- ベストアンサー
古いメーカー製のPCを使ってるんですが
調子が悪くなってきたので再インストールをしようと思っているのですが 初めて買ったPCで壊れた事も無く愛着があるのでTV録画とメーラー専用で使うために、この際HDDを交換しようと思ってます。 このPCにはリカバリーディスクが付いていてパーテーションを(CとDになるそうです)切らないといけないんですが、HDDを交換することは出来ないのでしょうか? 最近のHDDはどれも容量が多く、それを使ってみたいのですが無理なのでしょうか? 因みに使ってるのはttp://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/PCV-RX70K/spec.html ここにあるPCV-RX60Kという機種です。 それとマザーボードなどを全て変更して、ケースだけ使用し新しいPCを組むことは可能なのでしょうか? もし分かる方が居ましたらレスの方宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
内臓の容量の大きなHDDをつなげても認識してくれない事があります。 80GB前後なら対応している製品もあるようなので、↓こういったメーカーのサイトで確認してみてください。 http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/index_internal.htm メーカー製PCの場合、マザーボードのねじの位置が特殊な場合があります。実際に見てみないと判断できないですが・・・ あと、中身を入れ替えたとしても、電源の容量が小さいので、最近のCPUとビデオカードなどを積もうとすると電源の容量不足になりかねません。 その場合は電源も交換になります。(交換出来ればの話ですが・・・) 面倒くさいと思ったら、全部買い換えた方が早いですね・・・
その他の回答 (4)
- 3RenDonChan
- ベストアンサー率20% (260/1277)
>このPCにはリカバリーディスクが付いていてパーテーションを(CとDになるそうです)切らないといけないんですが、HDDを交換することは出来ないのでしょうか? IBM・富士通・NECのパソコンなら出来ますし、行いました。 ソニーはワカリマセン 同じ大きさのHDDなら大丈夫だと思いますが、容量を大きくするならリカバリー自体できない場合もありえます >それとマザーボードなどを全て変更して、ケースだけ使用し新しいPCを組むことは可能なのでしょうか? 無理でしょう ソニーの電源のマザボに接続する端子が専用になっている場合があります 電源のDCトータルアウトプットを見ると諦めがつくと思います ソニーのパソコンで改良・改造はあきらめてください 購入したままで使うしかないと思います
記入されているページをみたところ、このスペックならまだまだ現役で使える気がします。 拡張ベイもあるので「交換」ではなく「追加」できるのではないでしょうか。 「3.5インチ拡張ベイにハードディスクを追加したいんだけど、どれがいいですか?」と店員に聞いてみるといいと思います。 拡張ベイがあることから、マニュアルに「ハードディスクを追加するとき」みたいな項目があると思います。注意事項はそこで確認してみてください。
お礼
追加は既に空きベイの分までしてしまったんです。 システムが不安定になったので、再インストールしようと思った時にHDDの寿命がそろそろだなと思いどうせなら交換しようと思ったんです。 寿命で壊れてしまったら元も子も無いと思いまして・・ こちらの不足事項で申し訳なかったです。 レス有難うございました
- TT250SP
- ベストアンサー率41% (2393/5813)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~hiro_gm/ ↑ 改造を実践した人 マザーボードの規格(ATX)に準拠したシャーシなら乗りますが、メーカー製PCで準拠のシャーシはあまりないので、切った貼ったをしないと無理だと思います。 電源もATXなのか疑問。 フォームファクター http://www.formfactors.org/formfactor.asp 切った張ったを繰り返し、無様なケースになるくらいなら、安物のケース買った方がマシ。 ただ、IntelもAMDもSocket形状が今年中には変更を開始するので、息継ぎとしては面白い。 またATX規格もBTX規格へ。 PCIもPCI-Expressへ。 AGPもPCI-Expressへ。 IDE/ATAPIもSerialATAへ。 これから数年間かけて規格が変わりますので、完成した頃には時代遅れのマシンになっている可能性大
お礼
ソニーのPCなので独自規格の可能性は十分ありそうですね。 やはり別に気に入ったケースを探す方が良いみたいですね。
- wondercraw
- ベストアンサー率11% (48/422)
>パーテーションを(CとDになるそうです) >切らないといけないんですが なぜ? もう少し色んなところで 知識を得てからにしたほうがよさそうですが・・・
お礼
リカバリディスクの仕様がそうなっているんです Cの方をプログラム用のHDD、Dの方を録画用のHDDとして構成してるみたいなので必ず切らないとダメみたいです。
お礼
やはり全部買い替えの方が楽みたいですね。 それは考えたんですが、出来ればケースを利用したいと思ってたので・・・ 諦めるしかないようですね