ベストアンサー 六甲山、イノシシが出たときの対処法 2015/07/06 18:27 六甲山でイノシシが出たとき、どのように対処すればいいのでしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー meganeyabeteran ベストアンサー率34% (11/32) 2015/07/06 21:37 回答No.2 以前、テレビの番組で突進してくるイノシシに向けて、黒い傘を開くと驚いて逃げた光景が紹介されていました。万が一に試すのもいいかもしれません。 質問者 お礼 2015/07/06 22:03 突進してこられた時の盾になるといいんですが、そこまで甘くないかなと言う気はします。精神的にビビッてくれればいいんですが。 質問者 補足 2015/07/06 23:04 質問文に書いてませんでしたが、笹の陰からイノシシが出てきて、焦ってかばんを落としたまま逃げてたことがあります。後日かばんは発見しましたが。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) merrybluecard ベストアンサー率11% (29/246) 2015/07/07 09:13 回答No.3 六甲さんのイノシシは人を襲うことはないのでは。何か食べ物をねだるように鼻を押し付けてきたりしますが。山道を歩いていると一頭が向うから歩いてきたこともありますが、こちらに気づくと、ハッとしたように立ち止まり、大慌てで来た道を逃げていきました。六甲山のイノシシを怖いと思ったことはありません。 質問者 お礼 2015/07/07 09:35 芦屋川から六甲山頂を経て、有馬温泉に抜けるコースは定番だと思うのですが、雨ヶ峠だったと思うのですが、凶暴なのが1匹いるようですよ。 六甲山周辺は住宅街にも猪が出て、まれでしょうが襲われることもあるようですよ。リュックの中にある餌を狙ってるとか、猪の子をまもるためだとか・・・。自分の知り合いもけがをしたと言ってました。自分も猪に追われて、検索してみると結構その手の報告はありますよ。 まあ、山はある程度下調べしておかないと一歩間違えると怖いですよね。自分の場合はかばんを逃げるときに落としてしまったのでそれをとられて終わりでしたが、子供を守るためだったら追いかけてきた可能性もある気がします。 この手の映像が結構出てきます。 神戸 イノシシに襲われ4人けが https://www.youtube.com/watch?v=YKllPa9JayQ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 maiko0318 ベストアンサー率21% (1483/6969) 2015/07/06 19:24 回答No.1 まず、大声を出してはいけません。 また、後ろ向いて走ったりすると全力で追いかけてきます。 じっと睨んだまま少しづつあとずさりして距離を開けるのが良いかと。 質問者 お礼 2015/07/06 19:42 自分は攻められた(攻められそうに)なった経験があるのですが、あそこのイノシシはそんな悠長なもんじゃないと思うのですが。笹の陰から出てきて、何もしなくても攻めてきますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー関西(観光・地域情報)関西地方 関連するQ&A 山でイノシシに遭遇した時の対処法を教えてください。 山で、イノシシに出会ってしまったらどうしたらよいでしょうか。何か対処法を教えてください。 イノシシに出くわしたら 最近人気のない山を歩いたりします。クマは対外情報がTVなどで流されましたが、もし凶暴なイノシシと山中で出くわした時はどのように対処するのがいいでしょうか? 六甲山に良く行く方、詳しい方教えて下さい こんばんは。 関西に住んでいながら未だに六甲山にいったことがなく、 この夏、六甲山にキャンプにと案が出ているんです。 比較的近場なのでいいのですが、灯台下暗しっていうか、 あまりにもしりません。 ガイドブックやサイトでも見てるんですが、やっぱり生の 声が聞きたいんです。 たとえば、最近熊に襲われる被害がワイドショーなんかで いってますけど、六甲山にはそのようなことはないですか?(イノシシとか・・・怖いですもん) 日中はともかく夜のこの時期~夏の気温はどれくらいですか? (防寒しないとキャンプはムリ?) いちばん高い山や難所とか体力に自信がないとムリですか?(普通の体力で大丈夫?) あと、耳寄りな情報や注意点、いろいろお話ください。 どうぞお願いします! 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム いのししと遭遇したら 昨日、歩いて自宅に帰る途中、至近距離の草むら(山に面している)がざわざわいって、びっくりしてみると、いのししでした。暗闇のなか、いのししが突進してきたらどうしようと、しばらくそのままじっとしていましたが、次あったときはどのように、対処したらいいのでしょうか? 猪に遭遇しない方法とは 今度山登りにいくのですが、そこには猪がたまに出没するそうです。 