• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:みなさんが法務大臣だったら死刑執行の命令できる?)

法務大臣が死刑執行の命令できる?

このQ&Aのポイント
  • 法務大臣になった場合、執行命令を出せるかどうかはわからないが、自分だったらあまり命令できないだろう。
  • 人を死刑にすることは怖いし、死刑囚に殺された方や遺族の気持ちを考える余裕がなくなる。
  • 法務大臣になったら怖気づいて命令を全然できないタイプだと思う人もいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.1

> 自分の命令で人が死ぬわけですから。そうおもうと怖いです この点については理解はできますが、そもそも ・法に則っている事 ・法務大臣としての責務であること 以上から、死刑執行の重圧はかなり軽くなると思うんですけどね。 個人的には、「自分の命令で…」と思う方は、自分自身で苦しめているんだと思う。 ちなみに、私は上記の考え方ですから、できます。 もちろん、躊躇やプレッシャーが無いわけではありませんが。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます >>・法に則っている事 >>・法務大臣としての責務であること 以上から、死刑執行の重圧はかなり軽くなると思うんですけどね。 個人的には、「自分の命令で…」と思う方は、自分自身で苦しめているんだと思う。 鳩山さんが13人くらいの執行で最高ですけど、たしかに責務であるのに法務大臣の都合だけで裁判に裁判を重ねた結果を尊重せずに執行をなかなかしないって変は話しではありますよね。 >>ちなみに、私は上記の考え方ですから、できます。 もちろん、躊躇やプレッシャーが無いわけではありませんが。 でもなんだかんだ鳩山さん以上の人数はできないですよね? 13人という人数を超える人はなかなか今後現れないのではって思ってしまってます。

その他の回答 (9)

noname#211437
noname#211437
回答No.10

>みなさんが法務大臣だったら死刑執行の命令できる? 死刑か否かの判断をするのが難しいと思いますね。 死刑執行の基準が分かりません。 >よく2ちゃんとか読んでると「おれが法務大臣だったら死刑囚の >執行を毎日でも命令するけどな」とか書き込む人間が必ずいますが >こういう人間に限ってきっと法務大臣になったら怖気づいて執行の >命令を全然できないタイプだと思います。 いえ、こういった輩に限って誤った死刑執行の判断を下して、 死刑してはならない人間を死刑にしたり、 またその逆に、死刑に十分に値する人間を死刑執行しなかったりしそうです。 >みなさんは執行命令をだせそうですか? そもそも、死刑執行の判断基準自体が分かりません。 誤った判断を下して、死刑にしなくても良い人間を死刑にしたり、 死刑に値する人間を死刑にしなくて生かしておきそうな感じがします。 ただ、自分が嫌いな人間は死に値するほどけしからんので、 死刑執行はすると思います。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます >>死刑か否かの判断をするのが難しいと思いますね。 死刑執行の基準が分かりません。 今はやりやすい死刑囚を先にやってるといわれてます。 なので順番がごちゃごちゃなんです。冤罪の可能性がちょっとでもある人は後周りにされ、 冤罪の可能性がなく再審請求もしてない死刑囚を優先的に執行しているようですよ。 あとは法務省から死刑にするべき人の資料が法務大臣に届き、そこでするかどうかを法務大臣が最終判断するってきいたことがあります。 >>いえ、こういった輩に限って誤った死刑執行の判断を下して、 死刑してはならない人間を死刑にしたり、 またその逆に、死刑に十分に値する人間を死刑執行しなかったりしそうです。 まあ面白がって私情が入りすぎるきらいはあるかもですね。 冤罪の可能性があるのをしたりなどもありそうですもね。

noname#210381
noname#210381
回答No.9

多分出来ません 遺族の方が強く死刑を望んでいても、それは最高けいが死刑なだけで本当にころして欲しいとイコールなのかも疑問だからです いくら相手がクズでも殺してしまえば 相手と同じような行為をやったことに 間接的ですが遺族の方もしてしまいます そう思うとなかなか命令をくだせそうにありません やはり強制労働が良いと思います そして その賃金を遺族の方に

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがというございます >>多分出来ません 遺族の方が強く死刑を望んでいても、それは最高けいが死刑なだけで本当にころして欲しいとイコールなのかも疑問だからです できませんか。じゃあもしやるとしても、退任直前に1人か2人するくらいなんでしょうか。 法務大臣になって1年とかで1人もしないとなるとかなりバッシングされますよ。 >>やはり強制労働が良いと思います そして その賃金を遺族の方に それいいかもですね。終身刑が導入されればそうしてほしいと私もおもいます

