今年発売された(される)曲の中で革新的な作り方だと思った曲
今年発売された(される)曲の中で革新的な作り方だと思った曲
たまにはアンケートしようと思います。
今年発売された(あるいはされる)曲の中であなたが革新的な作り方(今まで日本になかった曲の作り方)だと
感じた曲はどんな曲がありますか。革新的だと感じた理由はなんでしたか?
自分は、
ゼブラクイーン の NAMIDA(ココロアバイテ)
※映画とタイアップした曲ですが、相川七瀬さんのデビュー当時のインパクトを越えたインパクトを感じた。おとなしい曲調が多い日本で、こうゆう攻撃的な曲を作れるとはオドロキ。
MINMI の ハイビスカス
※南米風でノリノリで、今までにないおもしろい曲の作り方。元気のないJPOP音楽界なので、こうゆう元気な曲がもっともっと増えてほしい
の2曲でした。
音楽は個人の趣味によって違うので、アンケートとっても傾向は収束しないと思いますが、
あなたの場合はどんな曲がありますか。みなさん紹介の曲をyouTubeやググって試聴してみて、
革新的だと感じた1曲にありがとうポイントを差し上げます。
お礼
締め切ろうとしたら、回答を発見!(微笑) この、ちょっと「切ない感じ」の選曲、StainAliveさんではないですか?! (以前は、大変、失礼しました。締め切られていなかったので、つい、、、、<(_ _)> ちょっと切ない感じ(しかも英語)ですと、私なら、これ、でしょうか・・↓ https://www.youtube.com/watch?v=ezD9fndbeyw 何か、お礼になっていないような・・・・(すみません・・・<(_ _)> 御回答、ありがとうございました。 ※暑過ぎる日々ですが、あと数日、頑張りましょう。(^^)