- ベストアンサー
ヴォーカロイド+初音ミクの同等のソフトはありますか
こんにちは。 知人からの質問です。 私自体ヴォーカロイドと初音ミク関係がよくわからないのですが ヴォーカロイドで作曲して初音ミクに歌わせるのと同等のソフトは Linuxには有りますか。 もしあればRedhat系とDebian系で導入しやすい(あるいは 音楽指向のDistributionでインストールすれば一緒に入るような ものは有りますか。 ご存じの方、お教えください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
残念ながら、UTAUがLinuxに移植されない限りは Wine+UTAUより良い選択肢は無いと思います。 それは、歌声のライブラリーが、UTAU用としてはいろいろあるのに これから、新興の歌声合成ツールができても 歌声の選択の余地が無ければ、魅力は低くなってしまうという問題でもあります。 UTAU用のライブラリーがどうなっているのかよく知りませんが (たぶん個別にUTAU以外のソフトでの利用可否が設定されている気がします) MikuMikuPenguinが、MMD用に限定されたデータを利用したことについて ライセンス違反を指摘された事例は、非常に残念なものでした。 結局、MMPは伸びることなく、MMDの開発が再開されたこともあって 終息してしまったんですよね(GPLだから誰かが続けたければ続けられるんでしょうけどね) ですから、MMDやUTAUのようなフリーソフトが 今のライセンス形態のまま、あるいはOSS版として Linux系OS用として実装されるようなことが無いかぎり 新興のソフトが、Linux系OS上で大発展することは、かなり難しいものです。 むしろ、鬼畜王 on Chromeのようなカタチのほうが、可能性は高い気がします。 https://kichikuou.github.io/ Wine on Chromeのようなものが実現すればの話で、誰かが取り組んだという噂すらありません。 ともかく、現状ではUTAUをWineで使うのが、もっとも魅力的だと思います。 以前動かしてみたことがありますが、Wine自体はUbuntuなどのリポジトリーから入れたバージョンで 一応動くようでした。ゲームソフトなどのように、最新のWineに入れ替えたりする必要はたぶんありません。 あとは、Linux用のファイルシステムの中にあるWine用のディレクトリー群を どこにどうあるものなのか、なんとなく理解できれば、なんとかなるような気はします。 なお、Linuxでも歌唱ではなく、音声案内などを目的としたopen-jtalkというソフトはあります。 Raspberry Piでは、これを使って音声メッセージを出したり juliusで音声認識を行ない、家電をコントロールするシステムを作っている人もいます。 http://open-jtalk.sp.nitech.ac.jp/index.php こちらのサイトでは、Webで受け付けて、open-jtalkによる音声合成の結果を聞くことができます。 なお、ボーカロイドはYAMAHAが開発した歌声合成の技術で これを採用して、実際の作成ソフトを販売しているのがクリプトンフューチャーメディア社です。 初音ミクは、クリプトン社の第三弾として登場したキャラクターで これによって、ボーカロイドという技術は大きく注目を集めるようになり 初音ミクがボーカロイドの代名詞ともなっています。 現在ではクリプトン社はOS X用も販売していると記憶していますが その前の段階では、初音ミクをWine技術を介して運用する手法として MikuInstallerというパッケージが使われていた時期がありました。 (その後どうなったのかは知りません。Crossover MacもWine技術を用いたものです) ですから、理屈としては、Wineで初音ミクを動かすことができる気はします。 ただ、わざわざ買ってきて試す人があまりいないので、その辺ははっきりしません。 (一応動いても、不安定だったり、特定機能で落ちたりするなら、それは作成ソフトとして致命的だと思います) ボーカロイド技術を採用した作成ソフトは、その後数社が参入して ボーカロイドという言葉は、YAMAHAの技術を指したり それを採用した各社のソフト群を指したり それにUTAUなどの他の歌声合成技術を用いたソフト、およびそのキャラクターまで含む場合があります。 このへんは、技術的な理解が無い中高生に 区別しろという方が無理な話だと思います。 商標やパブリシティ権なども理解していないでしょうし。 なお、ボーカロイドを採用したソフトは一般的に歌声合成だけを行ないます。UTAUも同様です。 楽曲を仕上げるためには、電子楽器や生演奏などを組み合わせる必要があります。 Linux系OS用としては、OSSのlmmsやMuseScore,Hydrogenなどが使えます。 また、複数のソフトで作成した音声データの合成や編集は Windowsでも有名なAudacityが使えます。
その他の回答 (1)
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6222/9768)
「UTAU」というWindows/Mac用に公開されている歌声合成ソフトをWine経由でLinuxで使用する、という方法が一番手っ取り早いかと思われます。 「Utau Linux Wine」等の語句で検索をかけられると良いでしょう。 以上、ご参考まで。
お礼
Wineを入れないと使えないのですか。 Linux nativeなソフトがあればうれしいのですが。 知人はLinux初心者なものでWineを入れてからさらに・・・ は難易度が高いです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >なお、ボーカロイドはYAMAHAが開発した歌声合成の技術で それを無理矢理Linux上で動かそうとしているので無理は承知しています。 色々と背景や事情を教えてくださりありがとうございます。