• ベストアンサー

シャッタースピード ―強制発光、発光禁止―

デジカメの「シャッタースピード?」なのですが、強制発光させると、『絶対的』に速くなるのですか? それとも、相対的に調整されるのでしょうか? また、発光禁止のときはどうでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitoneko
  • ベストアンサー率58% (469/798)
回答No.3

 #2です。 >感光部があり、それに応じた絞りになると考えてよろしいでしょうか?  「それに応じた絞り・シャッタースピードの組み合わせ」といったイメージでOKかとおもいます。「それに応じた」というのは、カメラが適正であると考えた露出値です。「感光部の感度に応じた」でも大きく間違いではないと思います。  さて、 >たとえば、強制発光に設定し、ストロボをガムテープなどでふさぎ、被写体に影響を与えないようにした場合、通常撮影と同様な写真が出来上がるということでしょうか?  こっちは、はずれです。  実験してみると、まぁ、すぐにわかる話なのですが、ストロボを隠して写真を撮ると、暗い写真ができあがります。  カメラが露出(シャッタースピードと絞り)を決定するタイミングは、大概のカメラで一般的にはシャッターボタンを半押ししてピントを合わせたときです。(高級な一眼レフカメラクラスだとこのタイミングを手動で制御することができますが・・・)シャッターを半押しした段階では、まだストロボは発光していませんから、カメラは、「実際に測定した明るさ」+「ストロボを発光すると追加されるはずの明るさ」を基準として露出を決定します。  ストロボの光が届かない遠くのものをストロボを使って撮影すると暗い写真になってしまうのは、こういう理由です。カメラは、ストロボの光を当てた「つもり」で撮影しているけど、実際にはストロボ分明るくならなかったといったイメージでしょうか。  実際には、ストロボの光量も、可変のものがあり、ストロボの光量を周囲の明るさによってコントロールしているものもありますから、話は少し複雑になりますけど、基本的には同じです。  こんな感じでいかがでしょう?

kanpyou
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 なんせ、素人なもので、同じ風景を2回撮影すると、手振れによるものか、2枚とも明るさが違います。 トンと見当が付かず、質問させていただきました。 ありがとうございました。(^.^)/

その他の回答 (2)

  • mitoneko
  • ベストアンサー率58% (469/798)
回答No.2

 該当デジカメの型番、使用しているモードが不明なので、一般論ですが・・・  カメラの露出(明るさ)は、シャッタースピードと絞りで決まります。  シャッタースピードは、シャッターを開けている時間です。絞りは、レンズの中にある窓の開度を変えることで明るさを調整する機構です。  シャッタースピードを速くすれば暗く、遅くすれば明るくなりますし、絞りを開ければ(数値を小さくする)明るく、絞りを閉めれば(数値を大きくする)暗くなります。  何も考えずに使っていれば、プログラムモードで撮影されていると思いますので、この場合は、ある明るさの時に絞りとシャッタースピードの組み合わせをどうするかの表をカメラが持っていて、その表に合わせてシャッタースピードと絞りの値を決定しています。  ここに、フラッシュが入ると、周囲の明るさがフラッシュの明るさ分だけ変わるものとして、シャッタースピードと絞りの組み合わせを決めて撮影しています。  発光禁止にしている場合は、実際の明るさに合わせて、そのまま絞り値とシャッタースピードが決定されます。  良いめのカメラになると、絞り優先・シャッタースピード優先・マニュアル設定ができるようになっているものも多いです。これは、先のカメラが持っている組み合わせの表を無視するということです。  絞り優先なら、操作者が決めた絞り値に対して、適正な露出になるようにシャッタースピードをカメラが操作して明るさを適正にします。シャッタースピード優先の場合は、その逆で、露出をカメラが変更することによって明るさを決定します。マニュアルモードは読んで字のごとく、両方をマニュアル操作で決めるので、カメラは露出の補正に関してはなにもしません。  絶対的にと相対的にというのが、いまひとつぴんとこないので、露出決定の基本を書いておきました。参考になりますでしょうか?

kanpyou
質問者

補足

ありがとうございます。 感光部があり、それに応じた絞りになると考えてよろしいでしょうか? たとえば、強制発光に設定し、ストロボをガムテープなどでふさぎ、被写体に影響を与えないようにした場合、通常撮影と同様な写真が出来上がるということでしょうか?

  • p-p
  • ベストアンサー率35% (1977/5635)
回答No.1

基本的に ストロボ撮影の時は そのカメラの同調速度(1/90~1/125)以下でシャッターが切れます それよりも早いと ストロボの光と同調せずうまく被写体に光があたりません(遅い分には大丈夫です)  一般的なカメラで大体1/100位が多いです 強制発光にすると自動的に同調速度のシャッター速度になるはずです 同じ 撮影条件で 発光禁止にした場合 晴天の屋外なら1/500 室内での撮影なら 1/15など その明るさに応じてまったく違います