先程の返答と矛盾しますが。
windowsXP FAQさんのところの対応策をコピペしておきます。
(リンクURLがハッキリしないので)
XP SP1 適用後、Explorer がよく再起動されますWindows XP SP1 インストール後、フォルダを開いたり閉じたりすると Explorer がハングしたり、Explorer でアプリケーションエラーが発生することがあります。(多くの場合、エラーのタイトルは「DDE Server Windows: Explorer.exe - アプリケーション エラー」になります。)
このときシェルも自動的に再起動されるため、通知領域のアイコンが減ってしまうなどの影響があります。
Acrobat Reader 5 などがインストールされた XP に SP1 を適用した場合にこの現象が発生することが確認されているため、該当する場合は以下の修正プログラムを適用してください。
関連リンク
[MSDL] Windowx XP Patch: Explorer May Generate an Application Error When You Close a Folder
日本語版をダウンロードしてください。
[MSKB] フォルダウィンドウを閉じるとエクスプローラでエラーが発生する場合がある (Q329692/JP436752)
[Adobe] Windows XP に SP1 をインストールした後、マウスのクリック操作を繰り返していると反応しなくなる
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=49E589AE-2F93-48DC-A39A-C9D98DADA7A5http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;436752
お礼
何回も丁寧な回答、ありがとうございます。 さっき削除したばかりなので、これでしばらく様子を見てみようと思います。 また何かあったら、質問させていただきます。 助かりました。
補足
先日は、ありがとうございました。 4日目になりますが、今の所、同様の症状は見られません。 でも、昨日からなのですが、IEからフラッシュを利用したサイトの中を放浪している際に、電球の球が突然切れるように、パチッという感じで画像が消えるという症状が、度々見られるようになりました。消えるのは、そのページの一部です。ブラウザの更新をしても同じで、一瞬画像が出るだけで消えてしまいます。 これは、何か関係があるのでしょうか? アクロバットリーダーは、削除したままです。