- 締切済み
ガンダムオンライン ディスプレイ停止
ドスパラ prime note gt-f3 Windows7 Home Premium 64bit Core i7-2720QM チップセット HM65 Express ビデオカード インテルHDグラフィックス3000+GeForce GT540M(Optimus対応) GeForce GT540M(Optimus対応)が故障中 まず、一ヶ月ほど前にガンオンをプレイしていると画面に乱れが生じるようになり、 徐々に症状は悪化してブルースクリーンなどを引き起こすようになりながらもだましだましやっていたら、おそらく熱が原因でチップが故障したか半田クラックかはわかりませんが NVIDIAのグラフィックチップが接続切れになってしまいドライバーのインストールはできないし、PCデータ全部消してOSインストールしても認識されないという状態になりました。 その件については3度もokwaveで質問して修理するしかないという結論に至っています。 このPCはOptimusという普段はIntel、高画質のゲームなどを起動するとNVIDIAが使用されるという機能を持っているので今はほぼデータが消えたPCをIntel graphicsで動かし普通には使えています。 以前は、Intel HDgraphicsでもプレイはカクカクですがログインはできていたので、 PCの修理や買い替えをするまでの間、ログインだけはしたいのでガンオンを起動すると それまでは何も起こらなかった画面が急に真っ青になったり真っ暗になったりをチカチカと繰り返すようになりディスプレイドライバの応答停止と回復を高速で繰り返します。 ガンオンをタスクマネージャで終了すると普通に戻ります。 この ガンオンを起動したとき”だけ” 画面がおかしくなったりディスプレイが停止したりするのは何が原因なのでしょうか?どうすれば起こさずに起動できるようになりますか? 起動したとたんになるので熱などは関係ありません。 おそらくソフト的な要因だと思います。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kuzuhan
- ベストアンサー率57% (1585/2775)