- 締切済み
中1です。.tar.gzをインストールしたいです!
僕はUbuntu14.04LTSの64bitを使っている中1です。 日経Linuxなどを見てコマンドに入力するものの、エラーが発生し、なかなかインストールできません。 ちなみにコマンドに入力した文字は・・・↓ パッケージの名前は「a」です。 $ tar zxvf package-a.tar.gz $ cd package-a ← このような入力をしています。 $ ./configure しかし「 tar zxvf package-a.tar.gz」 $ make 「~ のようなファイルやディレクトリはありませ ん」と $ su 最初の時点で表示されます。 password : ********* 間違えがあるようであればアドバイスお願いします。 # make install # exit ※そもそもコマンドが間違っているのであれば、 パッケージ名を「a」でお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ごんちゃん 28号(@robcat)
- ベストアンサー率41% (55/133)
tarコマンドを実施したあと、おなじディレクトリーに「package-a」と言うフォルダーができていますか。 lsコマンドで確認していますか。 この内容を見ると展開できていない模様に見えます。 前者の方が書いているように、自分のディレクトリー位置の確認ぐらいは必要です。 「pwd」です。おそらくフォルダーの名前変換していないと思われるので /home/ユーザー名/ダウンロードになっていると思います。なぜかと言うと、デフォルトブラウザが「firefox」だからです。 中学生で「Linux」頑張っているので、ここはまずUbuntuのフォルダー名変換しましょう。 ネットでぐぐれば分かります。ダウンロードをDownloadsに。なぜかDが小文字のdになりません。強制的にしても変わりません。一度だけ変換してください。二度すると元に戻ります。 そしてpackage-aがネックになっています。通常、package aとかスペースの入ったファイル名は受け付けません。横棒-のこれが許容していないと思われます。 package-aをリネームしてpackにすれば良いと思います。リネームの仕方はぐぐってください。 本やネットの情報はきもとなる情報が欠落しています。 リネームして展開できたらlsコマンドを実施です。Unix,BSD,Linuxを扱う場合確認コマンドは必須です。 そこにpackと言うフォルダーができていれば、cd packします。そしてlsコマンド、おそらくconfigure.acというのがあれば、これが./configureを実行するスクリプトになります。 しかし、ここでもnot foundがでる場合があります。その時は、autoconfigureを実行すると関連付けができます。 suはあまり使わない方がよろしいかと思います。suはスーパーユーザーで一度実行するとsuモードで保持されます。ここは、sudoの方が良いかと思われます。 こういうOSは失敗との戦いです。ひとつ解決できればあなたの宝になります。 最後に、tar展開もいいのですが、ぐぐって○○.debを探してみてください。Ubuntuのdeb展開ですればパッケージマネージャー登録されます。削除するとき楽ですよ。 頑張ってください。将来ネット機器の仕事をするとき大変役に立ちます。ネット機器のOSはUnixが基本になっています。
- notnot
- ベストアンサー率47% (4900/10358)
急がば回れで、まずは、Linuxに入門して、ファイルとかディレクトリの概念を学んでから取りかかった方が良いんじゃ無いでしょうか。 そうじゃないと、何をするにも人に聞くことになりますよ。
- vaidurya
- ベストアンサー率45% (2714/5983)
これ、a.tar.gzを展開したいのに ファイル名としてparkage-a.tar.gzと指定しているという話じゃないのかな? コマンドラインでの操作では、例としていろんな言葉を使います。 fooとかbarとか、hogeとか、場合によってはパッケージのことだから packageという例を使う人もいます。 どっかでそういう記事を見たことありますし… 読み替えるべき文字列がわかりにくいことはよくあるので いくつかの説明記事を読み比べれば、そういったミスは避けやすいと思います。 なお、ファイル名は全部タイプしてもいいんですが [TAB]キーで補完できる場合が多いので、それを活用したほうが ファイル名やディレクトリー名指定のミスが避けられます。 Linuxを含むUNIX系OSでは、Windowsに比べると ファイル名などを、詳しく命名する習慣があります。 (Windowsは未だに8+3の古典的制限を因習としている場合がよくあるようです) これは、読めばわかるように命名するというあたりまえのルールと 補完が使えるから、長すぎて困ることはめずらしいからです。
- m_matsubara
- ベストアンサー率48% (80/166)
中1でlinuxとは将来の期待できる感じですね。 package-a.tar.gzというファイルが無いと言っているので コマンドを実行している場所が違うのでしょう。 tarコマンドで解凍を行う前に、ファイルの置いてあるディレクトリに移動する必要がありますが、それが出来ていないように見えますね。 pwd とコンソールに入力して現在の居場所を確認して cd [tarファイルのあるディレクトリ] で移動してから ls で実際のファイルがあるのかを確認してください pwd,cd,lsコマンドのそれぞれの意味はネットで検索してみてくださいな、結構簡単に見つかると思いますので。