音楽(CD)を聞くのを怖がる子ども・・・
3歳の子供のことで相談です。
歌も踊りも大好きの子だった(今も好き)のですが、
CDコンポで歌を聴くのを嫌がるのです。かけようとすると「怖いからやめて!」と言います。
歌の本、テレビの歌、私が歌う歌は大丈夫です。
車の中聞くのは、まあ大丈夫です。
実家で昔のレコードを聴くときも、はじめは怖がりましたが、
恐る恐る外から部屋の中に入り、聞いていました(口ずさんだり踊ったり楽しそうにしてました)。
でもなぜか家のコンポで歌は聞こうとしません。
心辺りがあるのは・・・
以前テレビで勇気100%が気に入り、CDを買ってきてというので買ってきました。私が買ってきたのは、うたっているのが児童合唱団のものでした。
やったやった!とそのコンポで聞いてみたところ、
いつも聞いてたお兄さんたちではなく合唱団独特の子どもたちの声。
すぐに「やだ!けして!jこわい!」と。
そのトラウマでしょうか?
どうやって克服していったらいいでしょうか?
下の子に音楽を聞かせたいのですが、それもさせてくれず・・・。
アドバイスお願いします。