが出た時に「*********.sys」みたいなもの一緒に出ていれば良いのですが出てない場合はイベントログにその手の記録が残ってないか見てそこにどのドライバが原因とか出ていれば対処のしようもあるかも知れません。

noname#221359
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#221359
質問者

補足

PC-LL750F26R http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-LL750F26R WDF_VIOLATION (Apfiltr.sys) でした。教えてGoo!のリンクは検索漏れしていました。似たような事例を教えて頂きありがとうございました。Microsoftの英字ページもチェックしていましたが、パソコンのソフトやらの知識が不足していて、結局読めずにいましたが、またチャレンジしたいと思います。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1884/4445)
回答No.1

> Windows10にアップグレードする際に、・・・ アップグレードではなくてクリーンインストールを試してみてはどうでしょうか。 インストールできる場合は認証の課題が残りますが、まずはインストールできるかどうかを試すのが先決だと思います。 「Windows 10 のダウンロード」 http://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10 --- wdf_violationのエラーコードは何でしょうか? マイクロソフトの説明を参考に切り分けてみてください。 「WDF_VIOLATION bug check」 https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/windows/hardware/ff557235%28v=vs.85%29.aspx

noname#221359
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#221359
質問者

補足

クリーンインストールとは既存のプログラムを完全に消去する作業ですよね・・・。Windows10がインストールできず、既存の状態を復元できなかった時が一番怖いですが・・・。まずは既存の状態を保存して後々復元できるように保存してから(できれば)、クリーンインストールしたいと思います。ありがとうございました。 PCはPC-LL750F26R http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-LL750F26R WDF_VIOLATION (Apfiltr.sys)でした。 御回答を参考にエラーコードを分析してみたいと思います。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A