• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:野良ちゃんの習性)

野良ちゃんの習性

このQ&Aのポイント
  • 野良ちゃんの習性に困ってしまった私の悩みとは?
  • 猫ちゃんの習性について詳しく教えてください
  • 外に出る野良ちゃんを家に入れないようにする方法はあるの?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224207
noname#224207
回答No.2

猫は非常に警戒心の強い生き物です。 更に縄張り意識が非常に強い生き物です。 犬は人に飼われているという意識がありますが、猫は便利な給餌器ぐらいにしか思っていません。 犬は人になつき、猫は家になつく、といわれます。 家は都合の良い縄張りで苦労をしなくても済む餌場という感覚です。 >外に出たら家に入れないようにした方がいいのだろうか? お気持ち次第ですが、くつろげる場所を造ってやれば猫は困らないでしょう。 猫は寝場所を転々と変えます。 寒さを避けるとか子育てをする以外は犬小屋のように一か所ということはありません。 子育てのさいにも場所を変えることもあります。 すべて警戒心に基づいた行動です。 家の中も縄張りと心得ていますから、入れなくなれば縄張りを広げるためにご近所のお宅に出没するようになるでしょう。 苦情を持ち込まれこともあります。 >家に入れないようにするには、、、、 脅せば入ってこなくなりますが、近寄ってもこなくなります。 >貰い手になつくのだろうか、、、 新しい飼い主さんが猫の扱いに慣れていれば問題はありません。 むしろだっこも簡単にされるようになるでしょう。 猫は犬のように人の都合にあわせて躾けることはできません 猫の都合(気分)に合わせて、どうすれば猫自身が快適になれるか、を覚え込ませればだっこでもなんでもさせるようになります。 この猫の都合(気分)を見極めるのがコツです。 猫は犬と同様に個性がありますが、犬よりも個性が強い生き物です。 人にすぐになれるのもいれば、まったくなれないのもいます。 猫の性格と気分に合わせるのがコツです。 猫好きの人は、猫が何をしたがっているのか、すぐに見分けます。 すぐにそれに応じた対応をしますので猫もなつきます。 いうなれば、自分に都合のいい奴にはなつくけれども都合の悪い奴にはなつかない、と区別しているだけです。 犬のように人の都合に合わせるということはしません。 こんなサイトもあります。 野良猫を飼う | 猫に関する総合サイト www.cats-island.com/training/stray_feral_cats/tame_cats_1/ のら猫をならす www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/9073/narasu.html 去勢については下記に相談してみてください。 上手に捕まえてお医者さんへつれていってくれるハズです。 猫の捕獲器の貸し出しについて | 公益社団法人日本動物福祉協会 jaws.or.jp/activity01/activity03/ 「猫語の教科書 人間の躾け方」などという本もあります。

その他の回答 (2)

回答No.3

子猫は早いうちに人間と密に接することができれば慣れると思います。 でも親猫とずっと接していると親猫から人間との距離感を学ぶのでいつまでも一緒だと慣れなくなります。 親猫は野良のまま大人になったのでずっと人間とはそういう距離感でいると思います。 うちにも拾った猫がいますが子猫の時に拾いました。 最初は警戒していましたが今は撫でたり抱っこもできます。 ただ、元々捨てられていて怖い思いをしたのが抜けなくて、手を上からかざしたりすると逃げてしまいます。 他にも小さい頃から人間慣れしている他の猫に比べると、ちょっとしたことで逃げたり警戒しますね。 要は野良の時代の経験がどうしても抜けないのです。 とくに私は子猫と出会うことが多かったので状況的に助けないと死ぬ状態だったので飼い始めましたが(今は数匹いる) 自立した大人の野良猫は人が手を出すものではない、と思っています。 もしも手を出すときは慎重に、と思うのです。 どうしても飼い慣らさせることはできないし、そもそも猫本人も人間に飼われたい、ということではないと思うので。 子猫は野良でも助けを求めていた子たちは助けるとちゃんと恩を感じて慣れてくれます。 そして私について回ったり、私を探して鳴いたりします。 そして最初から家から出さなければ家の中でも満足にしていてくれます。 あと、このようにうちは家の中で飼っていますが、それでも去勢や避妊手術をしています。 どうしてかというと、発情のシーズンになると脱走してしまうからです。 なので子猫ちゃんたちはまだ小さいですが今後は気を付けてください。 1回でも外に出すと外に出たがる猫になります。 室内だとかわいそうという人もいますが、今は市町村でもトラブル防止の為に室内で飼うことをことが推奨されています。 ペットとして迎えるならきちんと管理することは必要なことだと思います。 時代で飼い方も変えなければ、、例えば昔は犬は外飼いが当たり前でしたが今は少数派になってきているのではないでしょうか。 子猫は里親に渡す予定ならば、お乳が離れたら親猫と離すのがいいのかもしれないと思います。 自由に家には入れる状況なのはどうしてなのかわかりませんが、締めだせばしばらくは入れろコールで鳴いたりするかもしれませんが、次の発情になればもうそのまま離れるかもですね。 ただまた産みに来るかもしれません、いつもいつも子猫を引き受けるつもりがないなら家には入れない方がいいかもですね。

mi_migo
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変ためになりました。 最初からキャリア野良を飼おうとしたことに無理があったと想いました。

  • masatsan
  • ベストアンサー率15% (179/1159)
回答No.1

家に入れるなら(入れなくてもですが)避妊しましょう。 子供はやんちゃですが、外に出るようにするなら(しなくても)避妊、去勢しましょう。

mi_migo
質問者

補足

ありがとうございます。 子供は何れ飼い主さんが見つかるでしょうが、親猫は触らせもしないのですから病院へ連れ出すのも無理かと思われますが、、、。 そういった状態での質問です。親猫をこのまま飼ったほうがいいのかどうかってことです。 外へはこのまま出していいのか、ってことです。外と家とズーッと続けられるのかどうかってことです。