そこで猪に遭遇しない方法、猪に遭遇した場合の対処法を教えて頂きたいのですが。 宜しくお願い致します。 ぞう・いのししについて 今、学校の宿題でぞうといのししについて調べています。 その中でどうしてもわからないことがあったので、教えてください。 1、ぞうといのししの呼吸のしかた 2、そうといのししの子供の生まれかた 3、ぞうといのししの運動のしかた です。わかる範囲でかまいません。 ご協力お願いします。 イノシシって飼えますか? イノシシって普通に飼えるのでしょうか? 今日街でイノシシをリード付けて散歩させてる人が居ました しかも服も着せてたので完全に飼育イノシシだと思うんですが いのししに付いて 私は、農業をしていますが田んぼを、いのししに荒らされて困っています。何かいのししの、嫌がるものが在れば教えてください。 イノシシについて イノシシに畑を荒らされて困っています。猪垣も効かなくなっているので、イノシシを寄せ付けない何か良い方法がありましたら教えてください。 イノシシ 農地で畑仕事をしたり、山でキャンプしたりキノコ狩りをしたり、人里で歩いているときなどはびっくり想定外ですがイノシシも最近は民家近くまで山からおりてきますし、そんなイノシシに遭遇したら、戦うべきか逃げるべきか。 わたしなら靴の先っぽや踵でイノシシの鼻っ柱を蹴ってブヒーッと言わせてやりますが、なぜニュースで流れる被害者たちは噛まれたり怪我をするのでしょうか?不思議でなんりません。 逃げたらイノシシのほうが足が速いし、逃げたその時点でイノシシになめられているのをわからないのでしょうか、人間は。 イノシシを遠ざけるには? 田舎に住む者です。 数年前から地域のイノシシの出没頻度が上がり続けていたのですが、 数ヶ月前から家の周囲にもイノシシが現れ、 夜、家の戸に軽くぶつかったりする事があり不安を感じておりました。 そしてほんの数日前、イノシシの子供が家のすぐ外におり、 イノシシの子供はすぐ家の下に逃げ込んだと家族が言っておりました。 母親イノシシが一緒ではなかったという事は、 床下に住んでいると考えるべきでしょうか? 遭遇した時に母親が襲って来る危険を感じずにはいられません。 体当たりされ角を当てられるなどすれば 体に障害が残ったり、死人が出る可能性もあるのではないか と かなり心配になります。 この事態(家の下にイノシシの子供が居る)に対して どう対応するのが怪我のリスクが低く適切なのでしょうか? 家の近くに居られなくする対策などが有れば教えて頂けますと幸いです。 六甲山 大阪から六甲山に行きます。 有馬から六甲山に行って 高山植物園や牧場に行きたいと 思います。 どの様に行けばよろしいですか? 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム イノシシは 猪は 撫でるとどんな感触がしますか? なぜ神社はイノシシを祀っているところがあるのですか なぜ神社はイノシシを祀っているところがあるのですか? イノシシの銅像とか建ててますよね? イノシシと神道はどういう繋がりがあるのですか? 猪 買取って… 生け捕りした猪って幾ら位で買取ってくれるの? 六甲山 週末に六甲山鉢巻展望台辺りに行こうと思っているのですが、現在六甲山は積雪しているのでしょうか? 夜に行く予定なので、道路の封鎖も気になります。 いのしし肉の調理法 とある肉屋で珍しくて いのしし肉を買いましたが、どのようにして食べたら美味しいでしょうか? イノシシの走る速さは? 猪突猛進とか言いますが、実際のイノシシが走る速さってどのくらいでしょうか? イノシシは、柵を飛び越えると聞きました。 イノシシは、柵を飛び越えると聞きました。 調べてみると、イノシシの習性として、斜めに立っている立体的な柵は飛び越えられないとありました。 でも、疑問なのですが、その立体的な柵というのは、イノシシ側に斜めなのか、イノシシとは反対側に斜めなのかわかりません。 知っている方いらっしゃいましたら、教えてください。宜しくお願いします。 イノシシの肉の料理法 この時期ご近所さんからイノシシ肉(カタマリ)を、ドーンと頂きます。 包丁は万能包丁一本のみの私は肉を切るだけで途方に暮れてしまいます。 たまに毛が残ってたり、かなりのホラーです。 カツにしてみたり香辛料たっぷりのカレーにしたりしましたが調理だけで疲れてしまい(生肉を切り分ける事でウンザリ)食欲を無くしてしまいます。 簡単で美味しいイノシシ料理を教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 関西(観光・地域情報) 滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県関西地方 カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
突進してこられた時の盾になるといいんですが、そこまで甘くないかなと言う気はします。精神的にビビッてくれればいいんですが。
補足
質問文に書いてませんでしたが、笹の陰からイノシシが出てきて、焦ってかばんを落としたまま逃げてたことがあります。後日かばんは発見しましたが。