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.8

No.1です。 >でもなんだかんだ鳩山さん以上の人数はできないですよね? 死刑執行に人数制限があるんですか? 無ければ粛々と進めるだけです。 ただし、冤罪が少しでも疑われる場合はこの限りではありません。 秋葉原や池田小学校事件のような、100%冤罪があり得なければ、 または物的証拠や自白の信憑性が極めて高ければ、普通にできるでしょうね。

samusamu2
質問者

お礼

>>死刑執行に人数制限があるんですか? >>無ければ粛々と進めるだけです。 ただし、冤罪が少しでも疑われる場合はこの限りではありません。 人数制限はないですけど、最初のうちは勢いでできちゃうかもしれませんが、 段々としんどくなるとかまでは想定できてないんですね。きっと。 鳩山さんのような我道をいくような精神面の強い人でさえも13人ですし。 機械的にできるなら凄い精神力だとおもいますが。

noname#209009
noname#209009
回答No.7

>30~40人を執行するのも可能かどうかです。 可能です。 というより任期中でき得る限り命令したいです。

samusamu2
質問者

お礼

可能ですかあ^^ 冤罪の可能性がなく再審請求もしてないような方もいるんでそういうのはどんどん執行すべきですよね。ほんとにこんなに執行したらflyomaさんはマスコミにおっかけまわされそうですよ^^

noname#209009
noname#209009
回答No.6

>じゃあ30~40人とかも可能性でしょうか? 申し訳ありません。意味が理解できません。

samusamu2
質問者

お礼

30~40人を執行するのも可能かどうかです。 一気にでなくて在任中の合計で。 鳩山さんはそれくらいやるべきだったと後に語ってました。

  • ada-596-3n
  • ベストアンサー率22% (828/3652)
回答No.5

死刑判決が下るのは相当な重犯罪を犯した被告でしょう。 *死刑廃止論者は犯罪被害者やその家族の心情を考えていません。 何故か犯罪が起きると、被告の人権は尊重されるのに、被害者側の 人権は尊重されてはいないのが現状です。いわば無き寝入りです。 こういう問題を解決するひとつとして、死刑制度が重要です。 勿論、犯人を死刑にしたからといって、殺された被害者が生き返る 訳ではないですが、被害者家族の心情を考えれば、殺人などの 重犯罪に死刑を適用するのは賛成ですし、当たり前の事と思います。 少年法も必要ないと考えます。昔、幼い子供を惨殺した サカキバラも のうのうと生きていて、今では結婚して家族を持っていると言われてます。 この状況は犯罪被害者家族の心情を著しく傷つけるものです。 これは断固として許される物ではありません。よって、法令上少年でも 厳罰適用すべきと考えます。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます >>死刑廃止論者は犯罪被害者やその家族の心情を考えていません。 たしかに彼らの言動をみると加害者のことしか考えてないってのがわかりますよね。 >>少年法も必要ないと考えます。昔、幼い子供を惨殺した サカキバラも のうのうと生きていて、今では結婚して家族を持っていると言われてます。 この状況は犯罪被害者家族の心情を著しく傷つけるものです ですね。中学生以上はもう大人と同じでOKだとおもいます。 サカキバラは本まで出しましたし腹立たしい人間ですよね。 名前も完全に変えて生きてるそうですし遺族や殺された方が気の毒でなりません

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.4

もちろん出来ます。 死刑ということはそれだけ重罪を犯している証拠ですから、それで司法において最終判決が出たならば、責務において粛々と判を押すだけです。 人に代わって法律が裁くという法治国家の究極の執行が死刑ですから、罪刑法定主義の観点からも、大事な役目だと思っています。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます できますかあ。 1つ聞きたいですが、鳩山さんの13人の執行数を超えることに怖さはないですか? 確実に死神扱いされますし

noname#209009
noname#209009
回答No.3

正直悪を憎んでいますので喜び勇んでとは申しませんが粛々と執行できると思います。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます >>粛々と執行できると思います。 じゃあ30~40人とかも可能性でしょうか?

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.2

司法の決定ですから、内閣に属する法務大臣が 絡むこと自体が間違っていると思います。 なので司法の決定にしたがって粛々と命令しなければならないと考えます。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます >>司法の決定ですから、内閣に属する法務大臣が 絡むこと自体が間違っていると思います。 なので司法の決定にしたがって粛々と命令しなければならないと考えます。 たしかにそのときの大臣の思想などに判断されるわけなんで おかしいですよね。死刑廃止論者が大臣になったこともありましたし、そういう人は法務大臣になるべきではないですよね